最終更新:

2808
Comment

【6440174】Y60未満の女子進学校

投稿者: Y55   (ID:W5y.n//t2RE) 投稿日時:2021年 08月 10日 09:01

準御三家(鴎友、洗足、吉祥、頌栄、白百合、浦明etc)には届かない女子の、進学校選びがとても難しいと感じています。

こちらで学校情報や選び方など、情報交換できたらと思います。よろしくおねがいします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6442442】 投稿者: まやかし  (ID:qXL8ZEgYyWE) 投稿日時:2021年 08月 12日 13:51

    のべ合格数のランキングを見たって仕方ないです。
    現役生の進学実績を見ないと。

    カリタスは指定校推薦が多いですからね。
    カトリック推薦という制度もあります。
    上智大学の入試は今、全国から60%が推薦入学ですよ。

    そもそも今、私立大学入試の半数は推薦入学ですから。
    一般入試が期待できない子なら、半分の確率で何かしらの推薦入学を考えるのが近道だったりして。

  2. 【6442448】 投稿者: 神奈川2校  (ID:4mM.2LnX4.w) 投稿日時:2021年 08月 12日 13:58

    あら、今とはかなり偏差値が違っていたんですね。これは学校関係者は、6年後の出口が心配でしょうね、、、

  3. 【6442450】 投稿者: マーチにも入れない進学校  (ID:4ca6xE41LSA) 投稿日時:2021年 08月 12日 14:00

    わざわざ中学受験して行く意味何?公立でよくね?

  4. 【6442451】 投稿者: 同じ子が  (ID:RtsbY5IqHNc) 投稿日時:2021年 08月 12日 14:05

    公立行ったら高校中退、良くて専門学校だよ?

  5. 【6442457】 投稿者: こういうコメントは  (ID:uILLlHPWPB2) 投稿日時:2021年 08月 12日 14:11

    不要だから他でやってね。
    他のスレに行けば、同意してくれる人も沢山見つかりますよ。

  6. 【6442459】 投稿者: 出た  (ID:34Unp5qOmn6) 投稿日時:2021年 08月 12日 14:13

    実績が悪い学校が話題になると私立大学の合格実績なんて無意味って人、必ず出てくるよね。多くの学校が公開していない進学実績なんて比較しようがない。条件は同じですからね。

  7. 【6442466】 投稿者: 中堅校でも  (ID:SOrRe8viNQM) 投稿日時:2021年 08月 12日 14:21

    きちんと合格実績だけではなく、進学実績も公表している学校は好感がもてますね。 
    恵泉も公表していますから、併願される方はそういうことも含めて良いと思って受験されると学校も家庭もお互い幸せかもしれませんね。

    ホームページに掲載なくともパンフレットにはかかれている学校も多いです。

  8. 【6442467】 投稿者: そうね  (ID:4mM.2LnX4.w) 投稿日時:2021年 08月 12日 14:22

    進学実績や推薦割合まで比較できれば一番だとは思うけれど、非公開の学校が多い以上、仕方ないですよね。
    意味ないとおもうならば、その人が参考にしなければよいだけで。

    私が気付いてなかっただけかもしれないけれど、エデュは上位層の話題ばかりで、このスレのようなゾーンの比較表は見たことがなかったから参考になります。UPしてくださった方々、ありがとうございます!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す