最終更新:

244
Comment

【5058547】東京だと中受しないと、どういう点で厳しいのだろうか?

投稿者: ナシナシ   (ID:G3gDrHLSwWA) 投稿日時:2018年 07月 17日 17:36

【5056478】中学受験で夫婦喧嘩勃発!
のトピを読んで、前から疑問だったことを質問させて下さい。

地方の場合は、「東京一工旧帝」あたりに行くルートとしては、

・国立附属中→公立トップ校
・公立中→公立トップ校

だと思うのですが、

仮に全く同じ子(Aくんとします)が、2通りの人生を歩めるとして、
地方のAくんは、上記のルートで、東京一工旧帝に行ったとします。
全く同一人物のAくんが、都内在住だった場合は、
私立中高一貫校に行かないと、東京一工旧帝には受からないと思いますか?
あるいは、受かる確率はものすごく減ると思いますか?

その理由を教えて欲しいです。

やはり、みんなが私立や国立の中高一貫校に行くから、
公立中は地方に比べて、ものすごく環境が悪いところになっていて、
公立トップ高校には入りにくくなっている、とかそういう感じでしょうか?

でも、公立のトップ高校の生徒は、
ほとんどみんな公立中出身の子ですよね?

つまり公立のトップ校高校に行くには、
公立中に行かないといけないわけですよね。(いけないわけじゃないけど)

公立中→トップ公立高校への入り口の狭さは、地方と同じくらいなわけですよね。

とすると、トップ公立高校に入るのが難しいというよりは、
公立中で、トップ公立高校に行ける成績を維持するのが、
とても困難である、という感じなのでしょうか?

優秀層が、私立や国立に抜けてしまっていると思うと、
逆に容易に上位をキープできそうにも思いますが。

それとも周りが悪すぎて、そっちに引き寄せられてしまう、ということでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 18 / 31

  1. 【5061113】 投稿者: エリートというか  (ID:/7gFtPKM4ek) 投稿日時:2018年 07月 20日 08:40

    就活での話じゃありませんよ(笑)
    大学に入学してからの話や社会人になった後の話です。面接でどうかではなくその他で若干の区別はありますという話。上位大に行くほど中高はおろか塾の話で盛り上がったりします。サピックスのあるある話、日能研のあるある話楽しいです。

    代々幼稚園小学校家庭からあからさまな差別に合うことは覚悟しましょう。特別な超優秀者は別ですが有名大に入った程度の一般勤め人では私立に行ける経済力のなかった家庭出身というハンデを背負うことに…
    でもそれは仕方がない。悔しさをバネに頑張ればいいのです。

    就活も面接の話ばかり持ち出す人には失礼ですが私立難関や伝統校の世界では就活の面接なんてそこまで重要ではないんです。就活しない人もいるし。
    しても通過は当たり前でその先の人脈や育ちの問題ですよ。

  2. 【5061118】 投稿者: そうそう  (ID:mI.LrJkMoNk) 投稿日時:2018年 07月 20日 08:42

    大学が東大の場合、公立出身の人は、経済的に親に負担をかけない道を選んで、本人の能力で東大なり、といった結果を出しているわけですから、御三家等より上に見られることはあっても、下に見られることはありませんよ。
    慶應や学習院、ポン女、聖心など、家柄含めたブランドが問題になる大学の場合はまた別で、下から(あるいは同格の小中高一貫から)上がった人が明らかに上に見られます。

  3. 【5061121】 投稿者: 定義が曖昧  (ID:/7gFtPKM4ek) 投稿日時:2018年 07月 20日 08:45

    エリートの定義が曖昧ですね…
    最難関大から難関就職先や資格職がエリートでしょうか?それなら私立からマーチ以下に行った人は排除されるでしょう。

    ただ経済力や社会的地位?(これも曖昧だけど)という点においては私立一貫中高(というより幼小中高?)出身→非難関大がむしろ強いですね。ありますよね大学が一番簡単で下に行くほど特別になる学校が…
    彼らに就職は必要ないですが…

  4. 【5061123】 投稿者: そうそう  (ID:mI.LrJkMoNk) 投稿日時:2018年 07月 20日 08:46

    ちなみに本当のセレブからすると、サピックスも御三家も東大も庶民の世界です。
    東大なんか行く時点で、自分の実力で勝負する世界に入るわけだから、中高のセレブ度は関係ありません。
    セレブで勝負するなら、幼稚舎、学習院、成蹊などに幼少から入らなければダメです

  5. 【5061125】 投稿者: そうですよね  (ID:bJgpnjL2TE2) 投稿日時:2018年 07月 20日 08:49

    スレ主さんは明らかに、下から上がるエスカレーター校には興味が無く、東一高旧帝と具体名を挙げて国立大の話をしてるのに、関係ないですよね。
    必死のけなしっぷりは中学受験塾の関係者かと思ってしまいます。

  6. 【5061136】 投稿者: うーん  (ID:/7gFtPKM4ek) 投稿日時:2018年 07月 20日 08:53

    高校が最難関公立でも小中は国立附属だったり小学校時代から難関高校向け塾に通っている人や海外地方転勤で中受を取りやめた人が非常に多いんです。となれば御三家組と家庭環境に大差はないのです。所謂貧困家庭から難関公立高校に来ているわけではない。

    慶應にしろ学習院にしろ聖心にしろ慶應幼稚舎、学習院幼稚園、聖心初等科上りが強いのは当たり前でしょう。と言っても学習院も聖心も半分が他大進学ですけど。聖心女子大は中高一貫女子校出身者が多く付き合いが楽というのは聞いたことがあります。雑多な雰囲気がなく中高の延長のようだということです。親は安心ですね。

  7. 【5061144】 投稿者: ですね。  (ID:/7gFtPKM4ek) 投稿日時:2018年 07月 20日 08:57

    地方トップ公立から頑張って東大で頂点になっても都会のセレブにこき使われる庶民だと気が付くから事務次官が子供を幼稚舎に入れるんですよね。

  8. 【5061146】 投稿者: 四谷もサピックスも  (ID:.fAjB6MtYmg) 投稿日時:2018年 07月 20日 08:58

    そらないわ。
    どこの世界か知らないが、東大というだけですごいという世界なら、中高
    名なんか問われないだろう。
    しかし、例えば、四大渉外など、東大の中でのプレミアを問う世界なら、
    出身中高のランクで見るから。東大受験だけ頑張って突破しても、まぐれ
    もあるとしか思われないし、現に中受と大受の二回スクリーニングより
    クオリティ低い。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す