最終更新:

212
Comment

【5808044】進学校の進路指導担当教諭が生徒に勧めたい大学1位東大2位京大3位慶應4位早稲田5位東北6位ICU7位阪大8位東工大9位上智10位国際教養11位東京理科12位同志社13位北大14位明治15位名大のための中学受験?

投稿者: お勧め   (ID:Dhe21ldE4wA) 投稿日時:2020年 03月 24日 21:43

1位:●東京大学(5,714pt)
2位:●京都大学(4,781pt)
3位:○慶應義塾大学(4,517pt)
4位:○早稲田大学(4,265pt)
5位:●東北大学(2,671pt)
6位:○国際基督教大学(1,519pt)
7位:●大阪大学(1,470pt)
8位:●東京工業大学(1,226pt)
9位:○上智大学(1,224pt)
10位:▲国際教養大学(1,199pt)
11位:○東京理科大学(1,142pt)
12位:○同志社大学(1,122pt)
13位:●北海道大学(1,084pt)
14位:○明治大学(976pt)
15位:●名古屋大学(936pt)
16位:●一橋大学(919pt)
17位:●九州大学(826pt)
18位:●筑波大学(558pt)
19位:○立教大学(535pt)
20位:○立命館大学(518pt)
21位:●神戸大学(396pt)
22位:○関西学院大学(338pt)
23位:●千葉大学(322pt)
24位:○金沢工業大学(314pt)
25位:○立命館アジア太平洋大学(309pt)
26位:●広島大学(305pt)
27位:○青山学院大学(292pt)
28位:○中央大学(276pt)
29位:○関西大学(243pt)
30位:○近畿大学(191pt)

偏差値や地理、親の資力などの制約がない場合、進学校の進路指導担当教諭が生徒に勧めたい大学
全国857高校の回答を集計したもの
大学通信調べ


みなさまの意見とは違うでしょうか?
実際、進路指導の先生に勧められた大学はありますか?勧められたことありますか?
中学受験校選択の際、影響ありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 26 / 27

  1. 【7258480】 投稿者: 日本  (ID:LazheFN4P4w) 投稿日時:2023年 07月 08日 15:29

    日本は日本語で大学レベルの高等教育が受けられる数少ない国だからです。
    大学レベルの学問を自国語で教えられない国では、英語を学んで英語で高等教育を受けるしかないんです。
    なので、エリート階級とそれ以外の人々の知識の乖離が凄いらしいです。
    ありとあらゆる分野の日本語の本があるので、独学で自分の言語で専門知識を積み上げることも可能です。
    意外にそういう国は、欧米以外では少ないそうです。

  2. 【7293404】 投稿者: 甲子園  (ID:FBGhBYbcbQg) 投稿日時:2023年 09月 01日 06:27

    >エリート階級とそれ以外の人々の知識の乖離が凄いらしいです。

    なんか先週話題だった件に通じる。
    アメリカやヨーロッパもブルジョアと労働者階級で社会の分断化が言われてますもんね?

  3. 【7293414】 投稿者: 難しい  (ID:wCvHaq/ZHDs) 投稿日時:2023年 09月 01日 07:18

    >欧米への留学生あるあるなのですが、日本人だけで固まってしまうことは避けた方がいいです。

    これが正しいのは皆頭ではわかってるけど、それでも日本人だけで固まるんだよね。きついから。英語だけの生活はストレスたまるし、生活面で困ったりするからね。
    富裕層になるためには中高から海外だろうね。

  4. 【7293463】 投稿者: 言われてますというか  (ID:W71fBdquO46) 投稿日時:2023年 09月 01日 09:10

    欧米の格差社会は、ずっと昔から。
    アメリカは、トランプさんが更なる分断を招いたが。

    日本は、以前は一億総中流社会だったのが格差社会に以降している。

  5. 【7293567】 投稿者: 私の親(今70代)が  (ID:xbDSt/AtRnI) 投稿日時:2023年 09月 01日 12:38

    全国公立大学>>>早慶上智
    という発想だった。
    たとえば慶應より山梨大や埼玉大のほうが上という発想

  6. 【7294412】 投稿者: 世代ギャップ  (ID:8nsshwPO8Pk) 投稿日時:2023年 09月 02日 20:09

    それが今逆転したんで世代間で価値観違うからエデュでは対立コメントばかりなんですね?

  7. 【7311587】 投稿者: 東京一極集中  (ID:9o5n/GJH.L6) 投稿日時:2023年 09月 30日 23:59

    すべてこれが原因

  8. 【7311614】 投稿者: 同じすぎる  (ID:v8RjMD6kmsY) 投稿日時:2023年 10月 01日 01:13

    うちの親(70代)も国立至上主義
    福井大>>>早慶上智大でしたねー

    中学受験をしたのですが、親の希望は学芸大附属>御三家でした。
    同じ考えの人も多かったのか、当時は御三家を蹴って学芸大附属世田谷中に行った人もまあまあいたんですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す