最終更新:

61
Comment

【2518115】登美ケ丘の満足度

投稿者: 小5保護者   (ID:dZDNh7GgqgE) 投稿日時:2012年 04月 24日 13:08

奈良学園の姉妹校としてできた登美ケ丘ですが、4年経って学校の雰囲気はいかがでしょうか?
私立としては十分な施設が完成しましたが、中身の方はうかがい知れません。
兄弟がいないと比較しにくいとは思いますが、授業中のクラスの雰囲気や生徒会、クラブ活動など在校生の方から生のご意見を聞きたいです。
この学校にして良かったと思う点、期待はずれと思う点の両方をお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2554537】 投稿者: 通りがかりのもの  (ID:Ikv5tbnuVf.) 投稿日時:2012年 05月 25日 17:38

    みなさんのおっしゃることはごもっとも!と思いながら書き込みを読ませていただきました。
    明日の説明会、果たしてどの位、学校の本音そして本当の姿を見ることが出来るか?そう考えながら参加してきます。

  2. 【2555557】 投稿者: 学校見学会行ってきました  (ID:NT3NzozDIhI) 投稿日時:2012年 05月 26日 13:12

    午前の学校見学会に参加してきました。

    学校施設は新しいデザインが取り入れられ、まるで商業施設(イオン?)にいるかのような錯覚にとらわれました。
    各種講演会、課外授業も興味深いものが多く、私立中高一貫校として学費を出しても価値ある内容だと感じました。
    まさに少子化の今日、生き残りを賭けて最高の経営努力を惜しまない感がひしひしと感じられ、でも何かが学校として物足りないけどなんだろうと感じながら帰途につきました。

    2年後には小学校からの内部生が上がってきますし、学校前には大きな住宅地が造成されているので入りにくくなるかもしれませんね。

  3. 【2555693】 投稿者: 私も学校見学会に行ってきました  (ID:29Eozqh.6zE) 投稿日時:2012年 05月 26日 15:39

    新設校ならではの設備は素晴らしかったです。
    ハード面はほぼ完璧ながらも、私も上↑の学校見学会のに行ってきました様同様、何かが足りない・・と思いながら帰途に尽きました。
    あと、授業を受けるお子様方・・・あまり態度がよろしくなかったように感じました。

  4. 【2555845】 投稿者: 教えてください  (ID:xYakLEA/NSs) 投稿日時:2012年 05月 26日 18:06

    学校見学会いけませんでした。
    設備はOKだが、何かが足りない?とのご感想。
    何が足らないとお感じになったのでしょうか?
    宜しければ教えてください。

  5. 【2556295】 投稿者: 物足りないと感じる理由  (ID:ydoe1O8uh5M) 投稿日時:2012年 05月 27日 06:39

    あくまでも感覚的なものですが、たぶんその理由は以下のようなものかなと。。

    設備は非常に素晴らしいですが、兄弟校の奈良学園が校舎の全面リニューアルをしてしまった今、里山を敷地内に抱え自然環境等も含めたハードソフトを比較すると奈良学園(郡山)に見劣り感が否めないこと。

    まだ学校としての進学実績がほとんどなく(今春の卒業生は奈良学園入学からの転籍者)、期待先行の状況にも関わらず、『うちは奈良学園(郡山)とはまったく別の学校です。運営も教育方針もなにもかも違います。』と先生方が力みかえっていること。
    (奈良学園の冠をかぶっているのだから、上手にそれを使えばよいのに。。)
    今春の進学実績でも奈良学園の方が着実に結果を残していますし。

    中高一貫ではなく、幼稚園・小学校まで含めた15年教育を標榜していますが、中高一貫による6年間の教育充実を期待する層にとっては、かえって学校のイメージがぼやけてしまい、見学しても小学校の存在がそこかしこに漂い、学校としての幼さを感じてしまうこと。
    (理念は素晴らしいですが、子供っぽさが強調されてしまい、進学指導を期待する親の層には物足りないかなと)

    いずれも奈良学園登美ヶ丘校の責任ではないのですが、『奈良学園』の冠にプラスアルファを期待している親層と奈良学園(郡山)との違いを強調したがっている学校側の認識の微妙なギャップに物足りなさを感じるのではないでしょうか。

  6. 【2556313】 投稿者: ご報告ありがとうございました。なぜ?  (ID:xYakLEA/NSs) 投稿日時:2012年 05月 27日 07:33

    詳細な感想のご報告、感謝します。

    →『うちは奈良学園(郡山)とはまったく別の学校です。運営も教育方針もなにもかも違います。』とのこと。

    経営母体が同じなら、「いいところは取り入れ(真似をし)、さらに進化する」との考え方の方が安心しますね。

    →(奈良学園の冠をかぶっているのだから、上手にそれを使えばよいのに。。)

    同意します。なぜなのでしょうか?

  7. 【2557035】 投稿者: なるほど  (ID:umlUw8eZAvI) 投稿日時:2012年 05月 27日 21:25

    >『うちは奈良学園(郡山)とはまったく別の学校です。運営も教育方針もなにもかも違います。』

    かぶりたくない、という一心ですね。

    学園内で生徒の取り合いをしても仕方ないですからね。

    でも、そうすると、どちらの運営・教育方針のほうがいいのでしょうね?

    私は郡山校のほうだと思いますが、でも、その実績も最近落ち込んできているとなると・・・

    登美ケ丘は、学園内でのヘッジ校の意味があるのでしょうか。

  8. 【2557389】 投稿者: 大学受験対策は?  (ID:o0LcVouUkVs) 投稿日時:2012年 05月 28日 08:41

    横からすみません。
    私も先日、奈良学園登美ヶ丘の説明会に行ってきたものです。

    校長先生の柔らかい物腰での詳しいお話しや、
    施設案内も丁寧にして頂き、その辺はとても好感が持てました。
    毎朝、小テストがあることや、英検やディベート力に力を入れている事、異文化交流なども分かりましたが、そのなかで一つひっかかるというか・・・気にある事がありまして、
    学校にお聞きすれば良かったのですが、急いでいたもので、聞き損ねてしまいました。

    大学受験に対して、高校ではどのような取り組みをされているのでしょうか?
    英検や漢検だけではなくて、ちゃんとした受験対策としてです。
    例えば、他校では夏休みに特別なゼミを行ったり、そうやって塾に任せきりでなくて、
    学校自身でかなり力を入れている学校もあります。
    今年の卒業生の進路を少し話されただけで、
    その辺の学校側の取り組みや対策が説明が一切なかったので、
    どこまで大学受験に対する対策をされているのか、
    在校生の方、その保護者様、おわかりの方がいらっしゃいましたら
    教えてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す