最終更新:

94
Comment

【1970996】参考になる受験ブログ

投稿者: いいよ本番   (ID:P1l.lwWh3PI) 投稿日時:2011年 01月 06日 19:43

来年、受験を控える5年生の母親です。
今、受験ブログにはまっています。
中でも「元野球少年りおとシングルワーキングマザーまこの中学受験日記」は
本当に参考になります。
http://ameblo.jp/aki-december/
他にお薦めの受験ブログってありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 12

  1. 【1974024】 投稿者: 塾講師のブログ  (ID:Pj7Y0L3fbaU) 投稿日時:2011年 01月 10日 10:06

    子の親である素人のブログも内容に共感を覚えたり面白いですが、塾講師の受験ブログはとても参考になります。
    大手塾のHPにも、各所属講師が書いているものがありますが個人で書いているブログとか。

    元Wアカの[削除しました]のブログなど、大手塾から独立したベテランの話には、親として勉強になることがたくさんありますよ。

  2. 【1974084】 投稿者: あんまり  (ID:39W1xMgs9ko) 投稿日時:2011年 01月 10日 11:08

    あんまりこういうところでは有益な情報は得られませんよね。
    上の[削除しました]とうか[削除しました]は下品で最低な感じしか伝わってきませんでしたが、
    最近は経営状態の悪化で少しはブログ良くなったのでしょうか?
    自分で見に行く気力はないですね。
    りおくんは、合格しても不合格でも平穏な中学生活が送れなさそうで心配です。

  3. 【1974508】 投稿者: 塾講師ブログでは  (ID:8ZQDZjeMXhE) 投稿日時:2011年 01月 10日 18:47

    「中学受験に克つ」というのを時々覗いています。
    そんなに独善的でもなく、常識的な方だと思います。
    5年の初めで転塾をした時、塾講の方の思考法について
    大変参考になり助かりました。

  4. 【1974783】 投稿者: ファンケル  (ID:bh12SjLD/QA) 投稿日時:2011年 01月 10日 23:32

    りおのブログは反面教師という意味で参考になります。
    お母さんにあれだけうるさく言われたら、本人もやる気なくなりますよね。

  5. 【1975012】 投稿者: ネイリスト  (ID:ecjO.WSqlQc) 投稿日時:2011年 01月 11日 09:37

    スレ主さんお薦めのブログ、遡って読みました。
    典型的なダメ親とダメ息子!
    特に親。全くお金の使い方知らない。
    ダメ息子にいくら投資しても、意味がないのに気づかないのかな。
    これだけ投資して、できるようにならないのは地頭の問題。
    さすがにあと3週間で気づくでしょう。

  6. 【1975414】 投稿者: ツバキ  (ID:BgomksAAb32) 投稿日時:2011年 01月 11日 17:22

    読んでみましたが、第一志望は相当厳しいでしょう。
    とにかく親が都合のいいところだけで、子どもの学力を判断しすぎ。
    最近、受験決めた学校も過去問できるから行けると考えてるみたいだけど、
    そんなに甘くないでしょう。
    いずれにせよあと3週間。
    不本意な結果になってもブログ書くのですかね。

  7. 【1975520】 投稿者: もうすぐ新小4  (ID:8pW4.0Jn2.E) 投稿日時:2011年 01月 11日 18:58

    数日前、I進から開成志望の方のブログを見つけ、
    わが家も2月からI進へ・・という予定でしたので参考にしようと思い
    さかのぼって読み始めましたが・・
    早稲アカのNN開成にも通って、毎日必死そうです。
    やはり、2月からの塾・・考え直そうか・・考えてしまいました。

  8. 【1975585】 投稿者: そうですねぇ  (ID:tE1dnqcdCYk) 投稿日時:2011年 01月 11日 20:06

    過去問の出来具合で行けると考えてるふしありますねぇ。
    そんなだったら、うちの子だって相当良い学校行けちゃうわって思ってました。
    参考になるでしょうが、過去問は過去問です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す