最終更新:

28
Comment

【7237941】3度目の不登校

投稿者: 花花   (ID:vUHN7bNX5U.) 投稿日時:2023年 06月 12日 14:52

福岡県在住の現在、県立高校1年の娘です。
小学校で半年間。中高一貫校で2年間。その後公立中学校に転校し、1年間登校出来ました。
どうしても全日制高校に行きたいと通塾し、自称進学校に合格。GW明けから五月雨登校となり、5月末から登校出来ていません。

思っていた高校生活とは違うと言うだけで、理由はよくわかりません。
発達障害グレーゾーンで一時期コンサータという薬を飲んでいましたが、今は飲んでいません。

ほとんど学校に行けておらず、単位と出席日数のこともあり、あまり悠長に構えていられないと思っていますが、当の本人は、全く今後のことを考えている素振りもなく、毎日ベッドでスマホをしています。(本当は考えているかも知れませんが、表面上わかりません)

誘えば、ショッピングにも一緒に行くし、別の高校の友人とも遊びに行きます。

ただ、親として正直焦っています。
通信制高校に転入するにしても、時期が関わってくるので、今、何を優先すべきかわかりません。
娘には、これからの可能性がある進路のことを告げ、後は自分で決めてねと言っていますが、日にちだけが過ぎていっています。
一応、7月に通信制高校の合同説明会があるので、家族で行こうと思ってはいます。

まとまらない文章になりましたが、今の時期はこうしたほうがいいよ等何かアドバイスがありましたらお願いします。
また、通信制高校等の情報もありましたら、お聞かせいただけると助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7238935】 投稿者: 花花  (ID:74B5ZRUc9Cg) 投稿日時:2023年 06月 13日 18:25

    そうなんです。
    モヤモヤもハラハラもたくさんします。
    当の娘の意志がまだ確認出来ず、親だけ焦っている感じです。

  2. 【7238938】 投稿者: 花花  (ID:74B5ZRUc9Cg) 投稿日時:2023年 06月 13日 18:28

    娘は、日本は生き辛いと言って海外に行きたいと小学校の頃から言っていました。
    自立できるように、海外留学などもあるかなとは思っています。

  3. 【7239067】 投稿者: うん  (ID:PwIqxcZnGvY) 投稿日時:2023年 06月 13日 20:30

    >娘は、日本は生き辛いと言って海外に行きたいと小学校の頃から言っていました。

    お子さんも自分なりに考えて意思表示してるじゃないですか!
    同調圧力が強い日本に拘らず海外進学に目を向けるのもありかと思います。
    先ずは、短期留学から初めてみてはどうですか?

  4. 【7239087】 投稿者: 横ですが、  (ID:xCkHVIuQc1M) 投稿日時:2023年 06月 13日 20:51

    あまり報道されていませんが、社会問題の一つです。

    実家がセーフティラインにならず、困窮してしまう方もいます。福祉に繋がれた人は良いですが、そうでない人は厳しい状態になるそうです。中には命を絶ってしまうことも、、


    発達障害は脳の特性なので、努力で解決するわけではないです。怒られようが、辱めを受けようが、できないものはできないのです。対応を間違えると自己肯定感が下がり、うつ病を発症してしまうこともあります。(二次障害といいます)


    興味があれば、発達障害当事者のサバイバル本を読んでみてください。普通の人が当たり前にできることができないので、あの手この手で工夫して、どうにか生き延びてたりします。


    身近な人に当事者がいないのでしょうけど、もしいたら、助けてあげて欲しいです。「困った人」と言われてる人は「困ってる人」かもしれません。

  5. 【7239126】 投稿者: 交換条件  (ID:DQ74V4SIZEk) 投稿日時:2023年 06月 13日 21:31

    >娘は、日本は生き辛いと言って海外に行きたいと小学校の頃から言っていました。
    >当の本人は、全く今後のことを考えている素振りもなく、毎日ベッドでスマホをしています。

    海外に行きたいなら先ずは英語です。高卒で海外で働きたいなら何か技能を身につけ英語の本や文章がある程度が読めるまで、海外大学に行きたいならそれなりのTOEFLスコアと高校での成績を取るように交換条件を出すべきです。

  6. 【7239233】 投稿者: それなら  (ID:jQS3uAzmo3Q) 投稿日時:2023年 06月 13日 23:34

    N校でいいと思う。それとプラス予備校。
    取り敢えず、大学受験へ向けた余裕を持った最適解。
    学校行きたくないなら無理して行かせない方がいい。
    でも、勉強は好きなんじゃない。

  7. 【7239435】 投稿者: あじさい  (ID:P2IGUrlSoG2) 投稿日時:2023年 06月 14日 09:22

    少し調べたところ、県立博多青松という高校が、転学者を多く受け入れる公立にあたるんですかね。ネット上の評判もよさそうですね。詳しくは市町村などで聞いてみて下さい。
    こちらの学校が東京の受け入れ校と同じなのか不明ですが、定時制も最近では昼夜間制になり、朝から通える一部、二部三部は起立性とか朝苦手な子が、という感じです。不登校対策の一環なのか、公立の転学者受け入れの学校は、校則がほぼ無かったり(法律?)、大学みたいに自分でカリキュラムを組んだり、自由度が高く、全日制のような堅苦しさは少ないです。またカウンセラーも5人とか常備されていたりします。

    海外留学は、高二高三留学して海外枠で大学進学という手もありますが、年間300万円位掛かります。大学は奨学金かバイトになると思います。
    私立通信制は、年間100万円程度掛かるので、通えなくなるとかなりの負担感になったりします。さらに大学進学を希望した場合、予備校費用も必要に。

    お子さんの状況をお聞きしているところ、友達とも遊べたりしているようなので登校型のほうがよいのかな、と思いました。お子さんが実はこれやりたかったんだよね、という趣味が一つはあると思うので。そういうのができる環境(部活とか)や、見学してここでならやりたい、というのがベストだと思います(立ち直りのきっかけや、自己肯定感の助けに)。
    発達障害は何度も通院して検査したのか不明ですが、通信制に来る子の多くがグレーかも、グレーの診断を受けた、など仰いますが。数年後なんでもなかった、ということが多々あるようです。ADHDの場合は大人になると落ち着いていくようです。
    小さい頃から特に学校で指摘されることがなければ個性なので、理解の助けにはなりますがありのままの子供を受け入れ適切にサポートしていくしかないと思います。

    なにかの一助になれば幸いです。

  8. 【7239616】 投稿者: 定時制 通信制  (ID:1GldloiENZI) 投稿日時:2023年 06月 14日 13:01

    現在全日制高校に通う子どもがいます。
    公立中学生の頃、起立性調節障害で、家で横になっている事が多く、いろいろな高校を調べました。

    お子様、友人との交流も持ててますし、外出も楽しめているなら、通学型が良いと思います。それか、通信にして、少しバイトして生活リズムをつけるか。(外国のお客様と接する機会のある飲食店などあれば良いですね)

    私が高校の事を調べて感じたのが、学費の高さ、プラス大学受験塾の費用を捻出出来るか、という事です。
    通学型の制服もあり、部活もあるような通信制高校は、楽しそうではありますが、学費が高いです。少人数ですしね。
    なるべく公立の定時制(3時間目や昼から登校出来るタイプ)や
    単位制高校も地域に開校されていないかお調べになる事をおすすめします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す