最終更新:

100
Comment

【2013872】人様の合格

投稿者: 自己嫌悪   (ID:FtW48629VyU) 投稿日時:2011年 02月 09日 23:09

六年男子の母です。
知り合いの大嫌いな人の子供が中高一貫公立に合格したそうです。
我が家の息子も第一志望の私立に合格いただいているのに、その子の合格に心がカリカリしています。

私って本当に嫌な女だなぁと自己嫌悪になっています。
親も子も嫌いなんです。
こんなスレ立ててすいません。
でも何だか心穏やかになれなくて…。
皆さんはこんな気持ち抱いたことありませんか?

せっかく神様が志望校に合格させて下さったのにバチが当たりますね…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 13

  1. 【2014462】 投稿者: こころ  (ID:eY6eXSpfHE.) 投稿日時:2011年 02月 10日 11:54

    スレ主様 誰しも人間には非常にやさしい天使的な側面と悪魔的な側面を両方持ち合わせているのだと思います。
    時に、天使が顔を出し、時に悪魔が顔を出す。いつも心穏やかに過ごされている方は天使の比率が高く、何かにいつも不満をを持っている人は、悪魔の比率が高くなるような気がします。なので、嫌いな方の幸せな状況を目の当たりにして、その悪魔の部分がちょっとだけ顔を出したのですよ。誰しもある感情だと思います。
    スレ主様が、お友達にとらわれることなく心穏やかに過ごされることを願ってます。

  2. 【2014481】 投稿者: そうですよ~  (ID:VGz964ywacA) 投稿日時:2011年 02月 10日 12:09

    誰にでも?(少なくとも私にも)そういう妬みの感情ってあると思います。
    大好きな友人でもそういうことは大なり小なりあるし、嫌いな奴には尚更幸せになってほしくない、みたいな。
    自分の心の狭さを嘆きつつ、なるべく人を嫌わないようにして(どんな人にも美点がある・・はず・・)、
    自分の心の平安を得られるように成長したつもりだったのですが
    我が子となるとさらなる感情が湧くものなんですよね。
    でも、そういう黒い感情は我が身を毒しますから、心身の健康のためには嫌いなタイプからは離れることですよ。
    よかったじゃないですか。お子さんが違う学校(しかも第一志望?)に合格されたんですよね?
    あとは道で会ったときに「急いでるからごめんなさいね~」ってそそくさ立ち去ればよいのです。

  3. 【2014714】 投稿者: おんなじ  (ID:jCgcp8cLZFw) 投稿日時:2011年 02月 10日 15:40

     お気持ちわかります。私もあります。
     そして、そういうことは、今後も色々な場面で経験します。
     それで、どうすれば心が落ち着くようになるかですが、私は次のように思うようにしています。
     「誰しも全て順調に行く人生などない。良い瞬間がある反面、どこかできっと自分と同じような気持ちになったり、ご苦労されている部分があるのかもしれない。その良い瞬間だけ見てうらやましがるのはやめよう。」って。

  4. 【2014729】 投稿者: いやだ  (ID:5fKPzNm4hoI) 投稿日時:2011年 02月 10日 15:52

    本当に怖いスレですね。
    人を妬む 人の不幸を望む気持ちを持つ人がこんなにいるなんて。

  5. 【2014756】 投稿者: いやだ2  (ID:xytoKyLA.Nc) 投稿日時:2011年 02月 10日 16:08

    人と自分を比較して立ち位置を確認、って分かるけれど、随分人としておさないと思います。それって自信がないことの裏返しです。
    足るを知る、と思えば他人のことなど気にならないでしょう。
    我が家は首都圏ですが、灘高校のA君が東大の理科3類に合格し、彼がどんなに嫌な性格だったとしても気になりません。同じく知り合いの性格の変わった人が東大の理科3類に合格されても気にしません。
    我が道をひたすら走るだけで精一杯です。

  6. 【2014813】 投稿者: いやだ3  (ID:0eEGKqq9ouY) 投稿日時:2011年 02月 10日 16:47

    自分も第一志望に合格したのにこんなこというなんておかしい!スレ主さんどうかしてる。
    世の中、志望校に合格できない人はいっぱいいます。人は人。

  7. 【2014823】 投稿者: ところで  (ID:nwfhkykzBaw) 投稿日時:2011年 02月 10日 16:53

    どうしてスレ主さんはその親子が嫌いになったのか・・その方が気になります。
    って別にどうでもいいのですけど(汗)


    大嫌いって、どうしてなんだろう~~

  8. 【2014851】 投稿者: いやだ  (ID:5fKPzNm4hoI) 投稿日時:2011年 02月 10日 17:10

    もし 自分の子が 人を妬んだり 落ちればいいのに というような発言をしたら
    きつくしかります。 母親がそんな気持ち持っていたら伝わってしまいますよ。
    私はそんな人間になりたくないし 子供にもなってほしくない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す