- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: マーチ (ID:wtMVkXbx/X.) 投稿日時:2009年 10月 26日 23:54
MARCHの附属校が第一志望だと、
「中学受験の段階で、大学をMARCHに決めてしまうのはもったいないよ」
「附属校は全く勉強しなくなるから、学校に遊びに行かせるようなもの、〇カになるよ」
などと言われます。
(早慶の附属だと、このようには言われないんでしょうね)
例えば、明大明治はY偏差値60ですが、
同等の偏差値の進学校に入学したとして、
そこから国公立・早慶上理に合格するのはやっぱり大変ですよね。
結局、明大にも入れなかったり・・・。
-
【4728608】 投稿者: まあまあ (ID:u1tqWuYPY8M) 投稿日時:2017年 10月 06日 17:55
西高や日比谷は東京にある伝統校だから、政治経済、学識者等の人材輩出はトップクラス。
そこと比べて遜色ないのに、少ない訳はない。
それだけ、早慶大出身の大企業トップが多いとも言えるかな?
それから、西高→早慶大の大企業トップもいる。 -
【4728612】 投稿者: てか (ID:PO8g6FetDw6) 投稿日時:2017年 10月 06日 18:03
大学より高校の影響が大きいのだろう。
-
【4728616】 投稿者: 参考 (ID:Hd3C6k.Bkl6) 投稿日時:2017年 10月 06日 18:11
早大やMARCH大卒で出世した方のうち、附属出身は少ないのでは、という疑問でしたよね。
少ない、とまでは言えないのではないでしょうか。
早大学院では
東急不動産HD
東京海上HD
森永乳業
清水建設
など
中大附属では
オリエンタルランド
ミクシィ
立教も
博報堂DYHD
などにいらっしゃるようです。
※売上高1000億円以上、営業利益500億円以上、日経平均株価採用の上場企業の会長・社長274人を対象(週刊東洋経済調べ、2016) -
-
【4728620】 投稿者: 何でかな? (ID:OPaDBwILvb.) 投稿日時:2017年 10月 06日 18:15
都立西はもちろん素晴らしい学校。
でも何で都立西と比較するのかな?
意味不明です。 -
-
【4728654】 投稿者: たしか (ID:WBXDKKA5q.Y) 投稿日時:2017年 10月 06日 18:55
早稲田学院は総理大臣と都知事もいたはず。
-
-
【4728657】 投稿者: ご都合主義 (ID:2tIPi5E21zQ) 投稿日時:2017年 10月 06日 18:57
>大学より高校の影響が大きいのだろう。
その根拠は? -
-
【4728665】 投稿者: あのー (ID:Iac1XQ7SZ8Q) 投稿日時:2017年 10月 06日 19:06
MARCHの付属校スレですよね…
-
【4729503】 投稿者: 中央大学商学部 (ID:uSbIXqllMfk) 投稿日時:2017年 10月 07日 13:26
前回、早稲田出身の地銀頭取は10人と書きましたが、ここ半年ぶりに更新したところ、11人となりました。在籍していた学部の内訳は以下のとおりです。
早稲田大法:2人
早稲田大政経:4人
早稲田大商:4人
早稲田大社学:1人
中央大学法:3人
中央大学商:1人
早稲田大社学出身の頭取は1人いましたが、その他の早稲田下位学部と言われる学部にはいませんでした。学部まで露わになると、兵隊採用と言われる程ではないと思います。
また勿論、私は早稲田大学を認めていますが、附属校に入って、成績順による学部推薦の事を考えると、MARCHに入り、好きな学問を学べる学部に入れるメリットもあると思います。
さらに、早稲田大学の学部によっては、MARCHの方が就職がいいと思います。