最終更新:

909
Comment

【2874215】駅弁大學に強い学校

投稿者: ビビンバ   (ID:mXWXcCg3mb6) 投稿日時:2013年 02月 23日 16:48

旧帝大や医学部を目指すわけではなく、単純に私大に通わせるのは難しいため、敢えて"駅弁大學"狙いもアリかなっ?て考えています。
そうなると数学や理科などの教科もまあまあ一通り出来ないとダメですよね。
反対に英語はそこそこで良さそう。

我が家は一般生なので英語はどんなにがんばっても帰国生にはかなうはずがないと達観しています。地域的に帰国のお子さんが多いので、こりゃどんなに頑張ってもムリだとわかってしまいました。

私立だとたいてい英語に力を入れているようですが、ウチのように純ジャパで生きていく方針の家庭では特に必要ありません。


N60程度ですがどのあたりの学校がお勧めでしょうか?(女子ですが共学もアリです)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 58 / 114

  1. 【3063647】 投稿者: 人生で一番大事なこと  (ID:IJFY2QnV.vk) 投稿日時:2013年 08月 03日 18:53

    横国は主な就職先が学校の先生か市役所、理系なら大量採用のSE業界ですよ。
    就職が人生でもっとも大事なんだから、就職力で評価しないと。
    一時の学費よりも65歳まで働く場所がどこになるかがとても大事。
    ちなみに慶應では下位層が学校の先生か市役所、SE業界だからね。
    親はくれぐれもミスリードしないように。

    サンデー毎日 2011. 7.31 の2011年度の一流企業就職状況
    http://2chreport.net/r11_a00.htm

    【文系】
    三菱商事      東大=41人、慶應=54人、横国=0人
    三井物産      東大=26人、慶應=34人、横国=2人
    三菱東京UFJ銀行 東大=33人、慶應=102人、横国=5人

    【理系】
    日立製作所     東大=41人、慶應=39人、横国=0人
    東芝        東大=12人、慶應=28人、横国=0人
    トヨタ自動車    東大=21人、慶應=28人、横国=2人 

    【インフラ系】
    東京ガス       東大=11人、慶應=19人、横国=0人
    NTT東日本      東大=11人、慶應=44人、横国=2人

    【日本銀行】
    東大=17人、慶應=11人、横国=1人

    2011年の国家公務員Ⅰ種(行政、法律、経済)
    東大=262人、慶應=45人、横国=5人

    2011年度公認会計士試験合格者数
    東大=44人、慶應=210人、横国26人

  2. 【3063944】 投稿者: 筑波は駅弁じゃないよね  (ID:nGnS4xMM.ms) 投稿日時:2013年 08月 03日 23:12

    >>筑波、横国ですが、早慶よりは上。これは確定でOK?

    散々、いわれている話なのですが「学部による」って、ことだろうね。
    早慶といっても、上位学部、下位学部があるし、学生はピンキリ。

    筑波も医学部なら、文句なしだろうし、横国は医学部あったっけ?
    まあ、いいや。横国だって、市役所とかなら、抜群の就職力じゃないの。

  3. 【3063947】 投稿者: うんにゃ、違うな  (ID:TmRlywAnDbI) 投稿日時:2013年 08月 03日 23:16

    >筑波も医学部なら、文句なしだろうし、

    間違いなく、慶應の医学部のが上ですよ。

  4. 【3064017】 投稿者: へえ〜  (ID:nGnS4xMM.ms) 投稿日時:2013年 08月 04日 00:11

    そうなの?
    筑波の医学部の方が学費が安そうだけど。
    国医で、いいじゃん。

  5. 【3064126】 投稿者: 慶応から  (ID:0FltowBsopw) 投稿日時:2013年 08月 04日 06:17

    三菱UFJ102人とかみずほに110人とか。

    これは女子の一般職が多いってことかね〜。

  6. 【3064273】 投稿者: どこの大学も同じ条件  (ID:7W1/y4M6ATI) 投稿日時:2013年 08月 04日 09:01

    >三菱UFJ102人とかみずほに110人とか。
    これは女子の一般職が多いってことかね〜。

    銀行はエリア職とかも大勢取るからね。でもそれはどこの大学も同じ。
    一橋の女子にもエリア職・事務職いたからね。

  7. 【3064324】 投稿者: 駅弁??  (ID:HnzHe/OM8q6) 投稿日時:2013年 08月 04日 09:31

    早慶が横国より上とか、

    有り得ない。

  8. 【3064355】 投稿者: 論理的に説明願う  (ID:zLkFYxTTq7k) 投稿日時:2013年 08月 04日 09:51

    >早慶が横国より上とか、有り得ない。

    以下の事実について、上記の意見の論拠をご説明ください。


    サンデー毎日 2011. 7.31 の2011年度の一流企業就職状況
    http://2chreport.net/r11_a00.htm

    【文系】
    三菱商事      東大=41人、慶應=54人、横国=0人
    三井物産      東大=26人、慶應=34人、横国=2人
    三菱東京UFJ銀行 東大=33人、慶應=102人、横国=5人

    【理系】
    日立製作所     東大=41人、慶應=39人、横国=0人
    東芝        東大=12人、慶應=28人、横国=0人
    トヨタ自動車    東大=21人、慶應=28人、横国=2人 

    【インフラ系】
    東京ガス       東大=11人、慶應=19人、横国=0人
    NTT東日本      東大=11人、慶應=44人、横国=2人

    【日本銀行】
    東大=17人、慶應=11人、横国=1人

    2011年の国家公務員Ⅰ種(行政、法律、経済)
    東大=262人、慶應=45人、横国=5人

    2011年度公認会計士試験合格者数
    東大=44人、慶應=210人、横国26人

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す