最終更新:

94
Comment

【1970996】参考になる受験ブログ

投稿者: いいよ本番   (ID:P1l.lwWh3PI) 投稿日時:2011年 01月 06日 19:43

来年、受験を控える5年生の母親です。
今、受験ブログにはまっています。
中でも「元野球少年りおとシングルワーキングマザーまこの中学受験日記」は
本当に参考になります。
http://ameblo.jp/aki-december/
他にお薦めの受験ブログってありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 12

  1. 【1975900】 投稿者: 通りすがり  (ID:wcs0uan594k) 投稿日時:2011年 01月 12日 00:52

    子どもに過去問やらせる時、どのくらい管理してたんでしょうね。
    多少のずるはありますから。それを全面的に信用するのは危ないです。

  2. 【1975952】 投稿者: 通り抜け  (ID:lntGyHDjgRg) 投稿日時:2011年 01月 12日 05:10

    受験ブログより、こっちの方がいやされていいかな。


    受験終了して、中高一貫校行ってる子供を持つ卒親がつどう、

    同じブログ村の「教育」カテゴリーの「中高一貫教育」の方。


    http://meducation.blogmura.com/subcat/edu_ikkanschool/

  3. 【1977884】 投稿者: まこファン  (ID:Jp/dvbsYRn2) 投稿日時:2011年 01月 13日 19:37

    りおくんきょう初受験だったんだ。

  4. 【1978247】 投稿者: ルネス  (ID:RZZa0DASzrU) 投稿日時:2011年 01月 14日 07:03

    りおママは受験以前の問題、親の愛情を履き違えてますね。私には単なる児童虐待に思えます。普通の親は「遠隔操作」なんて使わないです。

    参考になるのは前のスレにもあった「さくらママ」のブログです。
    お子さんの合格実績があり親の愛情も感じます。何より中受ブロガーなのに、すごくまともなご家庭です(他のブロガーは。。。苦笑)。

  5. 【1979187】 投稿者: 通り抜け  (ID:lntGyHDjgRg) 投稿日時:2011年 01月 15日 00:08

    上の方も出している、さくらママと
    同じ、ブログ村の中高一貫教育カテゴリーの「幸せな時間」。


    凄くいいですよ。
    愛情にあふれていて、素敵なご家庭なのが伝わってきて、
    同じ思春期の子を持つ親として、読んで時々反省しちゃいます。


    中学受験の情報(精神面が多いかな)も、かなり勉強になります。


    お子さんの中学受験の渦中に、毎日更新されていて、
    本当にスゴいと思いました。


    感動して、もらい泣きしました。


    その貴重な日記、もうすぐ過去記事読めなくなっちゃうらしいので残念です。

  6. 【1979218】 投稿者: 私も5年親  (ID:hMHNb0APdr2) 投稿日時:2011年 01月 15日 01:03

    2年前に受験を終えられたのですが、知る人ぞ知るって感じのこの方のブログは
    如何でしょうか?

    受験テクニックとかを書かれている訳ではないですが、親の立ち位置とか考え方が
    とても参考になります。

    http://ameblo.jp/kafuu93020223/


    アメンバーになると更に深いお話が読めて、私は勉強になっています。

  7. 【1979251】 投稿者: こんなのどうですか  (ID:EMIDGl4lUvQ) 投稿日時:2011年 01月 15日 02:13

    元々はブログだったもの。本になったそうです。
    花鳥&風月(著)『この私が合格させる!―中学受験マザーズの超リアル奮戦記』(双葉社)
    花鳥&風月(著)『この私が合格させる!4年生・5年生編―中学受験マザーズの超リアル奮戦記』(双葉社)

  8. 【1979318】 投稿者: 読みました  (ID:rHe80y4WUSY) 投稿日時:2011年 01月 15日 07:51

    花鳥風月さんの本は読みました。
    母の悩みなど共感できて好きです。
    第一志望は明記されてないけど、風子ちゃん、はーちゃん、
    どちらに入学されたのかしら。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す