最終更新:

132
Comment

【1565502】異常かな?って思うこと

投稿者: 0.5ミリ芯   (ID:.YOs/afbXZ.) 投稿日時:2010年 01月 08日 10:14

子供の中学受験にかかわって、普通じゃないって言うかのめり込んでしまっている自分になってしまうことありませんか?
知人で日頃おっとり系のお母様が「テキスト破ちゃったわ」とと話されたとき意外で驚きました。
読んだ受験本ではずっと続けていた仕事を中学受験の為に辞めた、子供在宅中は付きっ切りで勉強など。
我に返れば、これはもしや異常かな?と思うことってありませんか?
親子おだやか~に受験が終了する家庭のほうが少ないと思います。
あまり外では話せない事だけど、こんなの家だけ?っておもうことありませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 17

  1. 【1565662】 投稿者: 風船  (ID:601j0LhMUdQ) 投稿日時:2010年 01月 08日 13:02

    ↑あんたどんだけできるのさ、を見て「あんたあの子のなんなのさ」を思い出してしまった古い私。それはともかく受験はストレスがたまるもの。でも子供にあたるのはかわいそう、というわけで娘と私がはまってるのは風船ファイト。何か娘にいいたいことがあったらうちにある風船を膨らまし、「もっと勉強しろアタック-」などと言って風船をぶちかまします。子供も面白がって「ママが自分でといてみろアタック-」「ママこそ痩せろアタック」などと風船を打ち返してきます。他にも「塾のお金がもったいないアタック」「いい加減計算ミスなくせアタック」など、こちらは本気ですが楽しく絶叫できるのでおすすめです。絶対はたから見れば異常ですが、まあストレス解消と言うことで。

  2. 【1565672】 投稿者: 料理とテレビ  (ID:FFPfAP0xozQ) 投稿日時:2010年 01月 08日 13:11

    終了組父です。
    異常というか中学受験前と全く変わったことは、料理とテレビです。
    ウチのカミサンは料理が上手いと言うのが自慢だったのですが、中学受験が忙しくなるにつれ、食卓がどんどん寂しくなって行きました。これではつまらんと思い、週末は私が自分で料理をするようになりました。最初は料理本を見ながらでしたが、段々面白くなり、今では一番の趣味です。今は手打ちうどんを勉強していますが、結構難しくなかなかうまい物はできません。


    あとは親がテレビを観ていては子供が勉強する気にはならないだろうと言うことで、無駄なテレビは観なくなりました。平日は朝夕のニュースを1時間づつ位です。そうこうするうちにテレビが壊れてしまい、未だに買っていません。パソコンがテレビチューナー内臓なんで、それで観ています。無ければ無いでいいと思っています。


    確かにちょっと変かも。

  3. 【1565681】 投稿者: 確かに  (ID:4aYakLnO6Ko) 投稿日時:2010年 01月 08日 13:19

    熱くなってしまうとき、ありますね。
    うちは、この春から6年生で受験生です。
    5年から通塾し、成績に一喜一憂して来ました。
    でも、テキストを破るとかってことは今まで一回も無いなぁ。
    それって、まだ受験生じゃなかったからかしら??
    中受は親の受験とまで言われていますが、私としては、
    親は常に冷静にと、心がけています。
    そりゃ、成績が悪いときは「なんだ、これ??」とか思います。
    でも、やってるのは私じゃない。
    子供です。
    決して、成績について叱咤しません。
    言いたいけど、グっと堪えます。
    小さな子が、小さいながらも目標に向かい頑張ってる。
    それだけでも、エライなーって思っちゃうんですよねぇ・・・・
    元々、皆様のお子様のように!?難関、最難関校を目標としてないので、カッとならないのかしら?
    子供が学習を頑張り、親の私は健康管理などに注意をし、
    受験の日を迎えることが出来ればって思ってます。

  4. 【1565682】 投稿者: 思い返せば・・  (ID:wvlM/29HdvA) 投稿日時:2010年 01月 08日 13:19

     冷静な判断が出来なかった。不必要なオプションを言われるがままに取ったり(後悔するような気がして・・)、合格グッズをひたすら集めたり。大事な直前の講習を遅刻してでも強行した祈祷とか・・。考えは凝り固まってしまって、方向転換も出来なかったかな。家事をしてても涙が出てくるし・・。入学先を考えれば、もう少しゆとりある受験をさせてあげれたのに・・と後悔。
     費用も不必要なものに結構使ったかも。当時は、何か強迫観念に
    囚われていたようです。ホント異常だった。

  5. 【1565694】 投稿者: 自己嫌悪  (ID:NlDg8444UWE) 投稿日時:2010年 01月 08日 13:28

    ふざけてますかさま

    あえて正論を書いてくださってありがとうございます。
    ほんとに私の脳みそくさっちゃったの?と思うくらいだったので
    耳は痛いですが改めて受け止めさせていただきます。

    蜂蜜8さま

    はい。書いたら少しクールダウンできました。
    また皆さまの書き込みを読んで、さらに我に返りました。
    自分が間違っているのはわかりつつ、蜂蜜8さまのお心遣いが
    とても嬉しかったです。ありがとうございました。

    仲良しさま

    個人攻撃も覚悟の上で書き込んだので、お気遣い無用です。
    まずは息子が帰ってきたら即謝ります。

    おどろきさま

    かわいそうですよね。
    私も他の方が書いていたら親やめろ、くらい思うのに
    激高しちゃうとダメですね。

    他の方の書き込みもありがたくアドバイスと受け止めさせていただきます。
    は~…急には無理かもしれませんが、頑張ります。
    元気に生まれてきてくれた日のことを忘れちゃいけませんね。
    傷つくために生まれてきたわけじゃないのに。
    よし!頑張ろう!息子の前に私ですね。

  6. 【1565744】 投稿者: 現  (ID:oN/EOfKZk8M) 投稿日時:2010年 01月 08日 14:26

    自己嫌悪様

    ご自分の事をあえてスレに合わせて書き込みなされていたのに…
    ご批判も素直に受けとめられてお心広い方だと思います。
    そんな方でもやっぱり中受はイライラしますよね。私も例外ではありません。
    でも結構、みんなやっちゃてると思いますよ。
    テスト後の帰り道、子供たちは自分が家に帰った後の壮絶な修羅場を思い浮かべて愚痴っているようですよ。
    「やべー!脳髄割られる…」「ブッ飛ばされる」「ゲーム壊される」(もちろん我が子も同調)
    結構、上位クラスの子供でも言っているみたいです。
    まあ、批判されるのはわかっていますが、それが中受だと思っています。
    皆様が人には言わないだけ。
    だからこそ、こんなスレが立ったのですよね。
    アメリカの研究機関?だったと思いますが親に叩かれた事のない子供と教育的に叩かれている子では、叩かれた子供の方が
    良い子に育ち、受験も成功する率が高いと発表していました。叩く程度にもよりますが興味深い記事でした。

  7. 【1565770】 投稿者: Y  (ID:/1kcZAKjLQI) 投稿日時:2010年 01月 08日 14:57

    わざわざお金出して、私立中高に行く意味は?
    と考えてみれば、ちょっと引いて(冷静に)見れるんだとは思いますね。

    公立小にいて通塾など学力が上がり、どうやら現在の学業レベルが、
    廻りの子が(地元公立中へ進むのであろう)より、かけ離れて、上がった。とか
    逆に、小学校での授業に付いて行けてない。とか、
    何かしら特徴的なカリキュラムがある学校に行きたい・・・。
    などで、受験までして行くのであって、
    とりあえず塾通いをして、なんとか成績を上げて、
    何年も塾へ行ったんだから、それなりの学校に行って貰わないと・・・
    とか思っていると、行き詰まるかもしれませんね。

    6年生はもう直ぐなので、余裕も無いでしょうが、
    キリキリしてきたら、甘いものや美味しいものでも食べたり、
    ウォーキングにでも行ったり、ちょっと引いて見ると、
    また、違って見えるかもしれません。

    うちは、一番上が結構良い所(御三家)に入っちゃったので、
    下の子でも引くに引けないようになってるかもしれません。
    自分でも、異常かも・・・とは思うときがありますね。
    「(勉強)嫌なら辞めちまえ。」が口癖ですから。

  8. 【1565772】 投稿者: びっくり!!  (ID:.c4qAyJQRdI) 投稿日時:2010年 01月 08日 14:59

    親に教育的に叩かれているってどういうことでしょう?

    アメリカだったら「子どもを叩いていると」隣人に通報されたら、一発で児童虐待認定、親権停止、接見禁止命令がでますよ。親子で二人きりにはなれず、必ず州のカウンセラーが同席などの措置もあります。研究機関に正直に報告するなんてありえません。

    アメリカの研究機関が「叩かれている子のほうが受験に成功??」ですって??

    本当にありえないです。擁護したいのはわかりますが、ちゃんと事実を書くべきです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す