最終更新:

165
Comment

【5176679】文春オンラインの記事

投稿者: 偏差値   (ID:zTJAKZiV1TY) 投稿日時:2018年 11月 06日 11:03

他板で話題になっている文春オンラインの記事はもう読みましたか?
興味深い内容です。この内容は他人事ではありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 21

  1. 【5184842】 投稿者: 良心的では?  (ID:Mbo1c0HbFsQ) 投稿日時:2018年 11月 12日 08:56

    辞退率や繰り上げ人数などを隠すよりオープンにしている学校は良心的だと感じます。

  2. 【5184913】 投稿者: いいな  (ID:YEvBQ.Wd3Hg) 投稿日時:2018年 11月 12日 09:56

    在校生の保護者ですが、私の時はオープンではなかったです。

    学校も変わろうとしてるのですね。よかったです。

  3. 【5185098】 投稿者: う~ん  (ID:NmGdKLPDKkI) 投稿日時:2018年 11月 12日 12:33

    広◯と三◯国際と一緒に考えるのはどうなのかな?
    賛否はあるが実績出してる広◯、またわからない三田◯国際。
    一緒にあつかわれて迷惑に思っている広◯保護者もいるのでは?
    ちなみに渋◯幕は千葉のトップになるまで開校から
    約20年、30年超の現在でも日本のトップにではない。三◯がそんな存在になれるかな?

  4. 【5185116】 投稿者: トップに立ちたいの?  (ID:i/IZgjIjKFk) 投稿日時:2018年 11月 12日 12:44

    三田国は偏差値日本一を目指してるって言ってるの?
    伝統校も新興校もそれを目標にして教育をしてきた訳ではないでしょうに。
    そういう煽り方は良くないですよ。

  5. 【5185125】 投稿者: いいな  (ID:YEvBQ.Wd3Hg) 投稿日時:2018年 11月 12日 12:50

    そうですよね。

    私は偏差値65前後の準難関ですが(母校はもう偏差値が下がってしまったので、母校に入れたいという方が羨ましいです)30年前からアクティブラーニングもグローバルも英語もプレゼンもやってましたよ。
    広尾学園の教育は、親しみやすく共感しました。

    私が期待したのは、共学の進学校としての"やる気"が感じられたから。
    本当に期待してますし、できると思うんですよね。
    頑張って欲しいです!

  6. 【5185165】 投稿者: 前の方に  (ID:NmGdKLPDKkI) 投稿日時:2018年 11月 12日 13:13

    前の方を見てみて下さい。三田◯際内部関係者と思われる方が御三家との比較、御三家批判をした後に
    日本一になると書き込みがありましたよ。

  7. 【5185351】 投稿者: これですね。  (ID:uTqqYHLbZxw) 投稿日時:2018年 11月 12日 15:42

    https://www.youtube.com/watch?v=5YRXnC7QN0Q
    まずこちらの動画をみてから考えてください。

    間違いなく三田国際も将来、日本のトップを背負う学校になります。

    あなたの知っている御三家(開成、麻布、武蔵)と比べて何が一番、御三家と違うと思いますか?

    それは、
    男子も女子も関係なく、
    日本語も英語も両方使って、
    皆が協力して取り組んでイキイキと成長してる。
    共学が羨ましいだの、ズルいだの、そういうの…不要ですよ。

    これが最新の教育ですし、東大がどう、などとくだらない指標ではないのです。

    どうしても東大なら、御三家同様に鉄緑会に入れる子なら行けば良いだけのこと。

  8. 【5185370】 投稿者: 水星人  (ID:XOL3wjnITjE) 投稿日時:2018年 11月 12日 15:56

    ライターの学歴見て読む気無くした

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す