最終更新:

40
Comment

【1600051】特待生

投稿者: 心の狭い母   (ID:zY1sODc0v6s) 投稿日時:2010年 02月 03日 13:39

非難をを浴びるのを承知で書かせていただきました。
同じ学校のお友達と同じ学校を受験し、幸いにもどちらも合格をいただきました。が、お友達は特待生合格だったのです。
学校の成績や模試からもれば、娘のほうが、ずっと上の成績にもかかわらず・・。合格は頂いているのでよいのですが、どうしても素直に喜べない。気持ちの切り替えかた教えてください。
本当に、心の狭い、最悪の母です。そんな母の子供である娘は、本当にすごいと自分のことのようによろこんでいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【1601110】 投稿者: 大丈夫  (ID:6t2L9Rjk4uE) 投稿日時:2010年 02月 03日 23:59

    娘の塾の友人に
    「あんなに出来るのになんであの学校?」と思うような子がいるそうです。
    本人いわく強気受験で失敗したそうです。
    でも、中学進学後の成績が
    元の実力を物語っています。
    今後はわからないじゃないですか。
    特待というのが、どこの学校なのかわかりませんが
    毎年特待生が変わる学校もありますよね(笑)。そういうところは
    特待生も少数ですが・・・。
    言っちゃなんですが、維持するのが大変な特待でなければ
    大した特待じゃないかもです。
    くよくよせず、パ~ッと遊んで憂さ晴らししたら
    英語の予習でもして、早めに英検でも数検でも、とっちゃいましょう。

  2. 【1601441】 投稿者: わかります  (ID:NkI1UouLRSg) 投稿日時:2010年 02月 04日 09:00

    お友達にたいしてどうこうというより、もし特待生がたくさんいる学校に一般生で入学したら、複雑な気持ちになるでしょうね。これは中学受験でも高校受験でも同じだと思います。特に、入学金だけとか、1年の学費だけで後はその後の成績で決まるのならまだしも、小6の成績=高3の成績とは思えませんから。少子化で生徒集めに必死なのはわかるけどね。塾にしても一部割引ぐらいはいいけど、全額免除は後が怖くていやですね。

  3. 【1601469】 投稿者: 逆を考える  (ID:YE/2sq0xBSo) 投稿日時:2010年 02月 04日 09:17

    もし、逆の立場であったらならどのように考えるでしょう?
    たぶん、入試直前までがんばった結果、特待の合格をいただいたと喜ぶ反面、日頃我が子より成績の良かった子が特待合格でなかったことに身を引き締めます。


    相手の親子は、特待合格を謙虚に受け止めていらっしゃるのではないかと思います。
    スレ主さんののライバル心は程々にして、スレ主さんのお子さんの態度から友情を学ばれたことを大きな収穫とされてはいかがでしょうか?

  4. 【1601562】 投稿者: しゃーないやん  (ID:3BzQNKJB326) 投稿日時:2010年 02月 04日 10:20

    お子さんは合格、お友達は特待。

    これはもう動かしようのない事実で、受け入れるしかないわけです。
    今からもう一度受験やり直してもらうわけもいかないですし。

    そういう時は「ま、しゃーないか」と思って前を見ることです。

    お子さんがお友達の合格を心から喜べた、のはどうしてかわかりますか?それはお子さんが頑張ったその当事者だからです。親がいくら頑張った、なんていっても子どもの我慢や頑張りに比べたら何でもありません。眠い目をこすって授業を聞いたり難しい宿題を懸命にといたり、緊張した空気の中懸命に試験問題を解いたり・・・すべてお子さん自身が経験したことです。

    一生懸命がんばり、受験の辛さが体にしみとおっているからこそ、自分より上の得点をとったお子さんを「本当にすごい」と喜んであげることができるのです。お子さんにはお友達が受験直前まで物凄く頑張ってスパートをかけていたことを、自分の目で見ていなくても察することができるのです。

    子育てをしていると「ま、しゃーないか」というしかないことっていっぱいありますよ。私は関東の人間なのですが、夫が関西人なのでこの言葉を覚えてしまいました。

    お子さんの合格、本当にすごいことですよ。たくさん褒めて有頂天になってあげてくださいね。

  5. 【1601585】 投稿者: 横ですが  特待生の発表  (ID:fRsLWq1QCww) 投稿日時:2010年 02月 04日 10:34

    某特待生をたくさん出す学校の関係者さんから
    聞いた話ですが
    一部の方には嫌な気持ちをあたえるかもしれないけれど
    やはりどーんと貼り出すことによる
    これからの受験者のモチベーションアップや
    「本当に本校はこんなに特待出しますよ」という
    一種の宣伝効果もあるそうです。

    懸賞や福引の特等の当選を本人だけに通知するか
    大々的に発表するか、、、みたいな問題ですね。

  6. 【1601595】 投稿者: 合格は合格  (ID:A2sCU6gsgcY) 投稿日時:2010年 02月 04日 10:40

    しゃーないやん様
    私も関東人、夫は関西人です。
    そこで学んだことですが、私は反省するときは関西弁で反省してます。
    私流のめちゃくちゃな関西弁ですが、反省と同時に元気が出ます。
     
    ヨコで失礼しました。

  7. 【1601633】 投稿者: わかるけど  (ID:ULtAZbJJaNA) 投稿日時:2010年 02月 04日 10:55

    お気持ちお察しします。
    誰だって多かれ少なかれありますよ。そんな感情、、、
    でもそれが私立中高一貫校なんですよ。
    入学すれば否応なしに優劣がバンバン発表されます。
    気になさらないことです。入学後いくらでも挽回のチャンスありますよ!

  8. 【1601650】 投稿者: 特待の入学者  (ID:jytzjwFb9go) 投稿日時:2010年 02月 04日 11:03

     特待で合格しても 実際に入学する人は、そんなに多くはないのではないでしょうか。

     毎年見直される学校も多いですし、入ってから特待になる子もいるかもしれません。

     夫は地方の学校の特待生でしたが、大学受験は学校の意向を組んで受験校を決めなけ

     ればならず、国立はその地方の旧帝大を受けさせられました。

     学校の言うことは絶対では無いでしょうが、お世話になったという感情や 東京の

    国立を受けて落ちたらというプレッシャーで 言われるがままに受けてしまったようで

    す。結構見えない縛りは有りそうですよ。経済的問題が無ければ、通常合格のほうが

    気が楽ですって!!おめでとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す