最終更新:

446
Comment

【7262654】男子校出身だと未婚率が高い?

投稿者: 男子親   (ID:on/bg/Ip1Wg) 投稿日時:2023年 07月 14日 01:01

Twitter & Edu で度々で話題になっていますが、男子校出身は未婚率が高いというのは、統計的に本当の話なのでしょうか? もしそうだとしたら、政府の少子化対策として対応すべき事案だと思いますが、ご存知の方教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 56

  1. 【7264308】 投稿者: 結婚しない理由  (ID:64QaMRjusqY) 投稿日時:2023年 07月 16日 11:43

    内閣府の調査による『結婚しない理由』


    未婚者(3,322人)に結婚していない理由を聞いたところ、「適当な相手にめぐり合わないから」が57.0%と過半数を占める。
     「自由や気楽さを失いたくないから」(32.9%)、「結婚後の生活資金が足らないと思うから」(29.6%)、「必要性を感じないから」(28.3%)が3割前後で続く。
     男女別に上位5項目をみると、男女とも「適当な相手にめぐり合わないから」(男性55.4%、女性58.8%)が第1位にあげられている(図表8-4-1)。
     男性では次いで、「結婚後の生活資金が足りないから」(35.6%)と「結婚資金が足りないから」(31.6%)があげられ、経済的な理由が上位にあがっている。

  2. 【7264326】 投稿者: イケメンは問題無し  (ID:ROsgafA69Rs) 投稿日時:2023年 07月 16日 12:10

    結婚出来る出来無いは本人の資質がすべてだと思うけど
    異性に対するリスペクトや畏怖が育まれないというのはネックかな
    扱い方を知らず女性部下や同僚から嫌われちゃう男性とかよく見ますね
    共学だと女性の怖さやあざとさを若いうちに経験出来る

  3. 【7264331】 投稿者: ナンパ  (ID:EUyhL2L4wxc) 投稿日時:2023年 07月 16日 12:13

    イケイケ 一貫男子校
    お友達になると、みんな普通にクラスの奴らに紹介して、映画やコンサートにいってました。

  4. 【7264338】 投稿者: それって  (ID:dpuzi20UQ8k) 投稿日時:2023年 07月 16日 12:20

    社会に出る前大学では経験できないの?

  5. 【7264379】 投稿者: 男だらけの人生  (ID:2JhV06BGT1U) 投稿日時:2023年 07月 16日 13:26

    > 社会に出る前大学では経験できないの?

    理系男子だと、ほぼできないのでお勧めしない。
    サークルとかも一部の男女陽キャ学生が楽しむ場でしかないので、出会いはない。

     男子校 6年 : 12歳〜18歳
    理系学部 4年 : 18歳〜22歳
    博士前期 2年 : 22歳〜24歳
    研究開発 数年 : 24歳〜3x 歳

    気づいたら 30過ぎてて、おっさんばっかりの職場で出会いがないから気をつけるように。ちなみに、共学でも、理系大学入ったら同じパターンだけど、女性の知り合いが中高でいるのはアドバンテージ。

  6. 【7264381】 投稿者: それって  (ID:wHpi8pF/cPA) 投稿日時:2023年 07月 16日 13:29

    そんな詳細を知っている貴方は独身?既婚者?
    どうしてそんなに知っているのですか?

  7. 【7264396】 投稿者: k  (ID:nyh2z.lSu3k) 投稿日時:2023年 07月 16日 13:54

    私は女性だし、共学出身既婚者子持ちですけど。
    そもそも男子校の人が結婚できないとは言ってません。むしろ関係ないでしょ?と言ってますけど。

  8. 【7264430】 投稿者: まわし者ではないけど  (ID:VvMxF68xQyM) 投稿日時:2023年 07月 16日 14:37

    身分証明を提出するアプリとかすればよいのに
    私の知り合い真面目な理系君、アプリ婚活してますよ
    相手の素性もわかるし
    出会いが無い〜とどうせグチグチ言ってるんなら男女とも一つ壁を破って見ればよいのに
    自分の市場価値もわかります
    あなたのアドバンテージならSランクでしょう

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す