最終更新:

30
Comment

【7256738】中高一貫校での順位

投稿者: ひなた   (ID:uvi6Nt/li5M) 投稿日時:2023年 07月 06日 12:44

中高一貫校の成績は、中1の中間テストぐらいの順位で固定化し、卒業時まであまり変動しないような記事を見たのですが、実際的どうでしょうか?
後半から頑張って伸びてくる子などはあまりいないのでしょうか?
ご経験上の話などお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【7260834】 投稿者: 私武蔵  (ID:JKqEhO2pIug) 投稿日時:2023年 07月 11日 14:28

    中1時点は当てになりませんね
    灘は中1で中学の数学を全て終わらせ、中2から高2までじっくり高校数学をやります
    数学に限らず、中学範囲と高校範囲では難易度が全く違う。
    高校の勉強は難しすぎるから灘ではじっくりやるのです。
    進学校の中高一貫校が高校範囲を扱い始める中3からが勝負です。
    中1中2は成績が良くても高校範囲が始まる中3から転落する例も数多く見てきました。

  2. 【7263446】 投稿者: 全然違う  (ID:AYbQnoc2emw) 投稿日時:2023年 07月 15日 09:04

    東大毎年50名前後合格する男子都内一貫校にいってます。
    今高2ですが入学時にトップクラスで今もまだトップクラスを維持してる子は殆どいません。トップ10に入る子はなんと繰上げ合格の子が多く、また上位に食い込む子は中1中2では学業成績では殆ど目立たない様な生徒が続々食い込んできます。テストの度に割とコロコロ順位は変動します。
    文理に高2から別れますが優秀な子は殆ど理系に進みます。この時点で理数系が出来る子はグッと順位を伸ばします。
    やはり数学が出来る子は伸びます。鉄緑会に学年でかなりの数通っているらしく、しかも鉄緑の上位のレギュラークラスに数人在籍してる子の殆どは入学時にボーダーか繰上げ合格の生徒だそうです。入学時の成績は全く関係ないです。
    正しい勉強の仕方を身に付けないと理数系はできる様にならない。サピックス出身者は苦しんでるみたいです。私の息子の周りだけかもしれませんが。

  3. 【7264346】 投稿者: バラード  (ID:R2Kl/nEF1Qc) 投稿日時:2023年 07月 16日 12:37

    たしかに、YNなどの偏差値で多くの生徒が60-75だった学校、55-70の学校、50-65の学校、45-60の学校と4つくらいにわけて見ますと、このグループごとには平均すれば結構違うと思いますが、一つのグループの学内だとそんなに違いはないのでしょうね。すなわち入試通過学力はあり。

    そもそも小6での入試時点で、下降気味だった子も上昇の子もいると、現状維持で入ってきたいわゆる過去とってた偏差値より上下、そのままといるはずです。

    ここからだと、あとは学内では勉強したかどうか、どのくらいしたか、、の差なのかなと思わざるえません。

  4. 【7266035】 投稿者: 相関は僅か  (ID:mFe83063wMQ) 投稿日時:2023年 07月 18日 15:34

    確かに私も何度かそのような記事を見ました。
    しかし「中1の中間」って、数学も英語も範囲が簡単すぎて、満点続出を防ぐには重箱の隅をつつくような問題を出すしかなく、注意力勝負みたいなところがあります。
    なので、けっこう眉唾な記事だと思います。
    ただ、「中学受験をゴールにしないで勉強頑張りましょう」という啓発の意味は十分果たしてくれると思います。

  5. 【7426128】 投稿者: 参考になります  (ID:mcOcmdOf2.M) 投稿日時:2024年 03月 12日 22:18

    いったん話題が落ち着いてからの書き込みを失礼します。皆様のお話、非常に参考になりました。

    あと伸びできるような元々突出した集中力や地頭がある子は除外するとして、普通の子は中学1年は油断せず授業についていき、中学2年期末〜高校領域に入る3年辺りが大学受験時の成績と相関が強い可能性があるのでそこをまず一つの山として頑張り、その後成績をキープする、というイメージを受け取りました。

    負けん気もやる気もあまり無さそうな我が子が、まずは深海魚にならず中学1年を終えた事にホッとしていたのですが、まだこれからという事ですね…。
    もう親のいう事を素直に聞く年齢でも無くなっていきますが、口うるさくなり過ぎずに様子を見守って行きたいと思います。

    前のスレッドに今さらですが、スレ主の方、経験をお話してくださった方に感謝いたします。

  6. 【7427507】 投稿者: その気になれば、いつでも間に合う  (ID:DKvkViM9nv6) 投稿日時:2024年 03月 14日 18:31

    難関中高一貫校で中学時代の成績は関係ありません。

    ましてや中1なんて、何のバロメータにもならないですよ。

    難関校のお子さんは、その気になるかどうかが全てです。要は、自分でやる気になるかです。やる気になれば、高2でも現役合格に充分間に合います。

    仮に中高一貫校で6年間、深海魚のような生徒でも一浪すれば東京一工に合格しているお子さんは、ゴロゴロいます。

  7. 【7427766】 投稿者: 御台様  (ID:H6q6nQQk726) 投稿日時:2024年 03月 15日 01:04

    中1中間は上位1/3でしたが、考査の回数を重ねるごとに成績が下がり、中3で下位層定着で数学理科は下から数えて10位以内。しかし、さすがに自分でまずいと思ったか、定期考査は冬休みからみっちりやり、なんとか上位1/2に回復です。ただ、問題集をスピーデイに解くことができず、まわせていない実情です。新年度スタートダッシュができるかは、未知です。

    みなさんは、お子さんのこと、思春期の今も、幼少期や小学校のときのように可愛いと思いますか?私の本音は、毎日家で悪態をつかれたり、生活面で言ったことをやらないこともありダラシナイなと感じたり、成績も悪いので完全に子供のイメージが私の中で悪く、全く可愛いと思えない自分がいます。

    心のなかを覗くと、あー子供が勉強ができないから・言うこと聞かないから可愛くないのだと気付き、自分でも怖くなります。昔は条件つき=勉強ができるから可愛いと思ってたんですかね。第一志望に入って深海魚の現実。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す