最終更新:

58
Comment

【1599657】合格の可能性

投稿者: 迷い   (ID:EQmJG8IeiUo) 投稿日時:2010年 02月 03日 10:08

合不合偏差値55の男の子ですが、入試前日寝れない日が続き、どうも極度の緊張状態にあるようで、今まで全落ちしてしまい、切羽詰っていますが、2月4日の受験で、子供の希望は芝中学、親としては、少しでも合格の可能性が高いのでは?と高輪中学を薦めるたい気持ちになっています。

過去問は芝は結構やってますが、算数が苦手なので、割とあがってはきていますが、必ず合格点というわけにはいきません。高輪のほうが解きやすい感触もあります。

大変迷って折、ご意見いただけませんか、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 8

  1. 【1600725】 投稿者: ウルトラC  (ID:3BzQNKJB326) 投稿日時:2010年 02月 03日 19:57

    4日の芝ですか・・・。厳しいですね。

    塾の能力別クラスで言えば、二つくらい上のクラスの子達と同じ試験を受け、その子達を全員抑えてトップに立つくらいじゃないと合格は難しい、くらいの難易度だと思います。塾の模試でそのようなミラクルを演じたことがなければ、入試のときだけでそのようなミラクルがあるとは考えにくいです。正直厳しいと思います。

    知人の方が、麻布が適性校でしたが残念で4日の芝でようやく合格し、安堵で号泣されていました。それくらい倍率も高いと思います。

    高輪もとてもいい学校だと思いますが・・・。きっと能力の高いお子さんなのでしょう。いい環境でこの先大きく伸びる可能性があるというこだと思います。感情的にではなく、現実的に親が判断してあげることも大事だと思います。

  2. 【1600917】 投稿者: 受験  (ID:lh..wcTvpnY) 投稿日時:2010年 02月 03日 21:52

    1回、2回、同じ学校受けた子は3回目も難しいって本当ですか?3回目は無駄なのでしょうか?

  3. 【1600956】 投稿者: 2年前の経験者  (ID:HBA.XINH1j2) 投稿日時:2010年 02月 03日 22:23

    2年前に息子が芝を2回受けましたがダメでした。
    実は息子の方が4日の芝を変えたいと言ってきたのですが、第一志望の芝を受けないことは後で悔やむことになるのではないかと思い、また芝は2回受験での優遇があるので私の方から4日は芝で行こうと息子にハッパをかけました。
    そのようにできたのは、行ってもいいと思っていた第三志望に合格していたからです。

    しかし、もしも私が今のスレ主さんの立場にいて文面から読み取れる状況下で芝か高輪かという選択をするなら、絶対に高輪を選びます。間違いありません。私の家では公立には行かせたくないという思いがあったからです。

    スレ主さんもとにかく公立は避けたいという気持ちがあり、芝か高輪かという以外のアドバイスも聞くのであれば、4日の午後受験ができる学校、5日以降の学校にも明日午前中に出願しておくべきです。

  4. 【1600959】 投稿者: 厳しいとはいえ  (ID:7KTzexi/Rds) 投稿日時:2010年 02月 03日 22:24

    多数ではなくとも、3回目にしてようやく力を発揮して合格というタイプの子も確かにいますよ。
    息子(終了組)の友達にも複数いました。
    1回目、2回目は雰囲気に呑まれてしまったのでしょう。
    3回受験者はボーダーなら考慮しますと明言している学校もありますね。
    だから「無駄」とは思いません。

  5. 【1600975】 投稿者: 受験  (ID:lh..wcTvpnY) 投稿日時:2010年 02月 03日 22:37

    まだどこも合格していないのですが、明日第一志望か第二志望で悩んでいます。子どもはまだ勉強しながら決めかねています。
    割り込んですいません

  6. 【1600986】 投稿者: ↑  (ID:x7zV/zbd1FI) 投稿日時:2010年 02月 03日 22:44

    釣りじゃなければ・・・
    こういう[削除しました]親が子供の努力を無駄にするんですね。
    まだ勉強しながら迷っている!?
    12歳の子ですよ。
    親がきっぱり背中を押さないでどうするの?
    寝不足なら第一志望でも第二志望でも成功しません。
    さっさと決めて寝かせなさい。

  7. 【1601108】 投稿者: リスクアプローチ  (ID:75segYISIPI) 投稿日時:2010年 02月 03日 23:58

     芝も高輪も、ゆったりしつつも男の子をしっかり育ててくれるいい学校だと思います。

    芝をあきらめきれないのであれば、4日は芝、6日に神大附属。

    可能性を考えると、4日は高輪、5日に本郷、(場合によっては6日に神大附属)。

    個人的には、4日に世田谷学園、5日に本郷、6日に神大附属というのもありかと。。。

  8. 【1601200】 投稿者: ムスカリ  (ID:zW8N6v37bLU) 投稿日時:2010年 02月 04日 00:55

    我が家も第一希望は複数回受験で、3回目で合格しました。
    まさに「まさか」の合格です。
    それくらい、そう思うくらいに厳しかったです。


    だだ、そう出来たのは喜んで行ってもいいと思う学校に
    すでに合格いただいていたからで(偏差値的にはー10くらい)
    ↑の2年前の経験者さんと同じ状況ですね。


    スレ主さまの場合は、そういった合格も無くということですから
    当てはまらないですね。
    公立でよいのか、どうしても私立なのか、なにを優先したいかでお決めください。


    今年以降の受験生の親御さんも見ていると思いますが
    書かれている体験談は貴重な意見として(私もお世話になりました)
    お子さんの受験期には、参考になさってくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す