最終更新:

52
Comment

【843418】甲南女子中学校のSアドについて

投稿者: にこ   (ID:VmdS0ky8vYs) 投稿日時:2008年 02月 14日 12:45

申しわけありません。検索しにくそうなので、題名を変えて再投稿します。

娘が第一志望残念組で甲南女子のSアドに入学することになりました。
スタンダードのクラスの生徒さん達とのおつき合いを心配されているご父兄の意見や、大学
受験に対する姿勢の温度差なども書かれてあり、娘の進学先として、本当に良い選択だった
少し不安を感じてきました。 娘には出来れば、クラブも楽しんで、幅広く、いろんな事に興味をもっているお友達に出会って欲しいと思っています。ですから、スタンダードやアドバンストの垣根なくおつき合いをしたいのですが、在校生のご父兄のかたなどで、学校の様子などを詳しく教えて下さると嬉しいのですが・・・
また、塾の必要があるのかなども知りたいです。宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【924361】 投稿者: 教えてください  (ID:fvd1AwnDuoE) 投稿日時:2008年 05月 12日 20:29


    傍観者様


    丁寧なご返答に感謝いたします。これから少しずつ情報を集めていきたいと思っています。
    娘はとても気に入っている様子です。親としては6年間をどう過ごせるのかという事が一番、次に出口(大学進学)の事が気になっていますので、とても参考になりました。


    この度は有難うございました。

  2. 【924417】 投稿者: にこ  (ID:8kBqYQ5ckIk) 投稿日時:2008年 05月 12日 21:30

    傍観者 さんへ

    お返事をありがとうございました。
    傍観者さんが、学校情報に詳しい様なのに、なぜ批判的な様子なのか、気になっていたのですけれども、事情が分かりました。詳しく教えて頂いてありがとうございます。

    学校の先生が、保護者会でそんな失礼な事をおっしゃっていたとしたら、腹が立って当然ですね。

    私は、娘と甲南女子を見学した時に、生徒さん達の素直そうな雰囲気と、学校内だけでなく、近くの道でも学校に用事があるだろうと思われる人に、きちんと挨拶をされていた様子に感激して、娘の進学先の一つとして考える様になりました。
    この雰囲気は、傍観者さんの思っていらっしゃるおおらかな気質ではないかなと思います。

    国公立大学進学実績を学校が強くアピールしている事は説明会でも感じましたが、それだけではなく、個人の特性にあった進路をバックアップしようと言う姿勢も見えました。
    その点も私には感じがよくとらえられたのですよ。
    先生がどなたかは存知ませんけれど、発言には気を付けて頂きたいですね。

    学校が、全てのお嬢さんに他大学進学を勧めているように感じませんでしたが、社会全体の流れとして、女性でも学力をつけて希望の職業に就きたいという希望は増えていると感じます。私も娘にそうなって欲しいです。
    そのためのカルキュラムが組まれている点も、魅力のある要素の一つなのは確かです。
    そういう考えを持った父兄が学校にいると、今までの良い雰囲気が壊れるでしょうか?

    大切に個人を見てくれる学校で会って欲しいですね。



  3. 【938336】 投稿者: 傍観者  (ID:LJBPryY8YAg) 投稿日時:2008年 05月 29日 23:39

    久しぶりにやって参りました
    というか、学校ホームページに文化祭の様子もアップされないで
    (項目があったのに、それすら消えてしまいましたね…)
    なんなんだ一体…と思って、何となく中学入試の項目を開くと
    そこに大学合格実績が「ひそかに」のっていました。


    さんざん「改革前だから」と言っていた06年度の卒業生より
    関関同立も、国公立合格も、残念な結果。苦笑しました。


    知り合いの在校生の保護者さんは
    「改革1期生(07年卒業)には力を入れてたからいい結果だったけれど
    後が続いていない、娘の学年はどうなるのだろう、
    また新設のSアドにばかり力を入れて
    『6年後を見てください』って中学入試説明会では言われるのか」
    と苛立っておられました、心配なさるのもごもっともかと。


    ただ、最後にフォローを入れておくと、あのリストに載っていない進学先で
    豊かな才能を要求される方面や、明確な目的意識を持って進まれた方も
    ちゃんといらっしゃる事を存じております。
    何も国公立大や俗に言う難関大への進学数だけが良い学校の基準とは思いませんので、
    甲南女子の雰囲気を気に入って選ばれるお嬢様には、
    自分にとって価値ある6年間を過ごしていただきたいと遠くから願っております。

  4. 【938389】 投稿者: 唖然  (ID:3axX7p4Lgxs) 投稿日時:2008年 05月 30日 00:23

    傍観者 さんへ:
    > 久しぶりにやって参りました
    > というか、学校ホームページに文化祭の様子もアップされないで
    > (項目があったのに、それすら消えてしまいましたね…)
    > なんなんだ一体…と思って、何となく中学入試の項目を開くと
    > そこに大学合格実績が「ひそかに」のっていました。


    HPを見て唖然としました。 教育改革のできる学校だとは
    思いにくいですね。 B日程の残念組みの生徒さんまでダメにして
    しまっているような気さえします。 残念です。

  5. 【2577368】 投稿者: プリン  (ID:77eSagD7mVk) 投稿日時:2012年 06月 12日 17:13

    2012年の実績はいつになったらupされるのでしょう?
    ホームページのカリキュラムの欄にひっそりと実績が出てるのは見つけにくいので、upされたらわかるようにしてほしいです・・

  6. 【2577471】 投稿者: まめ  (ID:IzAhS0ordHo) 投稿日時:2012年 06月 12日 18:45

    スレ立てから4年
    スレ主様のお子様、有意義な学校生活を送られているのでしょうか?
    もし可能ならお話聞かせて頂きたいです。

  7. 【2591388】 投稿者: KONAN GIRLS  (ID:3t7SdKk/44Y) 投稿日時:2012年 06月 23日 11:52

    明日、学校説明会があるので、その時、2012年の大学合格実績の説明もあるんじゃないでしょうか。

    ただ、もう既にサンデー毎日で実績は公表されていますよね・・・今年は例年にも増して国公立の合格実績は惨憺たる状況で、目を皿のようにしてサンデー毎日の中に甲南女子の文字をを探しましたが・・・・・寂しかったです。

    又、今年の学校説明会でも、在校生の偏差値推移表を見せて、クリンチしてくるんでしょうね・・・。

    あと2回はクリンチできますが、Sアド1期生の実績に、甲南女子Sアド人気の命運がかかっていると思います。

    期待が期待を呼び込み、今は明らかにバブル的な偏差値(人気)上昇。

    大学合格実績が全てではないですが、学校改革でSアドコースを設置した後のPDCAの状況についてしっかりと説明を聞いてこようと思います。

  8. 【2592867】 投稿者: KONAN GIRLS  (ID:P8bbxjo4J1M) 投稿日時:2012年 06月 24日 20:15

    今日、学校説明会があり、参加してきました。
    今年の国公立大進学実績について、詳細な説明こそなかったものの、パンフレットがリニューアルされていて、その中に2012年度の合格実績の記載がありました。
    ・・・神戸大3名を筆頭に、延べ9名の国公立大合格となっていました。
    Sアドについての説明は、やはり歯切れが悪く、現在の高2(2008年度入学Sアド1期生)の実績が出るまでは、在校生の模試偏差値推移の説明に終始せざるを得ないのでしょうか・・・?
    その模試偏差推移の説明によると、学校改革で、Sアドを新設・入試日程の見直しを行う事で、A2、B日程で比較的レベルの高い生徒の確保に成功、入学者の平均レベルは着実に上昇しているようです。(入学してすぐに受けるベネッセの学力推移調査(中1・4月)の各年次の平均偏差値を示した表では、確かに2007年度生(現高3、Sアド設置前)当時と比較すると、現高2、現高1・・・と毎年着実に伸びており、現中1(2012年度入学)の平均偏差値に至っては、2007年度生と比べると、4~5ポイント上昇しています。(これをもってして、2008年度生からは、大丈夫です!という、いつもの論調。)
    また、説明会の話の中で、違和感があったのは、『Sアド設置は大学進学実績向上のみを目的としたものではありません。』といった弱気な発言。確かに、そうなのかもしれませんが、学校改革で優秀な生徒の確保に成功している訳ですから、ここからは学校・先生の指導力の見せどころ、『まかせてください!』くらいの発言があっても良さそうなんですが・・・・・、リスクヘッジのような発言に『ガクッ・・』ときました。
    それに、校長先生! しっかりしゃべってくださいよ。聞いている方が、ハラハラ・ドキドキしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す