最終更新:

118
Comment

【1465941】塾にいかないとダメ?

投稿者: かのん   (ID:S9rMlBMMRdQ) 投稿日時:2009年 10月 14日 18:41

初めて質問します。


わが子は頭が良いと思います。
こんな書き出しで申し訳ありません。


塾に入ると、4教科セットを勧められました。(今は4教科とっていません。)
頭が良い、の定義はわかりませんが、
無料の全国模試(大手塾)では、満点かそれに近い点を取ります。
それだけでは頭が良い子とはいえないと思いますが、
平均的な私立高校から国立トップの大学に現役無塾で合格した私の子供のころよりもかなり頭が良いと感じます。
(関係ないですが、DNAについての情報として、夫は私以上だと思います。受験においては。)


塾の先生には、頭が良いだけでは中学受験は成功できない、と言われました。
(大手の中ではトップではない塾です。)
今頭がよくても、並かちょっと上の子が塾で鍛え上げられると、
お子さん(わが子)よりも上を行く可能性がある、といわれました。
つまり、何もしなければ御三家かそれ以上には入れない、ということです。


私は、中学高校は自分に合った学校を選んで青春時代を謳歌してほしい、と思います。
中学高校は大学受験のための6年間ではなく、それ自体にものすごく意義のある時期だと考えます。
私も体育会の運動部で高校3年の夏まで勉強そっちのけで部活に打ち込み、その後半年で勉強しました。
高校の運動部引退までは現役合格した大学は「圏外」でした。
その後塾などには通わず、自分で勉強しました。
(塾で習うよりも自分で学習する方が時間的に効率がよかったため。
基本的に自分ペースで勉強したかったのだと思います、今考えると。)


東大に行きたいかどうかは高校生になった子が決めればいいことだと思います。
東大じゃなくても人間として良ければ東大じゃなくても当然OKだと思っています。


地元の中学には本人も行きたがらず、レベルの高い中学(最難関)に行きたいと言います。
学校の授業がつまらないけど、ちゃんと普通に聞かないといけないから、頭の良い子と一緒に学びたい、子供は言います。
過去の担任の先生が、おかしな説明をして、違うとわかってぐっとこらえて合わせたりしていたこともあります。


前置きが長くなりました。
頭の良いお子様をお持ちのご父兄限定で質問します。
(頭の良い、という定義が曖昧ですが、敢えて曖昧のままにしておきます。)
1歳のころから文字が読めて絵本を読んだり、計算をしたり、4歳で暗算をできたり、
幼稚園の時代に複雑な暗算をできるようになったり、
小学校高学年になっては、一般的な中学受験の算数の問題を親もわからない(教養のある方)次元で
途中式など一切なしにすぱっと答えを出し、説明を求めれば途中経過を綿密に説明できる、
などのお子さんをお持ちの方に質問します。
(そうじゃないお子さんの経験談でも是非、お願いします。)


中学受験をするためには、一般的な進学塾に5年生から4教科びっしり、他のスポーツ系習い事を放棄してでもしないと、
4教科受験の中学(首都圏)の難関には合格できませんか?
あるいは、地元の中学(あまりレベルは高くない)に進み、希望した学校に進めた、という方はいませんか?


うちは合格できたけど、ラッキーだったではなく、実力で入れたという方、いらっしゃいますか?

加熱する中学受験の体制がおかしいと感じたので、それ以外の方法でもOKだよ、とか
仕方ないけれども今はそれしか方法がないんだよ、とか
そのようなアドバイスをお願いいたします。


どうか、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 15

  1. 【1466049】 投稿者: 大丈夫  (ID:Q5ltE5N9b5M) 投稿日時:2009年 10月 14日 20:11

    別に最難関でなく、交通の便の良い文武両道の進学校で充分ですよ。
    部活が制限されるような学校はやめましょう。

  2. 【1466078】 投稿者: ?  (ID:RtSpBjMzn7w) 投稿日時:2009年 10月 14日 20:29

    塾に行かないとダメ?も何も、家族揃って8時前に寝たいのなら、塾(集団)なんてとてもとても無理ではないですか?塾に行かない=素で受験する、ではなく、塾に行かない=中受用の教材買って家で勉強する、なら塾に行かなくても別に平気ですよ。我が子は皆、塾ナシ受験で、各々希望する学校に進学しました。

  3. 【1466088】 投稿者: まあ落ち着いて  (ID:lXA9CMM1p12) 投稿日時:2009年 10月 14日 20:37

    現に通塾なさっているわけですね?

    トップではない大手塾で、その知的内容に満足できているだろうか、ちょっと不思議です。
    小学校よりはましなんでしょうけど。

    中受に限りませんが、競争試験では合格点を取りさえすれば普通に合格します。
    通塾の有無は論理的には全く無関係です。
    無料の模試などといういい加減なものではなく、厳しく戦う模擬試験でひとけた順位以外出せないという結果が見えた段階で、効率の良い対策をあらためて考えればよいでしょう。

    まず入試問題を見てください。
    お子さんよりおそらくは頭の良くないであろう塾講師に仕込まれなければ解けないような問題が出ていますか?
    どう考えても違っているでしょう?

  4. 【1466090】 投稿者: 意地悪ではないんですけどね…  (ID:yWiUfKhWui.) 投稿日時:2009年 10月 14日 20:38

    ”平均的な私立高校から国立トップの大学に現役無塾で合格した私”

    という表現があるのですが、国立トップの大学に現役合格した方の文章には見えませんでした。理系だったとしても…ちょっと。

  5. 【1466099】 投稿者: 天才いますね~  (ID:yM/RgG0sndU) 投稿日時:2009年 10月 14日 20:41

    まだ6年なので結果はわからないですが・・・
    塾(大手)のうちの子の教室にとっても優秀児(模試全国1桁常連)が何人かいますが、5年の頃は男女ともみんな塾は片手間でスポーツや習い事ガンガンしてました。
    だから5年の頃は習い事やスポーツのために毎週遅刻やお休みしてる曜日があると子供が言ってました。
    さすがに6年から毎週来るようになりましたが今も空いてる日にまだスポーツ続けてるようで、それでも余裕で1桁順位です。
    さらに6年から入塾した子が入ってすぐに70超えしてました。
    自宅学習だったそうです。
    うちの子は最上位クラスの普通の子なのですがそれでも習い事は6年の今でも続けてますし、同じクラスの子はみんな辞めてないそうです。
    うちはいっぱいいっぱいですが(汗)皆さんは余裕です。
    たぶん余裕な子達は最難関校合格はかたいと思います。
    優秀児はガツガツ勉強する中学受験生にならず要領よく塾を活用してあとは好きな事してるみたいですからスレ主さんのお子さんも気楽に塾に通ってみてはいかがでしょうか。

  6. 【1466105】 投稿者: 私は凡人  (ID:Wl/J1AWVR0U) 投稿日時:2009年 10月 14日 20:42

    の母ですが、近所の天才君に似ているので。
    彼は5年から中受の勉強を始めたそうですが、塾は行っていませんでした。 というか、不要なので。
    自宅で予習シリーズや中数等の参考書を使って自分で勉強していました。 
    親に聞くこともほとんどなく、勉強は本人任せだったそうです。
    親御さんをよく存じていますが、共働きで小さい子もいて、自然体のご両親なので、真実だと思います。


    1つだけ気をつけたことというのが、
    定期的に大手塾の模試を受けていたということです。
    その模試で、トップクラスの位置でなくなったら塾に行く潮時かな・できるところまでは家庭でやろうねと言っていたそうです。
    結局6年後半まで塾なしでした。


    最後の数ヶ月だけ塾に行ったのは、いつも一人で問題を解いているので、周りに生徒がたくさんいる状態でも集中して解く(例えば隣の子が机をがたがたさせたり、ハナをずるずるさせても)という環境に慣れさせるためだと(ちょっと神経質なお子さんだったので)いうことでした。 もちろん塾は特待生で無料でした。


    スレ主さんのお子さんとかぶりましたので、参考になればと思います。
    追記すれば、彼も6年生11月までスポ少でサッカーを続けていました。

  7. 【1466108】 投稿者: うちの子は  (ID:DL4HkJyVMMk) 投稿日時:2009年 10月 14日 20:45

    学校の勉強がつまらないといい、
    低学年時より市販の受験向けテキストを解いてました。
    4年生くらいからは、5年生の難関校向けテキストを7~8割方は自習でできていました。
    そのような状況でで5年生になったとき、塾の説明会で4科セット、金額にして6万円以上の授業料を提示されて正直悩みました。
    結局、小さな個別塾で苦手科目1教科だけみてもらうことにしましたが、それで充分でしたね。
    時間も余裕があるから、スポーツ・文化系の習い事も継続、連休の度に旅行もしていました。
    親がある程度フォローできて、自習能力のある子供は塾の言いなりにならなくても、
    そこそこの学校には合格できると思いますよ。
    頑張ってくださいね。

  8. 【1466124】 投稿者: ギフテッド  (ID:yS0dFNEtSGY) 投稿日時:2009年 10月 14日 20:54

    息子の周りでもそのような方、いらっしゃいますよ。
    同級生ですが小6の夏まで家で自分のやりたい勉強をやっていて
    「塾に行ってみたい」と大手塾のテストを受けてみたら
    一番上のクラスになり、夏休みの1週間の錬成クラスだけ通われ
    「凄く楽しいから通いたい」と今、日曜日だけ
    志望校別の最難関クラスに通われています。

    もう一人の方は小6で「受験したい」と言い、
    やはり大手塾のテストを受けたら一番上のクラスで
    1年間は凄く集中して頑張られたようですが
    最難関の男子校に通われています。

    受験って本来はこのようにするのが理想だな〜って思いますよ。
    東大生には小6から受験始めて御三家っていう方、結構います。

    受験に必要な基礎知識を四ッ谷大塚の予習シリーズなどで
    自宅で習得されるのが時間のロスはなさそうですよね。
    お子様だったらスゴイペースで終わらせられるかもしれません。
    小6の夏以降に志望校別のクラスだけ通われるというのも
    ありだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す