最終更新:

11
Comment

【919080】高校1年生の息子

投稿者: 過去スレ   (ID:IB6zYmsJhIE) 投稿日時:2008年 05月 06日 11:53

東大現役合格率5%、
私立を含めると4人に1人くらいが医学部を受験する学校に通っています。
成績が伸びません。


入ったときは、上位だったようですが、
今は、上から1/3くらいに「定着」。上位は、本人曰く、「メンバー固まってきた」ようです。
部活に忙しく、来年のインターハイを目指しています。
勉強は1日1時間くらい。休みの日も朝から部活で、勉強は同じく1時間程度。
はっきりいって、学校の復習で精一杯だと思います。
塾は週2回、これも復習中心でおそらく半分程度しかできてないと思います。
英語が平均点、数学はやや上の状況。
それでも、試験の前は勉強時間だけはかけていますが、成績は今ひとつ。
このままでは、入学時に最低ラインと言って来た早稲田、慶応も???。


本人も、このままでは「やばい」と言いながら、部活、友人に時間を取られ、流されている感じを思っているようですが、親から見るとまだまだ本気ではない状態です。
今年、中学受験を失敗した、あるいはしなかった地元の幼馴染が次々と難関校へ進みました。このことを子供の動機付けにとすると、得意の反抗期。


主人は、塾を一旦やめさせて、部活、学校生活(生徒会やっています)に集中させ、2年の秋から「受験生」にしたら?と言いますが、塾をやめたら、余計何もしなくなるような気もしています。(数学は、算数苦手だった子供が塾のおかげで、苦手になりませんでしたし・・)
何かこのまま、浪人に一直線のような気がします。
経験者の方々、この状況を打開する知恵はありませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【919088】 投稿者: 贅沢なお悩み?  (ID:sYGEQPvDR8o) 投稿日時:2008年 05月 06日 12:14

    上位3分の1にいれば、本人がやる気になった時に、ちゃんと挽回できると思います。
     部活に一生懸命で、勉強時間も確保できない状態で、その成績なら問題ないのではないでしょうか。
     下位3分の1では、やる気にならないまま難関中高一貫を卒業しただけという悲しい結果もありそうですが。


     
     部活に一生懸命で、現役時はあまり勉強をする状態でなかった男の子は、浪人時代に伸びている人をみています。
     

  2. 【919097】 投稿者: 本人の判断  (ID:PmXL62nFoZE) 投稿日時:2008年 05月 06日 12:44

    過去スレ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 主人は、塾を一旦やめさせて、部活、学校生活(生徒会やっています)に集中させ、2年の秋から「受験生」にしたら?と言いますが、塾をやめたら、余計何もしなくなるような気もしています。(数学は、算数苦手だった子供が塾のおかげで、苦手になりませんでしたし・・)
    > 何かこのまま、浪人に一直線のような気がします。
    > 経験者の方々、この状況を打開する知恵はありませんか?
    >
    >

    文脈からするとお母様の書き込みなのですね。
    ご主人のおっしゃることが、冷静で妥当な判断でしょう。
    本人が塾に行きたいのであれば無理にやめさせるほどのことでもないですが。
    失礼ながらその程度の学校でその位置ですと、早慶の人気学部に現役で合格するのは簡単ではないでしょうね。
    しかし、とんでもなく困難というわけでもありません。
    充実した高校生活を送り、部活引退後は全力で受験勉強をして、納得行かない結果なら一浪で決着をつける。
    ごく普通のことのように思うのですが、お母様としてはこれでは「不安」であったり「不満」が残るのですか?
    おそらく多くの人が同じ感想だと思います。
    いまのままで、理想に近いお子さんじゃないですか?


  3. 【919148】 投稿者: いいな〜  (ID:3YNnM6dWsCw) 投稿日時:2008年 05月 06日 14:30

    部活をインターハイ目指す位頑張ってて、さらに生徒会活動もされ、
    毎日の勉強時間が1時間位でも上位1/3の位置にいて...
    ご家庭の教育方針・価値観・今までお母様が歩まれてきた道が違うのでしょうが、
    私も今のままで何が不安・不満なのか分かりません。

    あくまでも個人的な好みの問題だと思いますが、
    一部の勉強が趣味の天才君とか、何か将来の夢のためにといった具体的な目標がある場合を除いては、
    息子さんは、ただ勉強オンリーの高校生よりもよほどバランスのとれた生活を送られていると思います。

  4. 【919360】 投稿者: あの  (ID:S8iWfXnfKvY) 投稿日時:2008年 05月 06日 20:57

    筑駒では、高3の夏前に部活を引退し、
    そこから文化祭に向け全精力を注ぎ、
    受験勉強の生活に入るのは11月の文化祭が終わってだそうです。
     
    まだ高1ですよね。
    部活中心でよいではないでしょうか。
    部活を頑張った子ほど進学実績をあげている、
    ということもあると思います。
     
    ご主人のおっしゃる通り、
    塾より、勉強を含め学校生活中心の生活にする、ということは賛成です。

  5. 【920091】 投稿者: いやはや  (ID:s5TTfca54iE) 投稿日時:2008年 05月 07日 17:42

    筑駒を例として出されても困ります。

  6. 【920356】 投稿者: 通塾は・・・  (ID:BY4P7LUHquc) 投稿日時:2008年 05月 07日 23:56

    過去スレ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > 主人は、塾を一旦やめさせて、部活、学校生活(生徒会やっています)に集中させ、2年の秋から「受験生」にしたら?と言いますが、塾をやめたら、余計何もしなくなるような気もしています。(数学は、算数苦手だった子供が塾のおかげで、苦手になりませんでしたし・・)
    > 何かこのまま、浪人に一直線のような気がします。
    > 経験者の方々、この状況を打開する知恵はありませんか?
    >

    塾はやめない方が無難だと思います。
    中学の間は通塾してなくても高校から塾や予備校に通い始める子は
    増えてきます。ましてや高2になれば大学受験へ向けて
    塾の勉強も段階を踏んでいきますよね。(申し遅れましたが高2の子の親です)
    忙しくなるとは思いますが、一旦塾をやめてしまうと、
    ブランクを経て入塾しようとしても、それなりに大変かと思います。
    部活、生徒会、塾と(塾の方は細々とでも)、やっているお子さんも
    いますよ。高2の秋までは塾の方は十分な成績がとれないかもしれませんが、
    それでも辞めてしまうのは危険な気がします。

  7. 【920503】 投稿者: えっと  (ID:iIi3HjynC2.) 投稿日時:2008年 05月 08日 09:10

    塾やめた方がいいと思います。


    何パーセントか吸収すれば、通わないよりましなんて考えで、だらだら通っていても時間の無駄。
    まだ高1。その時間、学校の勉強しっかりした方が、ずっと基礎力つく。
    学校の勉強しっかりやって、「こりゃ、余力あるわい、学校のテスト簡単過ぎる」となったら、塾へGO!!


    つまづいたなら、環境を変えることも大事。
    見えなかったものが見えてくると思います。


    高2生のうちも、部活と生徒会やってます。毎日忙しく時間に追われています。お互い頑張りましょう。老婆心ながら、部活+生徒会は大変きついです。人間関係(友達付き合い)も忙しくなってしまうので、うちは極力学校外でのお付き合いは最小限にしているようです。学校で充分語り、じゃれあい、仕事も済ませ、休日はなるべく自分の時間に使えるようにしています。少しの時間も有効に使うようにして、休日はたまった勉強をしているようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す