最終更新:

138
Comment

【6741768】東京女子学園が「芝国際」に変更し共学化

投稿者: 衝撃ニュース   (ID:GNdbhlWe8h2) 投稿日時:2022年 04月 13日 01:23

港区の東京女子学園が、2023年より共学化して芝国際という名称に変更。広小の元校長先生も合流するそうです。

ネット上では「また○○国際路線か」「ジェネリック広尾が増えすぎ」といった冷ややかな声もありますが、確かに短期間で広尾、広小、千代田国際、サレジアン国際、三田国際などコンビニのチェーン店のように増えまくってます。

似たようなコンセプトの学校が乱立していますが、果たして上手くいくのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 18

  1. 【6742081】 投稿者: 飽きました  (ID:M91RnLGOkDU) 投稿日時:2022年 04月 13日 11:59

    もう飽きたんだけど笑 ジェネリック広尾シリーズ

    サレジオみたいなサレなんちゃら国際
    小石川みたいなうんたら小石川やら
    今度は芝かい... 三田国際も慶應ブランドに乗っかってるもんね
    有名な学校の名前に乗っかって国際付けてインターコース作って午後入試沢山設置するんでしょ? 違いが分からんのよ

    共学はもう渋渋、広尾、東農大一、都市大等々力、帝京大、開智日本橋、青稜、穎明館、淑徳、芝浦工大、順天、明治学院、宝仙、早慶MARCH日大附属くらいで良くないですかね?

  2. 【6742084】 投稿者: ていうか  (ID:M91RnLGOkDU) 投稿日時:2022年 04月 13日 12:03

    校舎にオフィスのテナントが入るって本当?

  3. 【6742102】 投稿者: 小3  (ID:VOirPK6LVFY) 投稿日時:2022年 04月 13日 12:14

    神奈川ですが中華系ママがローラス検討していたと聞きました。
    幼児から勉強厳しいみたいです。
    芝国際もいまさら感否めないですが、中華系マンション住民をターゲットに考えているのかもしれません。そんなに人数いるのかは疑問ですが。

  4. 【6742202】 投稿者: そんなんだから  (ID:YIETm0hWuDs) 投稿日時:2022年 04月 13日 13:52

    英語アンチ
    英語できなくて世界から置いてかれるんだよ
    足りないでしょう

  5. 【6742206】 投稿者: ここに  (ID:YIETm0hWuDs) 投稿日時:2022年 04月 13日 13:54

    飽きましたとかネガティブなこと書いてるひとって
    大抵英語できないし
    外貨稼ぐ仕事してないよね。
    無責任なおぼっちゃまなんだろうな

  6. 【6742218】 投稿者: あら  (ID:n3MuEwYf.Qk) 投稿日時:2022年 04月 13日 14:03

    関係者さん?

  7. 【6742236】 投稿者: 需要  (ID:y.rt7BznDpE) 投稿日時:2022年 04月 13日 14:25

    こちらは近隣のマンション相場が比較的抑え目なので日本人向けじゃないかなと踏んでます。
    もし中華系の方が満足されるようなカリキュラムにした場合はレベル、密度共にかなり高いものになりますね。

  8. 【6742249】 投稿者: 増上寺  (ID:XaLF9H67dJc) 投稿日時:2022年 04月 13日 14:41

    芝学園がもらい事故みたいになってる。

    勘違いする人狙ってそう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す