最終更新:

19
Comment

【900047】「竜馬がゆく」の次のお勧め歴史小説

投稿者: 新中2の母   (ID:.MIXqFWB.U6) 投稿日時:2008年 04月 12日 08:07

 新中2の息子がいます。
歴史が大好きでこの1年は受験勉強で使用していた歴史館事典や学習漫画、歴史関係のテレビを見ていたのですが、最近何気無く母の好きだった「竜馬がゆく」を勧めてみたらとても喜んで現在読んでいます。


 これを機にたくさん面白い歴史小説に出会わせてあげたいのですが、私はお恥ずかしいことに「竜馬がゆく」位しか知らないのです。
 色々ある中で今の息子位の子に勧めたい本と言うとどれなんだろうと、頭を抱えてしまいました。
 歴史の好きな先輩お母様に、このような我が子に次、そしてこれから出会っておきたいお勧めの歴史本がありましたら、是非教えて頂きたいと思い投稿致しました。
 どうぞ宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【900054】 投稿者: 時代物  (ID:ihHDOgIV9hg) 投稿日時:2008年 04月 12日 08:22

    うちの子も歴史ものは好きでわりと読んでます。
    ほとんど司馬遼太郎さんの作品ですね。
    「功名が辻」「この国のかたち」など
    あと、浅田次郎さんの「壬生義士伝」なんかも。
    ほとんど幕末か戦国時代ばかりですね。


    映画化された藤沢周平さんの作品も結構いいですよ。
    中学生には難しい?と思われるかもしれませんが歴史好きなら
    たぶん読んでしまうでしょう。


    浅田さんの作品はちょっと大人向けの表現が多いので
    もし心配なら先に読まれることをお勧めします。
    うちはあまり関係なく読ませてましたが。

    しかし、私はどちらかと言うと庶民の暮らしを書いた時代物が好きですが
    男の子はやはり司馬作品に惹かれるようですね。



    日本の歴史にこだわらなければ
    「三国志」「封神演義」「水滸伝」も夢中になって読んでました。
    この中で私が面白いと思ったのは「封神演義」ですが、こればかりは
    好みなので。難しいときはすべて漫画で出ているのでそれを読んでから
    活字に入るとすんなり入れます。

  2. 【900075】 投稿者: そーーおね  (ID:uICalbxKip2) 投稿日時:2008年 04月 12日 08:43

    司馬遼太郎は、大衆作家ですから、けっこう、濡れ場もあります。
    どきついほどではありませんが、中学生あたりだと、刺激のある場面が、あって、親とすれば、その場面だけ、カットしてほしい、と思うこともあります。
    時代小説は、池波正太郎にしても、濡れ場はあります。
    最近の「御宿かわせみ」のたぐいは、男女の情愛を、からませていますから、まだ、早いです。
    吉川英治は、難解な言葉が、けっこうでてきて、なおかつ、長すぎますから、中学生向きではないと思います。



    まだ、中学生のうちは、学校の図書館に、ならんでいるような、お勧め本がいいと思います。
    「三国志」「水滸伝」あたり、かな。
    「金瓶梅」は、ちょっと、まずいです。


  3. 【900120】 投稿者: ドラえもん  (ID:o2gN7OJO65g) 投稿日時:2008年 04月 12日 09:45

    司馬遼太郎さんの作品では「功名が辻」「国盗り物語」は、少々濡れ場がありますが、中学2年生ならOKかなあ。一度読んでみられるといいと思います。
    「国盗り物語」は、斉藤道三の部分が面白いです。
    おすすめは「坂の上の雲」「花神」です。「峠」も良かったのですが、確認してからのほうがいいかも知れません。

  4. 【900128】 投稿者: 司馬史観+篤姫  (ID:ZpUD0kn4rsA) 投稿日時:2008年 04月 12日 10:02

    司馬遼太郎であれば、「飛ぶが如く」、西郷隆盛をテーマに据え、かつて10数年前、某NHKの大河ドラマ化されました。(ちなみに、今放映中の「篤姫」(宮尾登美子)も、奇しくも鹿児島ネタですが、これもいいと思います。)
    司馬遼太郎、「項羽と劉邦」も名作ですね。
     
    鹿児島つながりで言えば、海音寺潮五郎。司馬遼太郎を高く評価した作家としても有名ですね。
     「天と地と」(かなり昔のNHK大河ドラマの原作)、「平将門」(これもNHKのかなり過去の大河ドラマ「風と雲と虹と」の原作)、「二本の銀杏」当たりは如何でしょう。
     かくいう私も読破しきれてしていませんが・・・。
     
     と、言うことで、NHK大河ドラマの原作であれば、中学生にお勧めでしょう。
     まずは、放映中の「篤姫」から手始めにどうですか?

     (私は、NHKの回し者ではありません。)

  5. 【900140】 投稿者: マカロン  (ID:XQAVQbaCO3w) 投稿日時:2008年 04月 12日 10:17

    うちの父(70過ぎ)が歴史小説好きなのですが、
    小学生の頃は戦いの場面が好きで、そこばかり繰り返し読んでて、
    中学生になったら、今度は濡れ場のところばかり繰り返し読んだと
    言って笑っていました。
    男の子なんてそんなもんじゃないですか?
    本で読むくらいなら寧ろ健全なような。
    私は「坂の上の雲」が好きかな。

  6. 【900166】 投稿者: これはどうかな?  (ID:ckKGVBSYt/o) 投稿日時:2008年 04月 12日 10:45

    歴史好きといってもいろんなパターンがあるかと思いますが
    戦国武将にも興味があるのでしたら
    岳宏一郎の「群雲 関が原へ」をお奨めします。
     
    内容的には司馬遼太郎の「関が原」とかぶるところがありますが
    多くの大名からの視点から描かれており面白い作品です。
     
    次の大河ドラマの主人公に予定されている上杉主従がとても格好良く
    書かれているのも男の子向けかもしれません。
    「竜馬がゆく」よりも展開が早いですしスラスラ読めるでしょう。

  7. 【900364】 投稿者: こんなのも  (ID:veMy9yo1hRE) 投稿日時:2008年 04月 12日 15:42

    うちの子も歴史ものは大好きです。親の影響ですが。
    特に興味を持った本で少し違う感じの本をいくつか挙げます。


    司馬遼太郎「箱根の坂」:関東を制覇した後北条氏の始祖北条早雲の一代記です。


    中学生だと中国史も知っていますから中国もので、


    宮城谷昌光「孟嘗君」:古代中国の戦国時代が舞台。本人より義父が魅力的。
    北方謙三「楊家将」:宋初期の英雄楊業と息子たちの活躍。同作者の三国志や水滸伝より
    短くまとまっていておすすめ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す