最終更新:

19
Comment

【132379】小学生の携帯電話の機種

投稿者: メロン   (ID:ggf8nP1JOcg) 投稿日時:2005年 07月 14日 20:21

以前こちらのどこかの掲示板で小学生の携帯電話の機種やサービスについて
書き込みがあったと思うのですが、
検索できません。
塾に通う六年生に連絡用に携帯を持たせたいのですが、
機種やサービスでおすすめのものはありますか?
親の携帯と自宅に電話をかけられるだけの機能でいいのです。
また出来るだけ価格は(購入価格と通話料金)安価なほうがよいです。
以前の書き込みがどこにあるのか
教えていただけるだけでも結構です。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【132881】 投稿者: プリペイド  (ID:n0/GSTnUIyk) 投稿日時:2005年 07月 15日 12:30

    ボーダフォンのプリペイド式携帯電話(エンジョルノ)もお勧めです。
    3,000円カードで60日有効です。
    月割りだとPHSより高く感じられるかもしれませんが、基本使用料なしなので全額が通話料として使えます。
    プリペイド式なので使い過ぎの心配はありません。
    また、ネット接続ができないので、出会い系サイト等にアクセスする心配もありません。

    通話料 1分60円
    スカイメール 1通5円
    ロングメール 1通15円

    通話・メール料金は高めですが、家族との連絡程度なら十分でしょう。
    本体はボーダフォンのホームページからの通販で3,990円でした。
    かわいいデザインで、3色から選べるし、着せ替えパネルもつきます。

    プリペイドカードに代わるプリペイドシートは、ファミリーマートかローソンの端末で買えます。
    ボーダフォンのホームページからオンラインリチャージすることもできます。

    なお、私はボーダフォンの回し者ではありません(笑)

  2. 【132882】 投稿者: 業界のものです  (ID:b2DE2alpxmM) 投稿日時:2005年 07月 15日 12:23

    それぞれのキャリアとの比較検討もあるでしょうが、私、某大手電気メーカー携帯電話の営業部におります。
    取り扱い事業者はau、VF、tukaです。

    毎月の諸費用等考えると、ご夫婦が現在ボーダフォンをご利用中とのことですから
    同じボーダフォンを購入することをお勧めします。

    どの事業者でも、必ず家族割りをするほうが安くできていますので
    単体で持つのは一番高くつきます。

    尚、PHSをご検討されるのであればまた別の問題です。
    お父様お母様から電話を発信、或いは子供さんからPDCへの発信等は避けられませんので
    また、通信費もかかります。

    どうぞ、色々比較検討されご家族にあった端末が見つかりますように。。

  3. 【132934】 投稿者: 位置検索  (ID:usFXiY7kNR6) 投稿日時:2005年 07月 15日 13:44

    便乗質問で申し訳ないのですが・・・

    現在、ドコモのP-doco?を使用していますが、居場所が分かっても
    連絡が取れないので、携帯電話を持たせたいと思います。

    位置検索ができる携帯電話で、比較的安い料金プランがある会社は
    どこでしょうか?私はドコモを使用していますが、ドコモ以外にし
    てもよいと思っています。

  4. 【133003】 投稿者: ぴぴこ  (ID:CbdmiWQiuR2) 投稿日時:2005年 07月 15日 15:21

    位置検索 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 便乗質問で申し訳ないのですが・・・
    >
    > 現在、ドコモのP-doco?を使用していますが、居場所が分かっても
    > 連絡が取れないので、携帯電話を持たせたいと思います。
    >
    > 位置検索ができる携帯電話で、比較的安い料金プランがある会社は
    > どこでしょうか?私はドコモを使用していますが、ドコモ以外にし
    > てもよいと思っています。

    低学年の子供にぴぴっとフォンを持たせています。
    通学時間が長いので、途中で寝てしまうことが
    よくあるのですが、帰りが遅いな〜と思ったときは、位置検索すると
    だいたい乗り越してしまっています。
    そんな時は、こちらからぴぴっとフォンに電話をしてやると
    バイブの振動で起きて戻って来るみたいです。(音は鳴らない様に設定しています)
    ちょっと公園やおつかい、お稽古事に一人で行く時等にも持たせているので、
    我が家ではとても役に立っています。

    それから、ぴぴっとからも契約した2件には短縮で電話がかけられるので、
    事故や災害で公衆電話が使えなかったり混んでいる時には
    少しだけ安心かな〜と思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す