最終更新:

10
Comment

【7350708】年間の授業数の真実は?

投稿者: あかねいろ   (ID:Rws4neUJAuM) 投稿日時:2023年 12月 01日 16:25

中学に入学して、地元の区立中の子たちは学期末や年度末もギリギリまで登校しているにも関わらず、受験して入学した中学校は定期考査の返却後は平日も学校が休みになっていまい、友人らと遊びに行ったりするので、受験前はこんなこと考えもしなかったと思いました。

年間授業時間の一覧表がネット上でありますが、あの数字は自宅学習日(年度末のん平日休み)なども含まれているのでしょうか?なんやかんやと、一番授業数が多いのは、区立中ではないのかなと思いますがどうでしょうね。

昨今は教員の働き方改革が進み、土曜日が完全に休みの中学校も増えてきました。もちろん、時勢にのってその環境は喜ばしいことではあるのですが、あまりにも学校の休みが多いので、区立に通い高校受験でも良かっなとも考えてしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【7350727】 投稿者: うーむ  (ID:YTwP1oxDpII) 投稿日時:2023年 12月 01日 17:38

    毎週土曜に学校があるとかでなくて?
    うちの子供の学校はそうですよ。
    公立は土曜授業がある日もあるけれど毎週ではないです。

  2. 【7350749】 投稿者: 授業時間数はちゃんと申告してるでしょ  (ID:MQ8PmorAcLk) 投稿日時:2023年 12月 01日 18:07

    そこを偽るメリットが無い。

    単に一日の授業コマ数が多いとか長期休みが短いとかでは?
    入試のタイミングで休みになったりするのは当然せすし。

    後は、そもそも授業時間数が多い学校の生徒なのか?
    全ての一貫校が授業時間が多い訳ではなく、それこそ学校によって様々です。

    少なくとも子の通う一貫校は2学期制で、地元の中学より明らかに休みは少ないし授業時間も長いです。
    というか地元の中学校の夏・冬休みが長すぎ。

  3. 【7350760】 投稿者: 匿名  (ID:5t8PHohPGpE) 投稿日時:2023年 12月 01日 18:23

    ほぼ毎日通っているのに進度の遅い区立と
    休みは多くても進度の早い私立は
    どちらがいいでしょう?

    個人的には後者です。

  4. 【7350765】 投稿者: 夏・冬休み  (ID:vxyD1EuLLBo) 投稿日時:2023年 12月 01日 18:32

    >というか地元の中学校の夏・冬休みが長すぎ。

    ”長すぎ”というほど長い公立中もあるのですね。

    同じ公務員なのに短い学校と長い学校とでは長い学校は人気でしょうね。やっぱり優秀な教師だけが赴任できるのかな?

  5. 【7350883】 投稿者: スレ主さんへ  (ID:PUbh3i6Xkks) 投稿日時:2023年 12月 01日 21:13

    お子さんの学校の年間授業数は何時間ですか。

  6. 【7350937】 投稿者: 日本語が酷い  (ID:JpGbMzC3.pw) 投稿日時:2023年 12月 01日 22:42

    ひとつの文章が長文で何を言いたいのか入ってこないわ…

  7. 【7351353】 投稿者: ははは  (ID:bbdRFdyPKF2) 投稿日時:2023年 12月 02日 13:50

    自身の読解力不足では?

    主の文書は整理できますが、主張がわからないというほどではないわ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す