最終更新:

384
Comment

【1781855】早稲田政経&慶應経済vs一橋

投稿者: 徹底比較   (ID:vGh7E9fcKjw) 投稿日時:2010年 06月 27日 20:24

前のスレが書き込み不能になっているため、新規に作成しました。
入学難易度、社会的評価、就職力、出世力など、総合的に見てどちらが上か比較したいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 49

  1. 【1790532】 投稿者: 教えてください  (ID:U7N.ebaqHKA) 投稿日時:2010年 07月 06日 16:59

    徹底比較さん


    教えてください。


    「早慶(=早稲田政経&慶應経済合格)の全体>一橋合格・早慶残念組も確定」の根拠は?【質問1】


    一橋合格でも、早稲田政経&慶應経済に不合格なら、早稲田政経&慶應経済合格者よりもレベルが下ということですか?【質問2】


    ならば、「早慶(=早稲田政経&慶應経済合格)の全体>東大合格・早慶残念組も確定」ですか?【質問3】


    この3つの質問に答えていただけないでしょうか?
    よろしくお願いします。

  2. 【1790560】 投稿者: 元祖・徹底比較君へ(笑)  (ID:45x5HpbgGmI) 投稿日時:2010年 07月 06日 17:30

    >次に内進組(慶應では3分の1を占める)と一橋合格組との力関係ですが、これは出身高校の偏差値比較から内進組に軍配を上げさせていただきます。
     

    これが一番笑った。そんなことあるわけないだろう。高校の偏差値を大学進学時にそのまま使うわけにはいかないよ。とくに附属高校については。
    いくらなんでも受験勉強をきちんとやって一般試験で合格した一橋生、さらには内進、推薦以外の慶大生にも失礼だよ。笑止千万。

  3. 【1790791】 投稿者: 教えてください様に便乗  (ID:XblZ6hAOU6g) 投稿日時:2010年 07月 06日 21:43

    徹底比較様


    下記の質問にコメントをお願いします。


    【質問1】「早稲田政経&慶應経済入学者の全体>一橋合格・早慶残念組も確定」の根拠は?
    【質問2】一橋合格でも、早稲田政経&慶應経済に不合格なら、早稲田政経&慶應経済入学者全体よりもレベルが下と言えますか?
    【質問3】「早稲田政経&慶應経済入学者の全体>東大合格・早慶残念組も確定」と言えますか?

  4. 【1790834】 投稿者: 聞いても無駄  (ID:bRqgC/UsUtY) 投稿日時:2010年 07月 06日 22:20

    わからないときは、感覚論だから。
    この人は。

  5. 【1790835】 投稿者: 徹底比較  (ID:vGh7E9fcKjw) 投稿日時:2010年 07月 06日 22:21

    お答えしますね



    >【質問1】「早稲田政経&慶應経済入学者の全体>一橋合格・早慶残念組も確定」の根拠は?
    【質問2】一橋合格でも、早稲田政経&慶應経済に不合格なら、早稲田政経&慶應経済入学者全体よりもレベルが下と言えますか?
    【質問3】「早稲田政経&慶應経済入学者の全体>東大合格・早慶残念組も確定」と言えますか?



    1.論理的にはそうなります。所謂、非劣性が証明できないということです。
    2.論理的にはそうなりますね。
    3.当然、論理的にはそうなります。


    早慶を「滑り止め」などと言いながら、現実的には多くの東大、一橋合格者がその「滑り止め」に落ちている。少なくとも彼らには早慶を見下す資格はないということです。

  6. 【1790840】 投稿者: 笑うしかない  (ID:bJgKWjgYnWc) 投稿日時:2010年 07月 06日 22:22

     知っている人がいるかと思いますが、「文Ⅰ」(データハウス)
     という合格体験記の中に昨年 前期一橋法不合格 後期東大文Ⅰ合格
     という方がいました。東大後期の合格者数はわずかに100名、
     この100名は理科Ⅲ類を除く全ての学部に自分の意志で進学出来ます。
     サンプルとしては特殊ではありますが、東大、京大、一橋のレベル
     になると、学力の頂点を争う闘いですからどちらがどうなんて
     いえないというか当日のコンディションでも合否が左右されそうです。 

     参考まででした。

     質問です。

     「東大前期合格者は東大後期試験の受験は出来ません。
      受験しても後期は不合格となります。」
     この内容が東京大学募集要項に掲載されていますが、
     前期 一橋大学法合格 後期 東京大学文Ⅰ合格
     こういうことは有り得ないのでしょうか?
     同じ大学を前期、後期共に合格は募集要項の通り不可能
     ですが、他大学の場合可能なのでしょうか?

     因みに東大、一橋前期の合格発表日は同日で今年は3月10日だったかな。
     後期試験を受ける権利(センター通過)の発表日も同日、本郷、国立
     ですよね。
     

  7. 【1790842】 投稿者: 何の根拠もない不等式  (ID:bRqgC/UsUtY) 投稿日時:2010年 07月 06日 22:23

    この不等式の意味するところが、そもそも出鱈目。
    定義がないんだから。

    左辺は、人数なのか偏差値なのか

  8. 【1790877】 投稿者: 通行人  (ID:swpQY3Stn/E) 投稿日時:2010年 07月 06日 22:45

    通りすがりの一橋OBです。このスレを見ていると不毛の議論をしているように思えます。
    私の経験、感覚からすると、一橋と早慶上位学部の比較は一概に決めつけられない面が
    あります。
    まず東大落ち早慶といっても様々な層がいます。一橋なら入れたけど東大だから落ちた人も
    いるかと思えば、東大は本当は記念受験で一橋や京都・東工大などを受けてれば落ちてたはず
    の人、実質早慶狙いの人もいます。一橋も様々で、東大に及ばず妥協で一橋にした人、元々東大
    は雲の上で下位の国立から一橋にアップした人、また東大にある程度自信があっても万一失敗し
    た場合に早慶(私大)は嫌だということでリスク回避した人もいます。東大は結局受からないと
    意味がありませんから。
    さらには東大だってブッチギリの人からスレスレまぐれの人までいます。
    結局、リスクに対する考え方や、国立か私立か、東大でなくても京大や一橋なら良いと思うのか
    といった嗜好によって様々なパターンがあり、併願結果を単純に不等号で並べることは無理が
    あります。
    唯一はっきり言えるのは、学力のボトムの比較では一橋の方が早慶より上ということぐらい
    でしょうか。この点に異論のある人は少ないのではと思いますが、そんな比較をすること
    自体も意味がないですよね。
    つまらない比較をしている暇があったら勉強や仕事で自己研鑚を積むべきです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す