最終更新:

765
Comment

【2226506】難関国立とはどこのことか?

投稿者: そうだ国立行こう   (ID:VBdz5TKEd/s) 投稿日時:2011年 08月 04日 19:43

エデュではよく「難関国立」なるコトバが使われますが、これって曖昧ですよね。
もちろん、一流進学校の考える難関国立と、中堅以下の高校の考える難関国立は違うとは思いますが、
普通に考えれば、最低でも私学の最高峰である早慶と同等以上の入学難易度の大学ということでしょう。
具体的には、東大、京大、一橋、東京工大は鉄板。大阪大、東北大の理工系も異論なしでしょう。
それ以外の旧帝大、北大、九大、名古屋大は微妙です。これらの大学は、東大に一人も合格者のいない学校からも
ガンガン合格している上に、医学部以外は地元のトップ私立進学校から見向きもされません(北大除く)。
少なくとも、首都圏の東大合格者20名以上の学校からすれば、これらの大学を「難関」と呼ぶのは違和感があるでしょう。
それ以外の、例えば一芸系の大学、外語大や芸大ですね。これらは定員が極めて少なく、選考方法が特殊、さらに女子に人気という特徴のある大学ですから、一般的な「難関」のカテゴリーからははずれると思います。
よって、今後「難関国立」というコトバを使う場合は、東大、京大、一橋、東工大及び阪大、東北大の理系ということにしたいと思いますがいかがでしょうか?
ご意見をお待ちしております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 33 / 96

  1. 【2236876】 投稿者: 神奈川の県立高校  (ID:akvVy7Xd.I2) 投稿日時:2011年 08月 15日 22:01

    神奈川の県立高校をボロボロにしたのは、間違いなく横国出身の公務員教師ドモ。
    中身のない左翼崩れの分際で、プライドだけは人一倍だから救いようがない。
    あの湘南でさえ、所詮私立と見下していた高校に次々と抜かれ、
    もはやライバルは栄光でなく逗子開成とかサレジオになっちゃった。
    もはや国費で運営する価値はないよ。

  2. 【2236883】 投稿者: 民主党代表選  (ID:6BXAzbUJo4k) 投稿日時:2011年 08月 15日 22:11

    野田佳彦 早稲田
    海江田万里 慶應
    小沢鋭仁 東大
    前原誠司 京大
    樽床伸治 阪大
    鹿野道彦 学習院
    馬渕澄夫 横国←注目!

    本命は野田か?

  3. 【2236891】 投稿者: 嘘はいかんぜよ  (ID:qx60GvD937.) 投稿日時:2011年 08月 15日 22:19

    >難関国公立大学はどこまでかという定義について話をしているのに、
    >早慶上理を加えてどうしますか?

    >因みに上智といえば外国語学部が看板ですが、ここに最も多くの
    >現役合格者を送り込んだのは埼玉県のN偏差値53の私立女子高
    >ですよ。理科大についても同じようなものですね。

    >基本的に私立大学は学生がお客様という経営である限り、難関と呼べる
    >大学は無いと思います。それは早慶といえどもね。

     上の2行で終わっておけば私大話題になることもなかったということだよ。自分で余計な私大話を書き込んで、どこからか現れた評論家君が早慶で嘘を書き込む。まァ見え見えのやり方でしょうがね。評論家君は固定ID、π 君は可変ID、別スレの故勝海舟君と故名無しの権兵衛君をまったく同じ方式ですな。

    >評論家君へ

     早稲田摂陵の早稲田大への推薦枠は高校卒業時点で40人です。中学生40人ではありません。もっとも今後は増えるかもしれませんが。
     一般入試枠に触れていませんな。有名私大で50%前後ちゅうのはお仲間の故勝海舟君の母校くらいですわ。

  4. 【2236926】 投稿者: π  (ID:Qge7.4LC5Cc) 投稿日時:2011年 08月 15日 23:06

    嘘はいかんぜよ (ID:1gZRFql/mqc)様

    >評論家君は固定ID、π 君は可変ID、別スレの故勝海舟君と故名無しの
    >権兵衛君をまったく同じ方式ですな。

    くだらない脳内作業だね。私が評論家氏なら「そうです。」と答えますよ。

    >難関国公立大学はどこまでかという定義について話をしているのに、
    >早慶上理を加えてどうしますか?
    >因みに上智といえば外国語学部が看板ですが、ここに最も多くの
    >現役合格者を送り込んだのは埼玉県のN偏差値53の私立女子高
    >ですよ。理科大についても同じようなものですね。
    >基本的に私立大学は学生がお客様という経営である限り、難関と呼べる
    >大学は無いと思います。それは早慶といえどもね。
    私の書き込みに全く嘘は無いんだがね。
    最後の2行についても「思います。」と書き込んだし、私がどう思っても
    自由ではないですか?それと国公立板に私学のことをコメントして何が
    悪いの?あなたも「私学板」で国公立について語ればいいだけのこと。
    それでは私学の宣伝にならないのか?ターゲットは駅弁受験者を首都圏私大
    に引き込むことだもんね。早稲田摂陵の宣伝はキミのブログの中だけで
    やってればいいよ。私は興味が無いし、その学校を知らない。
    早稲田について思うのは経営をしっかりやってくれ、そうでないと色んな意味
    で負の連鎖が起こるから。キミのやり過ぎの営業活動で志願者減というのは
    迷惑な話なんだよ。早稲田の就職率も上げてくれないと、他大学に取っても
    大迷惑なんだ。嘘八百くん、キミは疲れるよ。キミは仕事かもしれないけど、
    僕は遊びなんだから・・・・・。
    キミのいいところは真っ直ぐなところ、それは人として大切なところだとは
    思うけど、いくら150KMのボールでも真ん中ばかりでは疲れるんだよね。
    経験がないんだよ。キミ自身が国立大学の受験経験がない。
    子供も大学受験をしていない。いつも、プレジデントとサンデー毎日じゃ
    お話にならないんだよ。
    それから、僕は坂本龍馬が大嫌いなんだよ。「ぜよ」とか使わんで欲しい。

  5. 【2236968】 投稿者: 嘘はだめでございます  (ID:qx60GvD937.) 投稿日時:2011年 08月 15日 23:52

     君の書き込みに嘘があるなんてどこに書いてるの?「難関国公立大学はどこまでかという定義について話をしているのに、早慶上理を加えてどうしますか?」~自分自身でこう書いているでしょう。それなのに上智、理科大はどうだ、早慶は難関ではない、なんて書き込んだのは誰でしょうな。だから上の2行で終わっておけば良かった、と書いたんですがね。いかにも私大話は迷惑だみたいな書き込みでしたからな。
     早稲田摂陵の宣伝・・・私は評論家君の誤りを正しただけで宣伝するつもりなど毛頭ありませんぜ。
     やり過ぎの営業活動ねェ~私は早稲田の広報部でも何でもありませんな。評論家君の一般入試の嘘を指摘しただけですわ。ここでの書き込みで志願者が減るほど影響力があるなら光栄の極みですな。
     「子供も大学受験をしていない」「仕事」~これの根拠は何ですかいな。私は中学しか出ていないのは事実ですけど(苦笑)「くだらない脳内作業」と言うならその言葉はそっくりお返ししますわ。それと別に私は君を相手にしているつもりはないですな。評論家君の嘘を指摘しているつもりです。
     それと沖識名=評論家、嘘はいかんぜよ=嘘八百・・・こんな人相当てみたいな書き込みは意味がない。「嘘」を付けた段階で誰でも分かるようにしたつもり。

  6. 【2236971】 投稿者: 追加  (ID:qx60GvD937.) 投稿日時:2011年 08月 16日 00:01

    >嘘八百くん、キミは疲れるよ。キミは仕事かもしれないけど、
    >僕は遊びなんだから・・・・・。

     遊びで疲れるならここには来なければ良いですな。

    >いつも、プレジデントとサンデー毎日じゃお話にならないんだよ。

     ちゃんと見ていないな。各学校の公式HPやインターネット上に公開されたデータが中心だよ。プレジデントとサン毎は別スレの故勝海舟君だろう。

     どうも内容のピントが外れていますな。私の書き込みを理解していないのかな?

  7. 【2236988】 投稿者: π  (ID:Wp5aJi07OKg) 投稿日時:2011年 08月 16日 00:54

    (ID:1gZRFql/mqc)=嘘八百くん

    >遊びで疲れるならここには来なければ良いですな。
    あのね。プロ相手だと素人は疲れて当たり前でしょう?
    というよりプロがこんなところで活動してていいのですか?
    『 』の部分読んだら、あなたがプロであることが断定されているんですけど。

    【2165603】 投稿者: 当たり前 (ID:F47VsDijHDM)11年 06月 13日 23:30
    >それほど必死なのはやはり金もらってるんじゃないか?

     『日本私立大学運営会から莫大な運転資金をもらってますわな。』


    【2165652】 投稿者: 寝るわ (ID:nU.V.buWc8c)11年 06月 14日 00:01
    >日本私立大学運営会
    こんなのがあるのか?
    日本私立大学協会、日本私立大学団体連合会じゃないのか?

    F47VsDijHDMくん

    キミのお蔭で、キミが擁護する大学がこの2年でホトホト嫌になったよ。
    最近は気持ちを変えようと努力したが、ここでのキミの書き込みを見ると
    また嫌になる。それは恐らく、私だけではないと思うよ。

    【2165666】 投稿者: ほんとにお前は・・・ (ID:F47VsDijHDM)11年 06月 14日 00:08
     『そんなのあるわけないだろう。俺は「金をもらっている」と書いたんだぜ。
      実在の団体名なんて書けるわけねェだろう。』

     

  8. 【2237028】 投稿者: 沖識名  (ID:dmunghB.lms) 投稿日時:2011年 08月 16日 04:41

    >早稲田摂陵の早稲田大への推薦枠は高校卒業時点で40人です。中学生40人ではありません。もっとも今後は増えるかもしれませんが。

    これはすまんこってす。
    しかし偏差値39から15%も「推薦」というのは問題だな。

    >一般入試枠に触れていませんな。有名私大で50%前後ちゅうのはお仲間の故勝海舟君の母校くらいですわ。

    私学全般を眺めれば50%前後というのは近い数字じゃないの。


    ちと話はズレるが、
    誰かが首相候補で早稲田卒の「野田」という名前を出しとったな。
    彼は財務省の物分りのいい操り人形だよ。
    今の首相に求められる資質は、命懸けでムダの排除(既得権構造の破壊)をやり遂げる実行力だが、
    そういうパワーは全く感じない。
    海部、小渕、森。。。そして野田?
    同じ早稲田卒なら狂人田中真紀子の方が時代に合ってるな!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す