最終更新:

47
Comment

【4116113】スポーツの習い事(エース、レギュラークラス)との両立

投稿者: イチゴ   (ID:aX4EH2CLWOk) 投稿日時:2016年 05月 18日 20:16

低学年から剣道を習っている小6の息子がいます。何年連続も全国大会出場しているような道場で、5年生の秋からはチームの大将を務めています。

遅いながらも、5年生の1月に中学受験がしたいと息子から希望され、受験することに決めました。
剣道はもちろんのこと、仲が良い友達の何人かは受験する為に塾に行って勉強が出来ているのが羨ましく、自分も勉強がもっと出来るようになりたいと、
『剣道部に力を入れていて勉強も出来て、通える範囲の学校』を探したら、偏差値60、58あたりの剣道部が充実している中高一貫校を見つけて狙うことにしました。

地元中は剣道部無し、同じ市内の校区外の公立中は剣道部があってもまともに練習もなく団体戦が組めない、荒れている等で、
道場と繋がりがある剣道部が強くてスポーツ推薦や特待の話が来ていましたが、行きたくないそうでお断りしました。
もし落ちても高校受験で勉強が出来て剣道部が強い高校に受験すると言っています。

しかし、元々学校の成績は良かったのですが、それまで受験対策もせずにいたので模試を受けましたが5年生1月は偏差値38。家庭教師をつけましたが2月は41、3月は42とかなり志望校レベルからは遠く、
家庭教師も向こうの都合で頻繁に休まれたりするので辞めて、
剣道をやりながら出来る個別指導の塾も探し相談したら受かるには3〜4年生から通われてる子、進学塾との併用等で厳しいと思い、
大手に相談したらお断りされ、地元の小さいながら合格実績が高い塾に行ったら4月なら受け入れるが、それ以降は受け入れないと言われ、入塾を決めました。

剣道が月、火、木、土
塾が火、水、金、土で、
入塾前に、塾に入れることと被る日は練習をお休みしますと剣道の先生にお伝えしたところ、特に反対はされずに1ヶ月近くどちらも通っていましたが、
息子が先生から試合には出さないと言われましたが、それは先生が決めることだから仕方ないことだと親子で話し合いをし、
先生にも試合には出さなくても構いませんので、練習は来させて貰えますか?と話をしました。
しかし、先生はずっと息子に辛く当たるようで、剣道が好きな息子が練習に行くのが辛くなってきたようです。
剣道辞める?と聞いても辞めたくない、塾も5月の小テストの結果が少し上がり、自信がついたのと皆に追いつきたいから休まないと言っています。

剣道の方では、塾通い始めてからも息子は塾に通ってるから負けたなんて言われたくないと必死で、個人戦は入賞、団体戦は全て勝ってきます。(息子の前に負けが決まっていたりはしますが)
他にもよく練習をさぼってるけど強い子は試合にエントリーされていて、
息子も今のところ出さないと言われながらも申込している試合は全て大将でエントリーされていて、
弱い子は休まずに来ても選ばれていないので実力優先主義なような気もしますが、
試合に出さないならそれでもいいし、試合に出る子優先の練習内容でも構わないので、普通に練習に参加させてもらいたいのに、息子が不憫で仕方ありません。
私も話をしようにも無視され、息子に辛く当たり、他の保護者に愚痴を言い、その愚痴を保護者から聞かされるという感じです。

道場は中学受験をされる方は5年生には剣道をスッパリ辞めてしまうか、
受験対策が要らない道場と繋がりがある学校のスポーツ推薦の子しかおらず、5年生以上で同じように両立している人はいません。

スポーツで、エースやレギュラーだったりするお子さんで、受験優先される場合は、監督やコーチとどう折り合いをつけられましたか?
やはり、塾優先しながらの習い事は習い事の方からすれば良く思われないのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【4116632】 投稿者: 高校受験にしたとしても  (ID:knxreGiZxZ6) 投稿日時:2016年 05月 19日 10:13

     お子さん、頑張っていますね。
    うちの子は部活でしたが、顧問の先生の理解があったので塾を優先にしながら、朝練と塾の無い日は全部部活という生活を6年11月までおくりました。
    11月になり、本人が「悔いを残したくないので休ませて下さい」と先生に言いにいき、受験終了日まで休部しました。
    N偏差値65以上の学校に受かりましたが、通塾は4年2月からしていました。
    早朝5時前には自分で起きて勉強する子で、他の兄弟と比べても早熟だと思います。子供なりに何故その学校がいいのか、その為には何をしなければいけないか を自分で考えて勉強する手のかからない子でした。

    お子さんが万一今から中学受験を回避したとして、その陰口をきく師匠に習わせておきたいですか?剣道の技術はともかく、人として尊敬できますか?
    子供の小学校は中受が1割位の学校で、ましてや部活を続けている子は他にはいませんでした。でも、担任の先生も顧問の先生も両立できるよう、夢が叶うよう本当に助けていただきました。
    主力だったので、部のメンバーにも迷惑をかけてしまうから辞めなければならないか と顧問の先生に相談に行った時に「文武両道」を目指すようにと言われたそうです。

    子供にとって、この時期に合う師は本当に大切だと私は思っています。
    スレ主さんのお子さんも早熟なタイプだと思います。きちんとお話すればわかると思います。
    この先色々なルートがあること、今しなければいけないこと等話してあげて下さい。優先順位を常に考える習慣をつけておくといいと思います。
    よい環境においてあげれば、もっともっと伸びると思います。
    親子とも大変だと思いますが、先のことを考えて頑張って下さい!応援しています。

  2. 【4116655】 投稿者: 現実  (ID:ODPG5abrdjE) 投稿日時:2016年 05月 19日 10:31

    >5年生1月は偏差値38。家庭教師をつけましたが2月は41、3月は42

    どの模試を受験し、どの模試の偏差値表で志望校の目標を58~60と設定しているのかがわかりませんが、模試の問題をご覧になって、学校の勉強とは全く違うということはお分かりになったはず。
    60程度ということは、中学受験をする子供たち(小学校での上位層かつ塾で日々鍛錬を積んできている者)の中で常に上位15%くらいに入っていないといけません。
    でも現実はまだ50(平均点)にも届いていない。志望校を考えると習い事をしていなくとも難しい立ち位置です。
    それに大手の塾は5年生いっぱいで習うべきことを一通り終え、6年からは入試の実戦演習に入っています。
    勉強の質・量ともに相当な差がついていることを認識し、志望校偏差値のことも考えて、これから習い事をどうするか受験や志望校をどうするか考えていくべきでしょう。あとはスレ主様とお子様のお気持ちです。

  3. 【4116658】 投稿者: こんにちは  (ID:xN/y6HMDQ1Q) 投稿日時:2016年 05月 19日 10:33

    うちも6年です。
    上に高校生の子供がおりまして、中受終了組です。

    6年の子供ですが
    本当は最後までスポーツチームで頑張らせるつもりにしていたのですが、
    チームの指導者に対する不信感
    チームの状況(人数不足)色々な事が重なり、2年間頑張ったチームを
    辞めてしまいました。

    なんとなく自由な時間をだらだらと過ごすのはもったいないので、
    他のチームに移ることも検討しましたが
    上の子のように受験してみようかな?とのことで
    遅まきながら5年の2月から通塾しています。

    うちの下の子供は親バカもありますが
    ポテンシャルはかなりあるかな、と前から思っていまして、上の子よりも頭がキレるなと思うところもあり、最難関は無理としても、上の子よりさらに難しい学校には合格がもらえるんじゃないかと思っています。(いました)

    ただ、やはり時間が短すぎます。
    上の子は
    真面目
    努力家
    4年生からの通塾

    それでやっとこさ難関校に手が届きました。

    下の子は真面目じゃなくて、遊びも友達も大好き、
    勉強、面倒臭い。頑張れない。などなど…
    まあ、早く言えば周りに合わせて流されやすいタイプなので
    ポテンシャルはあっても公立中だとまずいのではないかと思っています。
    周りの友達に流されずに勉強するタイプではありません。
    なので、今のところは偏差値よりも5〜10上の学校を、目指して受験する方向でいます。
    どうなるかわかりませんが必ず勝ちに行きますよ。
    でも、勝てる勝負ができる学校を選んでいます。

    算数さえ伸びれば何とかなる状況ですし、救いは
    公開模試など、国語だけが毎回とても良いのです。
    本命校について、希望は持っていますが
    とりあえずは大コケしなければ大丈夫でしょう、と塾の先生からおっしゃって頂いた
    いわゆる「お買い得校」を押さえに考えており、そこの学校ではもうやめたスポーツはできなくなってしまいますが、本人は
    「厳しい環境でも楽しさを見つけられると思う」
    と納得しています。

    が、部活も本当は沢山ある中から選んで欲しいし、
    勉強も勿論ですが楽しく学校生活を送って欲しいんですよね。
    でもみんなが行きたい学校はなかなか合格をもらえない学校なんです。当たり前ですけど。

    親はやっぱり偏差値の高い学校に行って欲しいです。
    だって誇りに思いますもんね。
    私もそうです。

    でも、中学受験する本当の意味、良さは
    そこだけじゃなかったと思います。
    うちは、子供の問題点(勉強だけでなくて生活面においても)が受験勉強を始めてから
    はっきりとわかりました。
    ここは本当に良かった点です。

    子供さんは
    公立中でも正直やっていけそうな気がします。
    何と言っても流されそうにないから。
    そんなに受験する必要があるのかなあ。

    何かを得ようと思えば何かを捨てないといけない。
    スポーツをしながらになると、やはり厳しいと思います。
    このまま進んでしまうと
    剣道でも、塾でも嫌な思いしちゃうんじゃないでしょうか?

    しっかりと子供さんと話して下さい。
    きっと解決策が見つかると思います。

  4. 【4116901】 投稿者: イチゴ  (ID:/IJS/Y6o84w) 投稿日時:2016年 05月 19日 14:25

    ありがとうございます。

    息子は5年生になるまではさほど強くなかったので、剣道が好きなものの地元中は剣道部ないから仲が良い友達とサッカー部入るなんて言っていたくらいなのですが、
    (学校の週1の放課後クラブはサッカー部です)
    5年生から急に芽が出て強くなり実績がついてきたので受験を希望するようになりました。

    両立しているのには理由があります。息子には言っていませんが、志望校2つには公開はされていないスポーツ推薦があるからです。
    ただ、一般受験者と同じく入試を受けて、ある程度の点は必要です。
    過去に道場で第二志望校の推薦を貰ったものの全く受験対策をせずに入試の点が悪過ぎて落ちた子はいるそうで、推薦が貰えたからといって安心は出来ません。

    志望校は道場と繋がりがないので、学校からの推薦を貰うには中学と一緒に行う大会で中学の監督からお声をかけてもらうことなのですが、
    先月、入賞した大会で第二志望校の監督の目には止まったようで、そこの保護者から声がかかり、今月の中学と一緒に行う大会で監督に会う予定になっています。
    第一志望校はその大会にはいなかったので、今月の大会で見てもらうことになります。
    他にも道場繋がりの2校(特待)、他にも1校声がかかっています。

    塾にはそのお話は既にしていて、過去に第一志望校の推薦で入学できた子がいて、
    その子も剣道の実績面では息子と変わらないくらいでいくつもお声がかかっていて、その中でも第一志望校を選び、一般入試なら諦めてもらう成績だったそうですが推薦が貰えれば現段階でも頑張れば問題ないようで、
    「夏までは剣道も頑張りながら一番行きたい学校から推薦貰ってきてください、今からでも十分間に合うので頑張りましょう」と言われています。

    今月の大会には確実に出られるのですが、それ以降はオーダーされているものの外される可能性があります。
    今月の大会の個人戦一発勝負で第一志望校から推薦を貰うか、既に声がきている第二志望校を受験するかです。
    先生が決めることなのでそこは仕方ないのですが、おそらく今月の大会と全国予選は出させられるから、出るには実績を付けたいので真剣に取り組みたいのに色々言われて困っています。

    志望校どちらの学校も剣道部は中高共に実績があり、高校の進学実績も良く、スポーツ推薦も国立はじめ有名私大もある文武両道の中学で、
    道場繋がりがある学校は1校は運動部の子は真面目ですが、そうじゃない不良も多い(特に高校入試から入ってくる子)と聞いている、1校は遠方な為に寮になることが嫌な理由だそうです。

  5. 【4116922】 投稿者: それはチームによる  (ID:vIZldjuJTUE) 投稿日時:2016年 05月 19日 14:52

    良くわからないのですが、

    >『剣道部に力を入れていて勉強も出来て、通える範囲の学校』を探したら、偏差値60、58あたりの剣道部が充実している中高一貫校

    が第一志望校なんですか?

    そのクラスの学校でも推薦があるんですか?もしかして地方とか?そう言えば東京とはどこにも書いてないですね。
    だとしたら全く事情か異なると思うので、アドバイスできません。ご免なさい。

  6. 【4116942】 投稿者: こんにちは  (ID:xN/y6HMDQ1Q) 投稿日時:2016年 05月 19日 15:14

    2回目です。

    ご事情わかりました。
    そういう、推薦枠がある学校なんですね。

    それでしたらもう、そこは指導者の先生に
    事情をお話しして、試合に出させて欲しいというしかないのではないでしょうか?
    人間教育といいながらも、
    指導者も勝手なところもありますから
    適当な理由をつけて気に入らないご家庭の子供を排除しようとする面ってどのスポーツでもあります。

    強豪ほどそうだと思います。
    自分が推薦したところを蹴って他の所に行く事を
    頑張れと応援できない、大人のエゴというか、ボランティア?で指導をしている(んですかね?)人特有のエゴだと思います。
    道場の人数も多いのではないでしょうか?
    スレ主さんのお子さんに頑張ってもらわなくても
    他に子供もいる、というあたりが正直なところなんでは??

    合格をするにはある程度の点数…というのがどれほどのものなのかわかりませんが
    指導者とも話をする事は避けては通れないように思います。

    合格をもらえる点数というのが本命校がどの程度なのか、両立で可能なのか?
    その辺りの見極めも必要だし…
    難しいですね。
    でも
    やはりある程度痛みも伴うものなんだと思います。自分達の思惑通りには行かないって事なんでしょうね。

    推薦を取り付けるために
    指導者のご機嫌を損なわないよう
    上手く立ち回るしかないのかな?
    指導者を変えようと思うのは絶対に無理だと思います。
    もう、うちはそれで痛い目にあいましたから。

  7. 【4116962】 投稿者: イチゴ  (ID:aX4EH2CLWOk) 投稿日時:2016年 05月 19日 15:38

    公表はされてません。
    どこを探しても志望校の中学のスポーツ推薦の類はでてきません。(高校はあります)
    志望校を決めた段階ではどの学校が推薦があるかないかもハッキリはしていなくて、
    大会の実績で声がかかる、中学と道場が繋がっていてそこの強い子を引っ張る等の噂程度にしか知りませんでした。

    ただ、剣道経験者や、関係者はどの学校と道場が繋がっているかがわかっていて、
    行きたい学校の推薦狙いでわざわざ遠い道場に通わせたりするそうです。

    私は知らなかったのとその予定がなかったので一番近い道場に通ってます。(道場繋がりの学校行き狙いの子で1時間かけて通っている子もいます)

    非公表のスポーツ推薦枠なので、一般入試は受けなくてはいけないのと、入試の足切りはあります。
    受験倍率関係なく足切り点以上取れば合格するという話で、
    スポーツ特待はないので学費も同じように払い、(特待は学力上位者のみ)
    付属高校への進学も、普通に進学条件に満たす成績じゃないと進めない等、入ってからは一般入試合格者と扱いは同じです。
    なので、いくら剣道を頑張っても高校入学に満たない成績なら高校受験を勧められると聞きました。

  8. 【4116996】 投稿者: うーん  (ID:77EQgM/L5Us) 投稿日時:2016年 05月 19日 16:05

    スポーツと受験の両立だけでも大変なのに、スポーツ推薦が絡んでいるなら、なおさら厳しいです。

    子どもがスポーツ推薦で入学出来たとして、何かあった時は学校をやめなければならないことはご存知ですよね?
    高校でも大変なのに、中学生でその選択で大丈夫ですか?

    私なら道場に通いながら国公立中進学です。
    私立中はスポーツ枠で入るべきではないです。
    志望校が学力的に余裕があればまだわかりますが、20も足りないとなると、正直言って一般受験だとしても記念受験レベルです。

    私立高校はどこもスポーツ推薦はあるので、中学からの生徒はその部活すら入れない場合もある程です。
    中学入学時点でアドバンテージごあったとして、それをずっとキープしつつ、学習面も一定レベルを保つのは相当大変ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す