最終更新:

87
Comment

【347497】何でカリタスなの?

投稿者: 不思議   (ID:cAx8fMl7r96) 投稿日時:2006年 04月 16日 21:00

何でカリタスの名前が出てくるのですか?良く分かりません。そんなに注目される学校なのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 11

  1. 【356980】 投稿者: あらあ?  (ID:yXk31BRU25.) 投稿日時:2006年 05月 01日 16:35

    何でカリタススレが、貝と梅に乗っ取られてるの?

  2. 【357024】 投稿者: カリタスの話題を  (ID:42VfCKfHRxQ) 投稿日時:2006年 05月 01日 17:38

    カリタススレなのにカリタスの話題がないので一言二言。

    カリタスへ今年受験で入学した者です。娘の偏差値はNで50台後半
    だったので、授業は楽だろうと楽観視していましたが、実際は授業進
    度が速かったり、単に問題を解くだけではなく、過程をよく考え文書
    で説明するというのがあり、進学塾で身に付いてしまった「解答の過
    程を考えるより早く正解を出す」ということが邪魔して苦労しています。

    学校内では通塾の話題は一部保護者間ではありますし、小学校から家
    庭教師がついているご家庭も多くあります。カリタスでの勉強レベル
    が心配だからといった話ではなく、授業に遅れない為や授業の先取り
    をしたいといったことのようです。また上位グループに位置し大学推
    薦を受けやすくするといった背景もあるようです。

    娘はカリタスとマグレで?偏差値が60台の某進学校(東大一直線な
    雰囲気)に合格したのですが、予備校&塾のような学校は嫌だ受験時
    のあのカリカリ感がとても嫌い、カリタスの雰囲気が良いなぁの一言
    でこちらに進んだのですが、学校からの宿題や要求事項が結構あって
    大変です。テキストも多く毎日鞄2つに満杯に詰め込んだ重い教科書
    とテキストを持ち歩いて通学しています。

    公立小学校でも授業があったので、英語での挨拶や自己紹介程度は簡
    単にスラスラとできています。新たに習ったフランス語での挨拶もス
    ラスラとできていたのにはびっくりしました。
    ただし英語のプログレスの覚える単語量の多さには、多少ぶつぶつ言
    っていますが。


    先日、地元公立中学校に進んだ同級生が遊びに来たので、教科書とテ
    キストを見せたら量が3〜4倍もあり驚いていました。
    各教科の進度について話をしましたが、同級生曰く、教科書は数ペー
    ジしか進んでいないとのこと、カリタスの方が数倍早い感じです。
    でも、超進学校に比べたら遅いのでしょうけど、やはり私立は私立だ
    と思った瞬間でした。

    でも、結局将来を決めるのは、本人の努力次第だと思いますけど。

  3. 【357055】 投稿者: 御三家は面倒は見ません  (ID:h6SKCPolObE) 投稿日時:2006年 05月 01日 18:47

    何で学校をあてにしてはいけないの? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 優秀で意欲のある子はどんな環境においても頭角を現す・・・というご意見には私も賛同します。
    > けれども、「家庭学習中心に中学受験をするのが当たり前だった時代」と「通塾が当たり前の現代」
    > とを、時空を超えて比較するのは意味がないと思います。どんなに潜在能力のあるお子さんでも、
    > 今の時代に全く通塾しないで御三家に合格するというのはほとんど「例外的存在」になると思います。
    >
     
     
    まったくこれも違います。
     
     
    結局のところ、受験参考書を理解し、受験問題集を解き進めれば、中学受験に成功する実力を身に付けることは可能です。
     
    御三家等に合格する子らに限らず、人間が一番勉強がはかどる時はどんな時かわかりますか?
     
    それは、自らの理解度に合わせて、学習を進めていった場合です。塾の授業でのノウハウなどテキストの例題以上のことなど無いのです。
     
    御三家等に合格する子らは、自宅等での自習時間の集中力が他の平凡な子らより数段優れているのですよ。
     
    要するに、彼らは、その時代にはやっている勉強スタイルを踏襲するだけで本質は昔と同じなのです。
     
    ちなみに、彼らは、たまたま親が教育熱心であり、幼少から通塾等により学習を奨励するので、中学受験で難関中学に進むわけですが、親がまったく教育に無関心であっても、高校受験、大学受験等の「子供自らの意思が強く出る時期」に頭角を現すでしょう。
     
    彼らがどのような経路を辿ろうが、難関大学等に合格することは必然なのです。なぜなら、彼らは、持って生まれた地頭およびそれに相応する努力を惜しまない資質があるのですから。もちろん、これは単に勉強という分野においてのみです。人間本来の資質は違います。ですので、あまりにも羨む必要はありません。

  4. 【357074】 投稿者: 判定  (ID:3FpV9UmvU/A) 投稿日時:2006年 05月 01日 19:26

    買いかぶりさんと梅さんの勝負
    梅さんの勝ちで〜す。


    だって何一つ明らかに出来る背景を持たない買いかぶりさんに対し
    梅さんはれっきとした開成のお母さんですもの。
    開成のお母さんにもさまざまな考え方はあるでしょうけど
    内部の人の声であることは間違いありませんもの。
    いつもその話題から逃げてばかりで、ニート?なんて噂もある買いかぶりさんの意見なんてねえ。

  5. 【357080】 投稿者: まったく  (ID:c3YgWGFDZlU) 投稿日時:2006年 05月 01日 19:44

    厚顔無恥とは彼(彼女?)のことをさす言葉ですね。
    そのスレでも同じ主張の繰り返しで、誰も興味をもてないのに。
    相手によって言い方を変えられないのも頭が余りよくない証拠ですね。
    壊れたレコードかロボットのような文章を読まされるほうはたまりません。
    今度は他のテーマを研究して出直してきたら?
    御三家から東大に進んだ子供たちの意外性のある活躍分析とか?
    お友達にいないんですか?
    もっと面白い話のある人々。

  6. 【357081】 投稿者: 御三家は面倒は見ません  (ID:h6SKCPolObE) 投稿日時:2006年 05月 01日 19:36

    判定 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 買いかぶりさんと梅さんの勝負
    > 梅さんの勝ちで〜す。
    >
    >
    > だって何一つ明らかに出来る背景を持たない買いかぶりさんに対し
    > 梅さんはれっきとした開成のお母さんですもの。
    > 開成のお母さんにもさまざまな考え方はあるでしょうけど
    > 内部の人の声であることは間違いありませんもの。
    > いつもその話題から逃げてばかりで、ニート?なんて噂もある買いかぶりさんの意見なんてねえ。
    >
     
    開成のお子さんを持つ方なんですか?
     
     
    であれば、私の話がわかると思うのですが。
     
     
    開成は、たしかに筑駒等と違って、それなりに学校が子供らの勉強に介在します。しかしながら、子供らは「学校の介在が有益と判断したなら」それをうまく利用しようとします。反対に「学校の介在が無益と判断したなら」それを徹底的に無視します。
     
    開成は、先生が6年間持ち上がりかつ6年間クラス替え無しなので、無能な先生に当たったら相当悲惨ですよ。
     
    結局、子供らは学校も先生も塾も巧妙に利用して学力を上げていくのです。

  7. 【357083】 投稿者: 逆に  (ID:5ygN3KlqGWA) 投稿日時:2006年 05月 01日 19:49

    御三家は面倒は見ません さんへ:
    -------------------------------------------------------
     
    > 開成のお子さんを持つ方なんですか?
     
    > であれば、私の話がわかると思うのですが。


    買いかぶりさんは開成のお子さんを持つ方なんですか?

  8. 【357086】 投稿者: 横から  (ID:c3YgWGFDZlU) 投稿日時:2006年 05月 01日 19:43

    逆に さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 御三家は面倒は見ません さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    >  
    > > 開成のお子さんを持つ方なんですか?
    >  
    > > であれば、私の話がわかると思うのですが。
    >
    >
    > 買いかぶりさんは開成のお子さんを持つ方なんですか?
    >
    >

     
    そうではなく、開成にあこがれている(た)人なのでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す