最終更新:

219
Comment

【7249821】保護者会前のランチ会で、飲酒

投稿者: 教えて   (ID:gCU3GLhQL/o) 投稿日時:2023年 06月 27日 06:57

この春、都内女子校に娘が入学しました。
来月、保護者会があるのですが
保護者会が午後からの為、その前に役員さんが
ランチ会を企画して下さいました。

そこでのドリンクを事前にオーダーをするそうで
アンケートを取ったところ、
三分の一くらいの方が、ワインなどのアルコールをオーダーしていました。

その後に、学校へ行き、保護者会に出席し
先生にもお会いするのに
飲酒する事に、驚いたのですが、
よくある事なのでしょうか?

保護者会後なら、わかるのですが、、、
ちなみに、上の子の別の学校では聞いたことがなかったので
学校のカラーにもよるのかしら?
とも思いますが、、、

皆さんのご意見を伺いたいです。

なお、一度間違えて「なんでもQ&A」に投稿してしまい、ました。 一貫校での生活としてお聞きできればと思い、カテ移動しています。ご了承ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 6 / 28

  1. 【7251281】 投稿者: 同感  (ID:KP7XdrBY6k.) 投稿日時:2023年 06月 28日 14:07

    この時期の保護者会は、1学期の総括と、試験休み期間と夏休みの過ごし方かと思います。長期休暇中の過ごし方、学校の理想、学校の生徒としての行動ルール、共に既によく理解できている内容で、子どもが真面目で親も教育熱心であれば、メモを取る必要もなさそうです。

    わが家は、保護者会のない日に、全員に案内のあるクラスランチがあるケースばかりです。リラックスして親同士の懇親を深める意図です。
    また、大学受験学力については塾主体で、相談も塾講師にします。保護者会で得る受験情報はあまり参考にしません。

    スレの幹事さんと気が合うかはわかりません。はっきり言えるのは、どんな幹事さんでもお骨折りいただいたことに否定的意見は持ちません。

  2. 【7251292】 投稿者: 大体  (ID:9KY4mlqx9S.) 投稿日時:2023年 06月 28日 14:24

    アルコールに固執するあまり保護者会の前ランチ状況から逸脱して、自分の飲み方の蘊蓄語りになっているのが笑える

  3. 【7251303】 投稿者: ワンドリンクじゃなくて  (ID:26TaRXdo54M) 投稿日時:2023年 06月 28日 14:38

    私は子どもがお世話になる学校に行く前に、お酒を飲むことはしません。それが例え文化祭であってもです。教育の場にアルコールを持ち込む気になれないのです。

    でも飲みたい人は飲めばいいんじゃないですか。スレ主様もそう書かれています。そんなに必死に持論を展開しなくても大丈夫です。

  4. 【7251306】 投稿者: よくわからん  (ID:n2A.DAzWVhI) 投稿日時:2023年 06月 28日 14:38

    学校の主催の行事ではなく、保護者の懇親会(ランチ)ですよね。多分、学校公認でもなんでもない…

    飲み放題はどうかと思うけど(笑)

    別に「急用があって」とか言って嫌なら参加しなければ良いのでは?自分が幹事でもないのに、他人の仕切りに文句言うヒト…それも本人にではなく関節的に噂するヒトとか嫌かも…

  5. 【7251309】 投稿者: 通りすがり  (ID:4kekVe.xoAY) 投稿日時:2023年 06月 28日 14:52

    そのうち学校からの保護者会のお知らせのお便りに
    『保護者会に参加される保護書の方は生徒に関する大事なお話しもあるため、
    事前の飲酒はお控えいただくようお願い致します。』
    なんてかかれるようになったりして。笑

  6. 【7251325】 投稿者: どこかきになる  (ID:X4hF9XWgXwk) 投稿日時:2023年 06月 28日 15:13

    お酒はかなり好きなので、昼から2~3000円以上のコースならアルコールには全く抵抗感ない、というか是非って派。
    でも、その後学校に行く、しかも保護者会で、ならないわ〜
    先生はお仕事なのに、失礼すぎ。匂いがするとか、ダルくなるとかそんなこととは別に、ないとおもいます。

    特に中高一貫校の一年生、7月でそれはすごいと思います。私立だから役員さんたちだってそんなに気が置けないってほどにはなってないのが普通で皆さんお互いの出方をみてる時期では?
    例えば○城とかみたいに下からの学校で、すでに勝手知ったる人たちがいて、先生ともツーカーだったりでそういう人たちが音頭取ってのランチ会ならまあ、もしかしてわからなくもないけど。

    もしかしたら幹事さんたちがたまたまみんなイケる口で地元の小学校のランチ会の感覚をそのまま持ち込んじゃった?
    うちは地元小だとだいたいランチ会は非公式で気の合う人と、あるいはたまたま機会があってファミレス的なところで、が多いし昼は飲まなかったけど、焼肉屋で昼からビール、という他の小学校の話も聞いたことはあります。

    娘の学校だと親睦ランチはコロナ前は年2回くらい保護者会とは関係なく開いていましたが、高2位になるまではアルコールの話は出ませんでしたね。その頃になるとなんとなくお互いによくわかってきて流れで幹事さんの方から良ければ、別会計で各自お好きに…と当日案内されるくらい。それでアルコールが苦手な方以外はグラスワインをや泡を一杯か二杯くらいでしょうか。

  7. 【7251355】 投稿者: 同感  (ID:KP7XdrBY6k.) 投稿日時:2023年 06月 28日 15:59

    文脈の理解、思い込みで変わるのが興味深いです。
    私は、仕切ってくださった幹事さんに否定的なことは言わない、お手数に肯定的に感謝する、という考え方です。幹事さんには心をこめてお礼を言う姿勢です。
    飲み物の後からの精算は行列を発生させがちです。今回のような場合であれば、「美味しくいただきました すぐに保護者会に参れますこと助かります、お世話になりましてありがとうございました」と、幹事さんにお伝えすると思います。

    こういった集まりでは、飲酒に関して個人の判断が可能ですよね。幹事さんの責任はなく、個人の責任で行動すれば良いだけです。

  8. 【7251363】 投稿者: 失礼  (ID:5OPezuJdDWI) 投稿日時:2023年 06月 28日 16:12

    飲み物の個別精算が手間がかかるので飲み放題にするのはわかります。
    ただ、入学して最初の保護者会前のランチがアルコールありの飲み放題だと、これからもずっとそれが前例になりませんか?
    飲み放題だけれども、保護者会前なのでアルコールはご遠慮くださいと一言あればいいですね。
    アルコールが当たり前の小学校から入学されるような学校だと気にせず飲まれるのかもしれませんが。私なら幹事の方にお伝えします。わからない方は何言ってもわからないでしょうけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す