最終更新:

100
Comment

【2013872】人様の合格

投稿者: 自己嫌悪   (ID:FtW48629VyU) 投稿日時:2011年 02月 09日 23:09

六年男子の母です。
知り合いの大嫌いな人の子供が中高一貫公立に合格したそうです。
我が家の息子も第一志望の私立に合格いただいているのに、その子の合格に心がカリカリしています。

私って本当に嫌な女だなぁと自己嫌悪になっています。
親も子も嫌いなんです。
こんなスレ立ててすいません。
でも何だか心穏やかになれなくて…。
皆さんはこんな気持ち抱いたことありませんか?

せっかく神様が志望校に合格させて下さったのにバチが当たりますね…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 13

  1. 【2014964】 投稿者: 感情のコントロール  (ID:dA/1rmBrzpg) 投稿日時:2011年 02月 10日 18:11

    沸き起こる感情は仕方が無いものですが
    自分の中でどうにか消化する訓練をした方が良いと思います。

    こういうところに投稿して、同調するレスがつくと
    その感情は増幅してしまうと思うのです。

    負の感情をコントロールしてこそ、輝く笑顔でいられると思います。
    もう人の親ですから、そういう感情は顔に出てしまいます。

    嫌だと思うなら、自己コントロールです。

  2. 【2014991】 投稿者: 同感  (ID:iCELsNpTUjI) 投稿日時:2011年 02月 10日 18:28

    人を羨むことは誰にでもあると思いますが、妬むのはすべての人ではないです。
    同感なさる方が多いので驚きました。

  3. 【2015011】 投稿者: いやだ4  (ID:iR7RxuF8q3s) 投稿日時:2011年 02月 10日 18:36

    気に入らない人の合格を喜べないのは当然ですが、大嫌いって・・・・。
    受験期にいろいろあるのは経験上解りますが、もう大人なのだから「大嫌い」っておかしくないですか。
    「大嫌い」になる前に距離を置くとか気持ちの上で気にしないようにするとか自分でコントロール出来なかったのでしょうか。
    あなたにとって「大嫌い」な親子が心の深い部分に住み込んでいる方が嫌じゃないですか。
    もうそんな親子の事は忘れて合格後の生活を家族で楽しみましょうよ。

  4. 【2015083】 投稿者: まぁまぁ。  (ID:49f2nSnr0cs) 投稿日時:2011年 02月 10日 19:16

    そんなにスレ主さんをいじめることもないのでは?
    匿名の掲示板なんて、どのみち崇高なものでもなし。
    ここでしか告白できない黒い感情を吐き出したって。
    いやださん、同一人物なのか、偶然なのかどうなのかは知らんけど、
    全部異なったIDで(笑)
    そとらこそ、なにかお嫌なことでもあったんですか?

  5. 【2015085】 投稿者: ごめんごめん  (ID:49f2nSnr0cs) 投稿日時:2011年 02月 10日 19:17

    そとら じゃなかった。 そちら の間違いね。

  6. 【2015091】 投稿者: そうですね~  (ID:obQ0JdwpPtU) 投稿日時:2011年 02月 10日 19:19

    正論は、もちろん皆さんわかってる(でしょう)
    スレ主さんも、わかってる(でしょう)
    だからこそ悩み、批判を覚悟での投稿だったのかなと。


    これからどのようにしていけばよいのか。
    現在進行形で、スレ主さんと同じような悩みを抱える方もいれば、スレ主さんの詳しい事情はわからないけど、そうそう!わかるわかる!で終わらず、仕方のないこと、とした上で、前進することを書かれている方、単なる同調や擁護ではないのではと思います。
    現にスレ主さんは、それ以上の悪口などを書き連ねることなく、気持ちの切り替えができそうなお返事。
    もちろん、不快に感じる方もいらっしゃれば、批判意見が出てくるのはごもっとも。
    スレ主さんが、これからを考えるのに有効なご意見だと。
    ただ、こうした場合、批判のみでスレ主さんを追い詰めるのは、あまりよいことではないかな。と、思います。


    失礼しました。

  7. 【2015178】 投稿者: バレンタイン  (ID:EvD.5vlRW/I) 投稿日時:2011年 02月 10日 20:14

    スレ主様
    自分の子は受かって、嫌いな親子は落ちて欲しかった、という事ですかね?

    嫌いな人にはお祝いを述べたり、喜べないのは仕方ないですが、やっぱり不幸は祈っては罰が当たるかも…

    いったい何をされて、そんなに憎んでるんですか?

    我が子が、いじめられたとかなら分かりますが…

  8. 【2015280】 投稿者: ぱーこ  (ID:OGxQhRgs3tQ) 投稿日時:2011年 02月 10日 21:28

     最近は ちび デブ やせ のっぽ ばかちょん に始まり 使っちゃいけない言葉のオンパレード。 大嫌いな人 がいたから がんばれて 結果自分の子も受かったということもあると思う。
     将来 どこかで 結びつき 大の仲良しになる可能性は十分にある。
    なぜ? 相手の方のことで自分の頭の中身の多くの部分で意識されているから、後はえっと意外な良さがわかると親友にはやがわり。
     女性を口説くテクニック① とことん嫌われ 頭の中身を自分で埋めて 実は 違うよーいい人だ とシフトチェンジ。 この方が幸せなカップルが多い。 

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す