最終更新:

1049
Comment

【7449667】やっぱり鉄緑会指定の都内12校が最強?! [筑駒開成桜蔭渋渋海城駒東麻布筑附JG早稲豊島雙葉]

投稿者: 金失最強   (ID:CaCly7P1EcU) 投稿日時:2024年 04月 13日 10:49

日本の少子化による都内集中、また都内在住者への授業料助成金を考えると、
鉄緑会指定校、中でもスレタイの都内中高一貫校が、今後ますます伸びると
思いますがどうでしょう?

都内鉄緑会指定校 と 東大現役合格率 (2018→2024)
 筑駒 49.4% → 42.3%
 開成 29.2% → 29.1%
 桜蔭 24.7% → 23.2%
 渋渋 09.3% → 18.6%
 海城 12.8% → 13.3%
 駒東 11.2% → 15.9%
 麻布 20.1% → 12.8%
 筑附 10.0% → 12.0%
 JG 13.0% → 11.9%
 早稲 10.1% → 10.5%
 豊島 05.2% → 06.1%
 雙葉 06.8% → 03.9%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 92 / 132

  1. 【7477998】 投稿者: 具体的な  (ID:QJ1tKFPsyNg) 投稿日時:2024年 05月 26日 11:18

    具体的なデータや事例がないと
    噂話や、デマの領域を出ないよね

    開成中に他の小中高一貫私立の私立小から
    合格した例は去年の某個別指導塾のホームページに
    出てたけど、そういう
    具体的事例がないと、下げたいために
    針小棒大な書き込みを繰り返してるのと区別つかないよね

  2. 【7478014】 投稿者: ↑  (ID:I4UX5iPoSc6) 投稿日時:2024年 05月 26日 11:42

    分母を100にしろという人の方がおかしいと思います。全部中学受験組が出した実績ではないのに。
    小学部にも学年の成績優秀な生徒は沢山います。

  3. 【7478054】 投稿者: 小学部  (ID:MCG6hJNWDm6) 投稿日時:2024年 05月 26日 12:24

    雙葉は小学部ではなく、小学校です。

  4. 【7478132】 投稿者: 実際  (ID:RGLG3p.c.Is) 投稿日時:2024年 05月 26日 14:33

    そんな話聞いたことないですが、毎年のようにいらっしゃるのですか。

  5. 【7478205】 投稿者: 通りすがり  (ID:4f8AT8FcwWY) 投稿日時:2024年 05月 26日 16:25

    中受でたくさん抜けるとか
    適当なことを書くのはよくない。
    誰もが相対的に推し校をあげたいだろうから
    便乗して面白がる輩が出てくるのにつながるのも
    非常によろしくない。
    営業妨害に当たる可能性も生じるから気を付けて。
    事実ならきちんとデータを示さなくては。

  6. 【7478256】 投稿者: 通りすがり  (ID:a.zlPS0JwMA) 投稿日時:2024年 05月 26日 17:59

    どこにそんなことが書いてあるのでしょう?

  7. 【7478569】 投稿者: 美咲  (ID:a.zlPS0JwMA) 投稿日時:2024年 05月 27日 00:17

    >雙葉の小受組は、中受で桜蔭に流れる人がいるくらい、優秀ですよね。

    ↑ 大量に抜けるなんて書かれていないし別に雙葉を下げるカキコミではないと思います。寧ろ雙葉下げをしていると書き込んでいる人の方が大量の削除投稿をされていますよ。

  8. 【7478577】 投稿者: メロディ  (ID:mVuq2ImGFVo) 投稿日時:2024年 05月 27日 00:23

    入学して6年も経てば内部も外部もないはずなのに、内部を切り離して募集団を半分に減らして率をカサ増ししてよく見せようとするのはセコイよ。
    そんな投稿しても学内でも支援してもらえないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す