最終更新:

1151
Comment

【7286118】【首都圏】管理型と自由型を分けたい

投稿者: レモン   (ID:RPFXxam.x12) 投稿日時:2023年 08月 19日 21:23

所謂管理型の学校(面倒見が良く、学校自体が進学実績を重視しているor売りにしている)と、
自主性を重んじる学校(生徒の適性や希望を尊重、学校としてガンガン勉強させる雰囲気ではない)を知りたいです。

学校名、どちら型か、根拠(例:我が子が通っていて、課題が山ほどetc・・)を書き込んでもらえませんか。

志望校選びの参考にさせてもらいたいのと、一般的なイメージと実際の差も知りたいと考えています。

決して、管理型と自由型のどちらが優位かを争うスレではありません。
家庭の方針や子の性格によって、どちらが良い悪いは変わってくると思うので・・

ご自身のお子様をはじめ、同級生や塾仲間に聞いた話等、リアリティのある書き込みを希望します。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 126 / 144

  1. 【7292549】 投稿者: いえ、  (ID:v/hCyhlwToU) 投稿日時:2023年 08月 30日 16:25

    自由型-管理型の分類は、自由な時間の多寡で判断しているわけでは無いのでは?
    スレ本文にある通りかと思います。

    自由という言葉に過剰反応してしまう人は、自由への憧憬の念がひときわ高いのだと思います。
    むしろ無駄に踊っているのは、こちらのタイプではないでしょうか。

  2. 【7292551】 投稿者: それから  (ID:MO1KqxCj2cw) 投稿日時:2023年 08月 30日 16:33

    大学受験に直結しない勉強が各校でどれだけ、どのようになされているかということも、自由/管理という言葉に踊らされずに実態を見たほうが良いと思いますね。

  3. 【7292552】 投稿者: まあ  (ID:Yg7szQIOpVc) 投稿日時:2023年 08月 30日 16:35

    基本的には聖光の人が踊るスレになってるね。

  4. 【7292557】 投稿者: 誤解させると得をする?  (ID:MO1KqxCj2cw) 投稿日時:2023年 08月 30日 16:43

    「自由な時間も関係ない、生活面の自由も関係ない。
    面倒見の良い学校を管理型、そうでない学校を自由型と呼びます」
    そんな解説がいつもついて回るなら良いですが、そうではないですよね。自由、管理という言葉が独り歩きして誤解を生むのは良くないし、学校選びの失敗に繋がりるのでは?

    定義や注意喚起を嫌がり、言葉を独り歩きさせたい人は、誤解させたいのでしょうか。
    つまり、
    勉強面の面倒見の良くない学校=自由型→自由な時間が多く、生活面も自由である
    勉強面の面倒見の良い学校→管理型→自由な時間が少なく、生活面も不自由である
    と思わせることで、何らかの利益や満足が生まれるのでしょう。

  5. 【7292564】 投稿者: 結局  (ID:MO1KqxCj2cw) 投稿日時:2023年 08月 30日 16:59

    自由、管理の言葉のイメージで特をする学校の関係者はその言葉を流布させたい
    損をする学校はそれを阻止したい

    そういうことでしょう。
    そして、後者が踊っているとか、保護者がどうのこうのというのも、前者の印象操作。

  6. 【7292565】 投稿者: わからない  (ID:rpz5Yz6kO7g) 投稿日時:2023年 08月 30日 17:00

    それで誰かが得をするかはわからないけど、もし仮にそれで誰かが得をしたとして、何が問題なの?

  7. 【7292569】 投稿者: 私なら  (ID:0KaGBhV1Eew) 投稿日時:2023年 08月 30日 17:07

    生活面が自由か不自由かではなく、
    生徒の自己判断によってもたらされる成長の有無が
    多いか少ないか。

    生徒の自己判断に委ねる方針も、うまく行けば単純にプラスですが、
    失敗し最終進路が残念になることもあります。
    そして、そのような方針の学校ほど、
    全体的に浪人比率は高く出てますよね。

    端的に言えば、トレードオフであり、
    リスクを負うか、負わないか。
    進路実績に重きをおくか、人間的成長にも割合を割くか。
    の違いです。

    極端な例だと、あえて「失敗」や「回り道」を経験させ、
    そこから学んでくることを期待している学校もあります。

    どちらが良いかは、わが子の特性を親がよく見極め、
    子と相談して決めるべき内容であって、
    他人が絶対的な優劣を決めにかかるような事柄ではないでしょう。

  8. 【7292570】 投稿者: 超連投奮闘  (ID:iTOj4gNDbiA) 投稿日時:2023年 08月 30日 17:08

    この人ずっと同じこと言ってるわ

    【7292468】 投稿者: まあ (ID:MO1KqxCj2cw) 投稿日時:2023年 08月 30日 13:48

    この書き込みは開成聖光小石川さん (ID: RXGOW8VE.Wc) への返信です
    女子との出会いを求めて通塾てすか。。
    まあそれもいいんじゃないですか、正直で。

    でもそれなら共学の小石川に行けばよいのでは。
    男子校の体育祭や文化祭は熱く盛り上がりそうですが、男女が協力し合って盛り上げる文化祭も、the青春って感じでなかなかのものですよ。

    【7292505】 投稿者: あの (ID:MO1KqxCj2cw) 投稿日時:2023年 08月 30日 14:40

    この書き込みははいさん (ID: WMB6hXJ.ogw) への返信です
    「毎日」「大量に」課題が出るなんて、誰も言っていないと想いますが。
    毎日大量に課題が出る学校であってほしいという、あなたの願望ですか? その方があなたの自分の学校への満足度が上がるんですか?

    【7292536】 投稿者: ほう (ID:MO1KqxCj2cw) 投稿日時:2023年 08月 30日 16:01

    この書き込みははいさん (ID: WMB6hXJ.ogw) への返信です
    部活に打ち込める時間は同じ、ってことは、部活が終わってから塾ですか。
    学校の課題をやる時間と、通塾+塾の課題をやる時間がイーブンだったら、自由な時間はほぼ同じということになりますね。

    自由という言葉に踊らされずに実態を見て冷静に判断するようにしたいものですね。

    【7292551】 投稿者: それから (ID:MO1KqxCj2cw) 投稿日時:2023年 08月 30日 16:33

    大学受験に直結しない勉強が各校でどれだけ、どのようになされているかということも、自由/管理という言葉に踊らされずに実態を見たほうが良いと思いますね。

    【7292557】 投稿者: 誤解させると得をする? (ID:MO1KqxCj2cw) 投稿日時:2023年 08月 30日 16:43

    この書き込みはいえ、さん (ID: v/hCyhlwToU) への返信です
    「自由な時間も関係ない、生活面の自由も関係ない。
    面倒見の良い学校を管理型、そうでない学校を自由型と呼びます」
    そんな解説がいつもついて回るなら良いですが、そうではないですよね。自由、管理という言葉が独り歩きして誤解を生むのは良くないし、学校選びの失敗に繋がりるのでは?

    定義や注意喚起を嫌がり、言葉を独り歩きさせたい人は、誤解させたいのでしょうか。
    つまり、
    勉強面の面倒見の良くない学校=自由型→自由な時間が多く、生活面も自由である
    勉強面の面倒見の良い学校→管理型→自由な時間が少なく、生活面も不自由である
    と思わせることで、何らかの利益や満足が生まれるのでしょう。

    【7292564】 投稿者: 結局 (ID:MO1KqxCj2cw) 投稿日時:2023年 08月 30日 16:59

    自由、管理の言葉のイメージで特をする学校の関係者はその言葉を流布させたい
    損をする学校はそれを阻止したい

    そういうことでしょう。
    そして、後者が踊っているとか、保護者がどうのこうのというのも、前者の印象操作。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す