最終更新:

244
Comment

【3151004】日本の名門高校 10校 2013

投稿者: 中等教育機関懇話会   (ID:nE3YZc3NZb.) 投稿日時:2013年 10月 20日 15:08

日本の名門高校10校 (私立・国立篇 2013)

【開成中学校・高等学校】(東京)設立1871年 私立男子・中高併設
 共立学校として設立される。1982年から東大合格者数32年連続トップ。
 東大合格者数累計7275名。1学年約400名。

【東海中学校・高等学校】(愛知)設立1888年 私立男子・中高併設
 浄土宗愛知支校として設立。東海地方私立トップ校 。
 国公立医学部の合格者数6年連続全国一位。東大合格者数累計1192名。1学年約390名。

【甲陽学院中学校・高等学校】(兵庫)設立1917年 私立男子・中高一貫
 酒造業の白鹿グループによって設立され現在に至る。
 西宮市内で中高で別の校地に分かれている。東大合格者数累計1270名。1学年約200名。

【武蔵中学校・高等学校】(東京)設立1922年 私立男子・中高一貫
 日本最初の私立高校であり、旧制七年制高校の流れを汲む。
 校内は自然が多く、川が流れる。東大合格者数累計2854名。1学年約170名。

【桜蔭中学校・高等学校】(東京)設立1924年 私立女子・中高一貫
 東京女子高等師範学校の同窓会組織により設立。例年およそ1/4以上が東大に合格する。
 東大合格者数累計1905名。1学年約250名。

【東大寺学園中学校・高等学校】(奈良)設立1926年 私立男子・中高併設
 夜間旧制中学として設立。東大寺境内に校舎を構える。
 制服のない自由な校風で知られる。東大合格者数累計1157名。1学年約220名。

【灘中学校・高等学校】(兵庫)設立1928年 私立男子・中高併設
 関西地区トップ校。酒造業者によって設立される。
 嘉納治五郎が顧問として設立に関わった。東大合格者数累計5608名。1学年約240名。

【筑波大学附属駒場中学校・高等学校】(東京)設立1947年 国立・男子 中高併設
 関東地区トップ校。東京農業教育専門学校附属中学として設立。
 例年1学年160名中約100名が東大に進学する。東大合格者数累計4695名。

【栄光学園中学校・高等学校】(神奈川)設立1947年 私立男子・中高一貫
 神奈川県トップ校。イエズス会によって設立される、1957年に上智大学より独立。
 東大合格者数累計2948名。1学年約170名。

【ラ・サール中学校・高等学校】(鹿児島)設立1950年 中高併設
 九州地方トップ校。ローマが本拠のカトリック系キリスト教学校修士会によって設立。
 全国から生徒が集まり、半数以上の生徒が寮生活を送る。東大合格者数累計3565名。
 1学年約230名。

前スレが1000を超えましたので、新しくスレッドを立てました。

関東から男子校4校・女子校1校。
愛知から1校、関西から3校、九州から1校。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 31

  1. 【3181459】 投稿者: 出た。。。フライングとドーピング  (ID:PpsUG73Z.qA) 投稿日時:2013年 11月 19日 19:02

    そういう「まだ続いてるんだね」さんは
    どんな風に社会で活躍してるのかな?

  2. 【3181463】 投稿者: たらよう  (ID:K0H6fFiJhJY) 投稿日時:2013年 11月 19日 19:04

    ちなみに出たさんのお仕事は?

  3. 【3181628】 投稿者: w  (ID:dFXktq8ycdo) 投稿日時:2013年 11月 19日 22:04

    投稿者: 過去の灘(ID:qw9zKPY0kDM)


    よっぽど悔しいんだなw

  4. 【3181642】 投稿者: w  (ID:dFXktq8ycdo) 投稿日時:2013年 11月 19日 22:13

    三高、1941年(合格者316人)
    京都一(洛北)62
    ☆北野 18
    京都二(鳥羽)15
    京都三(福知山)11
    神戸一(神戸)10
    奈良 8
    ☆住吉 7
    膳所 7
    ☆高津 6
    東京府立六(新宿)6
    和歌山(桐蔭)6
    灘 5
    ☆市岡・☆茨木など 4
    ☆今宮など 3
    ☆天王寺など 2
    ☆生野・☆八尾など 1

    大阪高校、1941年(合格者111人)
    天王寺 22
    北野 20
    住吉 19
    今宮・高津 11
    市岡 10
    堺(三国丘)5
    生野・八尾 3
    茨木・岸和田 2
    四条畷・豊中・上宮 1

    上級学校入学者数(当時の新聞記事より) ☆は大阪府立校
       昭和10年    昭和12年   昭和13年
    1 ☆北野中 159  東京四 264  東京一 259
    2  東京四 148  愛知一 255  東京四 250
    3  東京一 140 ☆北野中 251  神戸二 245
    4  神戸一 133  神戸二 220  神戸一 240
    5  愛知一 129 ☆天王寺 209  小倉中 238
    6  京都一 124 ☆住吉中 208 ☆天王寺 227
    7  廣島一 115  東京一 194  愛知一 220
    8  仙台一 110  小倉中 187 ☆住吉中 219
    9  東京五 107  仙台一 177 ☆高津中 200
    10 ☆高津中 106  明倫中 174  誠之館 198
    11  岡山一 103  仙台二 171  熊本中 191
    12  鹿児一 102  神戸一 167  岡山一 175
    13 ☆住吉中  99  横浜一 162 ☆北野中 172
    14  台北一  99  神戸三 161  済々黌 171
    15  静岡中  87  誠之館 158  鹿児二 165
    16 ☆今宮中  84  岡山一 157  福岡中 165
    17  明倫中  84  鹿児二 155  横浜一 163
    18  姫路中  84  京都一 155  東京六 159
    19  横浜一  79  姫路中 152  鹿児一 153
    20  高松中  79  鹿児一 146  松山中 147


    ナダ・・・ないねぇ。。。。。

  5. 【3181703】 投稿者: ベスト3  (ID:yotaXQx0XIw) 投稿日時:2013年 11月 19日 22:56

    個人的には、

    1.開成
    2.灘
    3.ラサール

    その他は、単なる進学校。マイナー校

  6. 【3181966】 投稿者: Wさんへ  (ID:6CHr7dACw52) 投稿日時:2013年 11月 20日 09:21

    戦前の話を持って来ないといけないところが
    苦しすぎる。
    大阪府立校はかつては名門校だったのに
    今はそうでもないと自ら証明しているだけですよ。

  7. 【3181974】 投稿者: まさかの戦前  (ID:tRHQGKQGImI) 投稿日時:2013年 11月 20日 09:28

    よく残ってましたねー。
    努力賞ですよ。

  8. 【3182271】 投稿者: 過去の灘  (ID:qw9zKPY0kDM) 投稿日時:2013年 11月 20日 15:19

    ID:dFXktq8ycdoさん

    【3181628】 投稿者: w(ID:dFXktq8ycdo)投稿日時:13年 11月 19日 22:04
    投稿者: 過去の灘(ID:qw9zKPY0kDM)
    よっぽど悔しいんだなw


    何に対して私が悔しいのでしょうか?
    あなたの書き込みに対してですか?
    まさか。

    ID:dFXktq8ycdoさんが自信満々に書かれた ”ナダがどうしても京大合格で北野・天高に歯がたたんので 東大シフトしたのは有名な話” はいったいどこから出てきた話なのでしょうか?

    灘は官立の旧制中学に行けず、甲南や甲陽に届かない子のために作られた学校と聞いています。


    最後にもう一度書いておきます。
    ID:dFXktq8ycdoさんが自信満々に書かれた ”ナダがどうしても京大合格で北野・天高に歯がたたんので 東大シフトしたのは有名な話” はいったいどこから出てきた話なのでしょうか?
    何に対して私が悔しいとID:dFXktq8ycdoさんはお考えですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す