最終更新:

130
Comment

【276957】専大松戸の人気

投稿者: さくら   (ID:dgew7hfxDvg) 投稿日時:2006年 01月 27日 22:37

ここ数年人気が高まってきていますね。
中入生の大学進学実績がまだ出ていないのに・・・
今後、中入生の実績しだいでは、ますます人気が高くなり、市川のようになっていくのでしょうか。
千葉とはいえ都内、埼玉に近い立地で、受験生の居住範囲が広いのも要因でしょうか?
中学生の生徒さんたちのお行儀のよさと、学校の面倒見のよさで、我が家でも是非検討したい学校のひとつです。
現在、お子さんを通わせている方のご意見もお聞きしたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 17

  1. 【958548】 投稿者: ちょっと一言  (ID:1BGWJbV92v.) 投稿日時:2008年 06月 21日 20:41

    どうして人気があるのか理解不能 さんへ:

    登下校の様子を見る限り、そんなに悪い生徒ばかりだとはどうしても思えないのですが。

    第一、わざわざここに来て、そのような悪意のこもった書き込みをする事自体それこそ理解不能です。

    人気があるのが理解できないのならあなたの子供に受けさせなければ良いだけの事でしょう。


    >

  2. 【958611】 投稿者: あの〜  (ID:ugi03V/1UTo) 投稿日時:2008年 06月 21日 22:00

    ちょっと一言 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > どうして人気があるのか理解不能 さんへ:
    > 登下校の様子を見る限り、そんなに悪い生徒ばかりだとはどうしても思えないのですが。
    > 第一、わざわざここに来て、そのような悪意のこもった書き込みをする事自体それこそ理解不能です。
    > 人気があるのが理解できないのならあなたの子供に受けさせなければ良いだけの事でしょう。
     
    沿線に住む者です。
    どうして人気があるのか理解不能さんの書き込みはストレートだけれど、
    でも、前にも色々な方が、同様の内容を指摘しています。
    もちろん、悪い生徒ばかりではないでしょうが、
    だらしなくて品が無いなぁ・・・と残念に思う生徒が、
    沿線の私立と比べると比較にならないほど多いのは、見れば分かることですよ〜。
    中学生は人数がかなり少ないので、校内での指導は行き届くのでしょうが、
    結局は高校に進むのだから、無視できないですよね。
    修学旅行のニュースになった事件も・・・学校の対応として「?」と思いましたし、
    正直、東京から通えるというだけで(市川もそうですが)、
    人気になるのかなぁ・・・、公立っぽいからかなぁ・・・と感じます。
    嫌なら受けませんが、スレ主さんは、↓ の様に書いているので、
    近所の評判を書き込んでもいいのかなと思うけど。
     
    > 中学生の生徒さんたちのお行儀のよさと、学校の面倒見のよさで、我が家でも是非検討したい学校のひとつです。
    > 現在、お子さんを通わせている方のご意見もお聞きしたいです。

  3. 【958796】 投稿者: ちょっと一言  (ID:1BGWJbV92v.) 投稿日時:2008年 06月 22日 01:38

    あの〜 さんへ:

    「本当に態度が悪い子ばかりでした。」に対して、ばかり、ではないと言いたいだけです。あなたのように、非常に多い、と言うなら分かりますが、ばかり、は明らかに言いすぎだし、デリカシーのない発言だと思います。
    中入はきちんとした生徒も多いし(ここは中受版ですよね)、高入も態度が悪い生徒ばかりと言うのはどうかと思います。
    専松に限らずどこの学校に対してもこうした配慮の無い書き込みは避けるべきです。

    私も沿線に住んでいますが、他校と比較にならないほど悪いとはどうしても思えないものですから。生徒数が多いので目立つという事はあるでしょうけど。

    修学旅行のニュースの件では学校のどんな対応に?と感じられたのでしょうか。

    また、専松は公立っぽくはないです(笑)
    むしろとても私立っぽい学校だと思います。

    人気があるというか受験者が多いのは1月校のため都内からのお試し受験が多いのと(千葉の私立はどこもそうですが)、都内にこの位のレベルの共学校が少ないので共学指向の人にははずせない学校だと言うことではないかと思います。

    また、千葉では県内上位私立指向で都内には出たくない人にとってのボーダー校としてはずせない存在になっています。



  4. 【958879】 投稿者: 大規模校  (ID:g.QmOAZin6w) 投稿日時:2008年 06月 22日 08:21

    生徒数が多いのでいろいろなお子さんがいます。
    またどうしても目につくのはだらしないお子さんです。
    それを気にして学校も「かっこよく見える制服の着こなし」なんて
    指導までしていますが「かっこいい」の基準がそれぞれ違うようなので
    学校から出るとだらしなくなってしまうようです。

    それでも,シャツの裾を出して,ズボンも下げ気味で歩いてきた生徒に
    他の生徒が「おまえさあーここから見たら最悪のかっこだぞ〜シャツ出して
    ズボン下げて,みっともねー」と指摘してる場面を見ました。
    言われた生徒さんは笑いながらごそごそ服装を正して
    生徒指導通りの着こなしに戻って,指摘した友達と一緒に
    楽しげに駅に向かって歩いていきました。

    まあ私立ですので気に入った方が入れば良いだけのこと。
    悪く言う方もあるかもしれませんが,それはそれで一つの見解。
    お試しとして受けるだけでなく,進学先として選ばれる学校へと
    努力を続けて欲しいものです。

  5. 【960151】 投稿者: 悪意はありません  (ID:q7D4Jsw8xfs) 投稿日時:2008年 06月 23日 16:13

    ちょっと一言 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > どうして人気があるのか理解不能 さんへ:
    >
    > 登下校の様子を見る限り、そんなに悪い生徒ばかりだとはどうしても思えないのですが。
    >
    > 第一、わざわざここに来て、そのような悪意のこもった書き込みをする事自体それこそ理解不能です。
    >
    > 人気があるのが理解できないのならあなたの子供に受けさせなければ良いだけの事でしょう。


    掲示板だから、悪意も何も・・・ねぇ。
    もちろん我が家はもちろん同じような考え方を
    お持ちの親御さんは受験させませんよ。
    でも、何も知らずに“人気だから!!!!”と受験され
    後悔する方を減らす為にも、こういう情報は必要だと思います。
    毎日品の悪い生徒と乗車しなくてはいけないサラリーマンの嘆きと
    思っていただければ幸いです。




  6. 【960468】 投稿者: ちょっと一言  (ID:1BGWJbV92v.) 投稿日時:2008年 06月 23日 22:32

    悪意はありません さんへ:

    私の言い方が良くなかったです。失礼しました。

    真面目に通っている子もたくさんいるのに全員が悪いような印象を与える書き込みで子供建が可哀想に思ったものですから。
    後悔する人を減らす為にも情報が必要、というのは分かりますが、そうであれば尚更正確な情報の伝達に努め、誇張した表現は避けるべきです。たかが掲示板でそんなにむきになるなと言われそうですが、掲示板だからなんでもあり、と言う風潮は良くないと思います。

    どの学校に対しても、ネガティブな内容の場合には、実際にその学校に通っている生徒やその保護者がいることを想像して表現に配慮するべきだと思います。ネガティブな事は書くな言っているのではありません。

  7. 【960470】 投稿者: そうですね〜  (ID:NRW8ef5zHvc) 投稿日時:2008年 06月 23日 22:33

    電車通勤をしていると、近くで生徒を見るので、
    制服の着こなし、話し方、態度など・・・、目に付いちゃいますね。
    勿論、良い生徒も多くいるのでしょうが、
    前にもあった様に、品の無い生徒は「目に付く」のです。
    同じ常磐線沿線の、江戸取や麗澤が、きちんとしているので、
    比べてしまうからかもしれません。
    「イマドキの子はそんなものでしょ?」というご家庭なら、
    気にならないと思います。
     
    でも、↓ こちらには納得させられました。
     
    > 都内にこの位のレベルの共学校が少ないので共学指向の人には
    > はずせない学校だと言うことではないかと思います。


  8. 【960478】 投稿者: ・・・  (ID:Y1r.X77tFAs) 投稿日時:2008年 06月 23日 22:43

    地元でも専松の高校生の評判は芳しいものではありません。
    それなりの進学校だし、決して易しい高校でもないのですが。
    高校からは人数も増え、難易度もコースによってばらつきがあるからかもしれません。
    でも、しょうもない高校生はどこにもいますからねぇ・・・。
    専松は人数が多いだけに目立つだけでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す