最終更新:

632
Comment

【3499486】世間一般のmarch進学の評価

投稿者: 幻想   (ID:NR6QgydjV8Y) 投稿日時:2014年 08月 26日 08:47

中学受験を終了し、春から一貫校に入学した子供がいます。
板違いでしたら、申し訳ありません。

我が家は大学受験ではmarch以上に進学できれば、満足なのですが、
こちらの掲示板は高学歴な方が多いのでしょう。
拝見していると、marchでは話にならないのではと不安に思ってしまいます。

理系・文系や学部差などいろいろと細かい部分は考えずに
世間一般ではmarch進学であれば評価としては〇なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 32 / 80

  1. 【3511319】 投稿者: 価値観  (ID:zATJa5Z6qn6) 投稿日時:2014年 09月 06日 01:57

    実際にマーチの附属に入って納得されている家庭のことを他人がとやかくいっても仕方ない。
    附属側が納得する理由を並び立てたところで他人の価値観なんだから共感できないものはできないし、附属側も共感してもらう必要もないだろう。
    マーチどころか日大以下の附属高にいれて十分に満足している家庭もある。
    附属か進学校かについての議論は良くされるが結局は価値観の違いで終わる。
    問題は希望がマーチじゃなかったのに進学する羽目になった進学校の層のことだろう。
    一生懸命、受験勉強して希望していなかったマーチと学生生活を謳歌して納得の上でのマーチとじゃ精神面でかなりの隔たりがあるんだろうな。

  2. 【3511324】 投稿者: 惜しい  (ID:PErbs3cILsA) 投稿日時:2014年 09月 06日 02:10

    >うちの娘は早実と明明に受かってかなり迷いましたよ。(結局早実にいきましたが)

    明明に行けばよかったのに。
    残念w

  3. 【3511330】 投稿者: ロングライダー  (ID:ZV6O/gA82c.) 投稿日時:2014年 09月 06日 02:27

    「今さらだけど」君
    な?こんな時間にもかかわらず、優しい人がたくさん書き込んでくれただろ。
    MARCHという言葉には魔力があるんだよ。

    「あれ?」君
    うちの子供はMARCH付属じゃないぜ。「わが子」っていうのは、MARCH付属を選んだ親視点の言葉。
    俺の書き込みが説得力不足なら、どんどん書き足してやってくれ。
    あと、いつも俺が一杯気分で書き込んでるなんて、そりゃ誤解だよ。
    今日だってアサヒドライを2杯と、山崎を少ししか……、最近減りが早いんだけど、あいつ、親父の酒をくすねてるんじゃないのか?

  4. 【3511332】 投稿者: 二宮尊徳  (ID:6DbQJvWvnOM) 投稿日時:2014年 09月 06日 02:41

    >明明に行けばよかったのに。
    >残念w

    実は同じ塾の子が両方受かって明明に行っていて、
    「やっぱ明明の方がよかったかも」と本人は時々
    ぼやいている。
    理由は、明明の方が圧倒的に家から通いやすい
    ことと、明明の方がカフェテリアが充実していて
    中学生でも気軽に利用できること。
    早実はカフェテリアが狭く、事実上高校生に独占
    されている。

  5. 【3511334】 投稿者: あ  (ID:6DbQJvWvnOM) 投稿日時:2014年 09月 06日 02:43

    普通に“尊徳”で変換しちゃった。
    どうでもいいですが。

  6. 【3511343】 投稿者: 明明⁇  (ID:e5nVNVUI0Mo) 投稿日時:2014年 09月 06日 03:17

    偏差値が高いのは2日3日だから。
    女子の場合、大学まで考えると明治よりも立教女学院ですよ。

  7. 【3511350】 投稿者: コアラ  (ID:GxSAYgcRdOQ) 投稿日時:2014年 09月 06日 03:48

    立教新座は、国公立受験なら立教進学を留保してくれたそうで、
    東大合格者を出したとか。
    最近の付属高校は、大学進学権を留保したまま、国立大学受験を認めています。

    話題の明明も同様です。
    2014の他大学合格者(抜粋)

    一橋   1
    東工大  1
    東外大  1
    お茶大  1
    横国   3
    北大   1
    筑波   1
    東農大  1
    早稲田  7
    慶応   5
    上智   3
    理科   2
    立教   4
    中央   3

    マーチ付属進学者のみなさんのなかには、できればマーチ以上に再チャレンジしたい人がたくさんいると
    いうことだろうと思います。マーチ付属の多くが、「国公立受験者の大学進学権留保」を認めています。

  8. 【3511355】 投稿者: 惜しい  (ID:r61ETjjoRAw) 投稿日時:2014年 09月 06日 04:42

    >理由は、明明の方が圧倒的に家から通いやすい
    >ことと、明明の方がカフェテリアが充実していて
    >中学生でも気軽に利用できること。

    なるほど!
    通いやすくてカフェテリアが充実という部分で早実と悩むとは私のような凡人には到底及ばないような価値観をお持ちなのですね。
    大変素晴らしいです。
    是非、その早実を蹴った友達のかたと明明に行って頂きたかったです。w

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す