最終更新:

79
Comment

【5789768】学習塾のクラスター感染

投稿者: 心配です   (ID:85hII84YY9M) 投稿日時:2020年 03月 11日 22:31

子どもが通っている塾が再開されるのですが、不安です。
塾の授業の盛り上がりは大きいのですが、クラスター感染などにつながらないのでしょうか?

国の自粛要請期間がのびていて、しかも、感染者数が拡大する中で、塾は授業の再開ですよね。

不安が大きくなります。
子どもはたいしたことにならないとはいえ、不安です。

通わせて安心などのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 10

  1. 【5792277】 投稿者: ゴルゴ  (ID:.ny9L99abV6) 投稿日時:2020年 03月 13日 14:19

    中高年の疫学データは船から、若年層は塾から、ということか

  2. 【5792308】 投稿者: 中高年のデータはたくさん  (ID:Of2ECZ3o1b.) 投稿日時:2020年 03月 13日 14:35

    若年層は無症状が多いようだから塾で疫学データとれるかな?
    中高年は船はもう終わりだけど、スポーツクラブでもライブハウスでも飲食店でもそこら中でデータ収集できますよ。

  3. 【5792327】 投稿者: 塾は  (ID:fBFSkF8rpQk) 投稿日時:2020年 03月 13日 14:51

    お金取って授業してますからね。

    あとは手洗いうがいマスク等最大限気をつけてる家庭が多く、この休み中に繁華街行ったりする馬鹿な家庭は少ないだろうから公立小学校よりはリスク低そうですが。

    インフルの予防接種もして無さそうな家族とは近づきたく無いですよね。

  4. 【5792331】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:.ny9L99abV6) 投稿日時:2020年 03月 13日 14:56

    窓を全開するので寒ければ上着持ってこい、だの、外の音がうるさいが我慢しろ、という塾だとデータ取れないだろうが、、、窓から無いので代わりにドアを全開にする、という塾もあるそうだ。

  5. 【5792594】 投稿者: 空気清浄機  (ID:EhnJVTNJGJo) 投稿日時:2020年 03月 13日 18:42

    教室に4台ずつ、空気清浄機置いたらどうかな?ジアイーノとか、ああいう類。

  6. 【5792655】 投稿者: あんまり意味なさそう  (ID:C0qz/fLmo3I) 投稿日時:2020年 03月 13日 19:21

    パナのサイトだと

    「ジアイーノ」は揮発した次亜塩素酸を空間に放出することで、お部屋に付着した菌やウィルスに効果を発揮します。

    とあります。空気中に飛んだ飛沫のには効果がなさそう。4台置いたら匂いもきつそうだし身体にも良くなさそうですね。

    次亜塩素酸は、ハイターを薄めて拭き掃除に用いるのが向いてると思います。。。

    通塾したら、マスクをして口の周りを触らせない、小まめに手を良く洗う、を徹底させたいと思ってます。

  7. 【5794357】 投稿者: 塾講師  (ID:OTa0r/naLFs) 投稿日時:2020年 03月 14日 19:47

    私がアルバイトしている大手学習塾は今日から授業再開で、窓を全開に開けてエアコンが切られていたので寒かったです。
    コロナにならなくても、風邪をひきます。
    今は授業再開する時期になってないと思います。

  8. 【5794486】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:rd1EJ376Bc2) 投稿日時:2020年 03月 14日 21:08

     生徒が続々と密閉空間に復帰され、今後のリスクに戦々恐々とするカテキョ業界では、「同性指導でも扉を全開」とか、「寒くても窓半開き」が業界慣行になりそうな予感。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す