最終更新:

94
Comment

【1970996】参考になる受験ブログ

投稿者: いいよ本番   (ID:P1l.lwWh3PI) 投稿日時:2011年 01月 06日 19:43

来年、受験を控える5年生の母親です。
今、受験ブログにはまっています。
中でも「元野球少年りおとシングルワーキングマザーまこの中学受験日記」は
本当に参考になります。
http://ameblo.jp/aki-december/
他にお薦めの受験ブログってありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 12

  1. 【2014145】 投稿者: 貴重なブログ  (ID:YxztyN9KWxU) 投稿日時:2011年 02月 10日 08:44

    「愚息の関西某地区中学受験日記」
    http://blog.livedoor.jp/hyogoraku/
    サブタイトル
    ~2009年9月現在小学5年。偏差値45!ここから夢の難関校合格の父と子の奇跡の物語・・・・となるか・・・・~


    このブログは、関西の今年受験した男児の父親の受験ブログです。
    ある父親が、成績低迷の息子の受験勉強に正面からかかわって、2年ちょっとの間に成績急上昇→急降下・・・というジェットコースターぶりを等身大で記録した貴重なブログです。
    普通の受験ママのブログと大きく違うのは、状況を感情表現にとどめず、その経過分析が非常に丁寧である事です。
    結局息子さんは最難関受験にキッパリと見切りをつけて、息子さんにとって最良と思われる学校を選択され合格されました。
    その判断に至った経緯や、受験間際の2ヶ月ほどの記録、受験終了後の総括は必読の価値ありです。
    息子さんの受験終了後は、筆者は丁寧に分析し気持ちの整理をして、ブログを終了させ、現在は更新されていません。

    第一志望校が残念だった方、伸び悩んでいる方には是非読んでほしいブログだと思います。

  2. 【2016132】 投稿者: 雪こんこん  (ID:jo8bEwEZQ52) 投稿日時:2011年 02月 11日 14:08

     参考になるブログ、ちょっとだけ読んでやめました。全部読んでないけど、少なからずの子が、そこまで管理?されてその環境の中で育って、そこそこのポジションについているんですかねえ。疑問です。まあ一つの手法ですね。みんな「やっているんだ」けど、それをやれちゃう環境や能力には、もっと大事な視点が必要ではないかと思います。人が生きる上での原点みないなもの。このお父さん、どんなひとなのかなぁ。ひとそれぞれですね。

  3. 【2016469】 投稿者: 瀬川松子さん  (ID:kNcHq6faAHc) 投稿日時:2011年 02月 11日 18:46

    この方の著作ごぞんじですか?
    中学受験の家庭教師経験から中学受験にアンチテーゼを投げかけて
    いた方です。

    しかしブログ閉鎖されていました。
    最近、大躍進しているといわれる難関女子校の裁判についてコメント
    して以来、ブログも閉鎖でした。

    他のブログでもこの学校のことを書くと「プロバイダ責任制限法」で
    削除または訴えられた人もいるそうです。

    それから中学受験コンサルタントとしてブログを出しておられた先生が
    「中学受験はもう終わった。これからは専門の英語塾に力をいれます」と
    ブログを閉鎖されました。このブログは本当におもしろかったと思います。
    reversalなんとかって名前だったと思います。
    こちらも閉鎖されていてもう見れません。

    プロの方でご自身の塾などの宣伝やバナー広告をやたら載せない地味な
    ブログに結構いいのがあったのですが、なぜか受験の前あたりから
    バタバタ閉鎖されていました。
    中学受験も本当にピークを過ぎてしまったのかなという感があります。


    ちなみに削除させられた某難関女子校の裁判の結審は2月16日です。
    もしこちらに入学予定の方、入学検討してる方は10時ぐらいなので
    興味のある方は傍聴してみるといいです。
    うちはこの学校をおさえ校に勧められましたが、裁判のこと知っていたので
    塾に断ったら「何言ってるんですか?そんな裁判嘘です」と塾の先生が
    やけに怒っておられました。塾の先生のキレ方に不信感はぬぐえませんでした。
    スレチになってすみません。

  4. 【2017386】 投稿者: 瀬川さんは・・  (ID:RkUS0PU5SIk) 投稿日時:2011年 02月 12日 10:33

    親子で乗り切った受験とか、そういったノウハウの聞けるブログを
    スレ主さんはを紹介して欲しいといっているのでしょう。
    瀬川松子 さんの発言は 受験産業を叩いてばかりです。
    真剣に受験を考えている人には気持ちのよい本ではありません
    のでお勧めできません。マイナス思考になります。
    もともと中学受験賛成派ではないので、悪意をもってかかれている
    部分が多すぎます。
    某難関女子校の圧力でブログが閉鎖されたといいますが、
    本当かどうかも怪しい。そうであってもこれは当然の処置でしょう。
    この人は塾産業の裏話にもいろいろと言及しているので、
    各方面から恨みを買っています。

    それから裁判とありますが、一般企業でも精神病をひきおこし回復の
    余地も与えたのにもかかわらず見込みがない社員は、辞職させられ
    ます。休養という意味を含めて。通勤できるかどうかわからない
    社員は同僚に迷惑をかけますし、生産性が悪いでしょうから。

    もし学校でそういう教師がいたら、困るのは保護者と生徒ですね。

    >専門の英語塾に力をいれます
    そうですね、純粋な気持ちになって本業に戻られたほうがいいでしょう。
    でもこれだけ中学受験産業、私立中学校を敵にまわしてしまったたからには、
    成功するかどうか怪しいですね。年齢も1977年生まれでお若いし、
    業界からは間違いなく嫌われるでしょうね。

  5. 【2017736】 投稿者: 参考  (ID:90OdrUf7yYI) 投稿日時:2011年 02月 12日 15:37

    関西の板のしろくまさんの投稿をまとめた、「しろくまさんのまとめブログ」が実践的でオススメ。該当のエデュの投稿とリンクできるし役立ちます。国語の苦手な人には特によい。首都圏の学校の分析も始まっています。

  6. 【2018176】 投稿者: ブログを捜すなら  (ID:jg4ncs.7qoc) 投稿日時:2011年 02月 12日 21:09

    2chに「中学受験界を見つめて」というスレがあります。
    そこを見たら、いっぱいブログが紹介されてますよ。
    ブログのコメントでは見られない、本音の叩きあいとかも見られます。
    たとえば、上の人が取り上げた「愚息の関西某地区中学受験日記」 などは、
    「立派な虐待です」と書かれていました。


    ここで取り上げられて、身バレして、閉鎖や身内限定になってしまうブログも多いですが、
    リアルタイムブログで面白そうなものを捜すには、一番いいでしょう。


    それにつけても、中学受験で、リアルタイムのブログなんてしない方が身のためです。

  7. 【2018193】 投稿者: 専門  (ID:39W1xMgs9ko) 投稿日時:2011年 02月 12日 21:16

    瀬川さんは・・さんへ
    専門の英語塾に力をいれますは瀬川さんじゃありませんよ。
    中学受験コンサルタントと名乗っていた男性です。
    >「中学受験はもう終わった。これからは専門の英語塾に力をいれます」と
      ブログを閉鎖されました
    確か、その方の長男さんは中学受験がダメで高校で慶応を目指しますとのことでしたが、高校もダメだったようです。
    次男さんは広尾を4回受けてダメでしたが繰り上げがきたということで広尾に進学されたようですし、
    3番目のお子さんは中学受験せず公立進学のようです。
    これではコンサルとしての仕事も終わりでしょう。
    英語も専門とか名乗っていますが?ですね。
    中学全落ちで今年高校受験の方の指導もされていたようですが、その方大変なことになってますよ。
    無責任なブログだったと思います。
     
    それにくらべて、関西のしろくまさんは無償で皆さんの相談に親身に答えていらして素晴らしいですね。
    私も国語はとても参考になると思っています。

  8. 【2018281】 投稿者: 新4年生  (ID:Z3ebMekWcqI) 投稿日時:2011年 02月 12日 22:10

    私がよく見ていたブログ・・結局、K成 S幕残念で、都内の第2志望校へ進学とのこと。
    息子さんは本当にとても頑張っていたと思います。


    御三家や最難関といわれる学校に合格されるお子さんて、並大抵ではないのでしょうね・・(お子さんも、ご家族の方も・・)
    合格組のブログも残念組のブログもとても参考になるものが多かったです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す