最終更新:

36
Comment

【4149892】医学科に進む人の多い中高一貫校はどこですか?

投稿者: 非医大卒母   (ID:rbsCSj9Rr1E) 投稿日時:2016年 06月 16日 08:15

来年中学受験を控えてる娘がいます。
幼少のころより医師になることを切望しており、中高は医師志望が多いところを希望しています。
学校は国私どちらでも、集団生活や思い出作りができればよく、勉強面は塾主導にするつもりらしいので割と放任的な校風が希望だそうです。
地域は関東・首都圏で、良い中高一貫があればお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【4152117】 投稿者: ゲ  (ID:WQr1tl1saw.) 投稿日時:2016年 06月 18日 06:01

    医学部に進む友人が多い環境も悪くはないけど、結局周囲がどうであっても自分の意思と学力の方が大切で、意思があれば自然と必要な学力はつくものです。

  2. 【4152145】 投稿者: まあ  (ID:N2b3IIFUAaQ) 投稿日時:2016年 06月 18日 06:51

    桜蔭に入れれば、ベスト。ただし、超難関。
    豊島岡が次の選択。

  3. 【4152168】 投稿者: この指とまれ  (ID:XwqrCiy30fs) 投稿日時:2016年 06月 18日 07:37

    両方の学校を見学に行って、志望順位を決めておく。
    両方の学校を受けて、受かった方に行く。
    両方の学校に受かったら、志望順位上位の学校に行く。
    以上

  4. 【4152207】 投稿者: 学力≠医師  (ID:92ms/DNwv/6) 投稿日時:2016年 06月 18日 08:26

    勉強ができるから医師ではない。
    医師という職業をそんな安易な考えで選ぶべきではない。
    知識はもちろん、メンタル 体力とも大事である。
    なぜ 医師を目指すのか、なりたいのか・・・考えるべきである。

     当直していた御三家出身の新米医師から夜中に
    泣きながら〝点滴の針がはいりません・・・・〟怖いと電話をかけてきた。
    〝婦長にたのみなさい!〟

    学歴重視か責任感があるメンタルの強い医師か・・・。
    事務的に扱う医師か患者思いの心ある医師か・・・。
     自分ならどちらに体を任せるのか・・・。
    一概に出身校では決まらないが、まずはゲンテンに戻り考えましょう。

  5. 【4152211】 投稿者: 最近  (ID:76LKRs/a5w.) 投稿日時:2016年 06月 18日 08:38

    本当に宣伝ばっかり。

  6. 【4152237】 投稿者: というか  (ID:wGi6sr2Jlvo) 投稿日時:2016年 06月 18日 08:59

    エデュ自体宣伝目的で作られたんじゃないの?
    エデュの社長や社員は、掲示板が誹謗中傷で荒らされるのが楽しいみたいだよ。
    嵐対策すると儲からなくなるんだって。
    だから土日は削除してくれないのさ。
    エデュ見て、心痛めてるこどもがいるのにいい気なもんだよね。

  7. 【4152329】 投稿者: 当然  (ID:A0ozAKt/Hh6) 投稿日時:2016年 06月 18日 10:50

    誹謗中傷がある方が絶対盛り上がるし、アクセス数も増えるのだから仕方ない。

  8. 【4152440】 投稿者: いまどき  (ID:cfrR.p39FiQ) 投稿日時:2016年 06月 18日 13:06

    偏差値60以上の学校であれば、相当数の医学部志望のお子さんがいます。
    その中で本人が気に入った学校に行けばいいのではないかと思います。
    ちなみに豊島岡は校則も割と厳しいですし、放任ではないですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す