最終更新:

740
Comment

【7475049】YやNの偏差値45の中高一貫校に行く意味

投稿者: 80偏差値、R4偏差値   (ID:9Nr3DTBNe8.) 投稿日時:2024年 05月 21日 17:27

東大数年に1人
医学科は学年3%
その他宮廷は学年の5%
上位国公立は学年の10%
中位国公立は学年の50%
上位私立は学年の10%(指定校含む)→早慶上理I
中位私立は学年の80%(指定校含む)→MARCH、関関同立


この偏差値帯の進学実績を調べたらこんなものだった
これが現実なら公立中高行かせてもいいのでは?
お金はあるが学力が低い子供を私立一貫校に通わせる意味とは?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 32 / 93

  1. 【7477097】 投稿者: あり  (ID:R8bn4iulHGE) 投稿日時:2024年 05月 24日 22:36

    高校生活だけ切り取れば楽しいのでは?
    勉強せずやりたい放題、マイルドヤンキーはコミュニケーション能力のエリートって言うし、人とワイワイするのが好きな人に楽しいんじゃない?

  2. 【7477103】 投稿者: 偏差値  (ID:wZ52sHTSq92) 投稿日時:2024年 05月 24日 22:45

    批判したいが為に逆の事を言うとか子供みたいな人がいるね。
    難関校より底辺校が楽しいとか意味不明も良いとこだわ。

  3. 【7477105】 投稿者: 偏差値さんには  (ID:R8bn4iulHGE) 投稿日時:2024年 05月 24日 22:53

    そうですね
    偏差値さんが底辺高校に行ったらものすごくいじられる事間違いなしなので楽しくないと思います
    底辺高校ではコミュ力の高さとパッと見のカリアマ性がスクールカースト頂点だと思います

  4. 【7477107】 投稿者: 偏差値さんのご意見には  (ID:R8bn4iulHGE) 投稿日時:2024年 05月 24日 22:57

    結局は学歴だけではダメだと思います
    学歴+人間性
    ただしお金ならお金だけで大丈夫です

  5. 【7477108】 投稿者: というか  (ID:R8bn4iulHGE) 投稿日時:2024年 05月 24日 23:23

    偏差値さん、今の公立中学は荒れてはいないけど学校で幅をきかせて楽しくしているのは優等生の女の子じゃなくてギャルですよ
    その状況を知らずしてよくYN45の私立は意味がないなんて言えますね
    私立で環境を買うんです

  6. 【7477130】 投稿者: 環境を買う?  (ID:p22tNDx40qE) 投稿日時:2024年 05月 25日 00:39

    Y45の私立ってギャルいないの?(笑)
    見た目の話だけなら校則次第ですよね?

    学力低い子が集まって、服装など規律に厳しい…って、買うべき環境なのかよくわかりません。楽しい中高生活なら、自由の方がよくないですか?
    学力で勝負しないなら、ティーンから容姿を磨くのもアリだと思うけど、そこはダメなんだ…

    そもそも、あなたが嫌悪する「ギャル」ってどんな定義?

  7. 【7477140】 投稿者: 偏差値  (ID:wZ52sHTSq92) 投稿日時:2024年 05月 25日 01:11

    勉強も中途半端、容姿やコミュ力も中途半端ということですか、、、

  8. 【7477148】 投稿者: 学歴だけじゃない  (ID:3rP.myJEc/U) 投稿日時:2024年 05月 25日 01:44

    Y45に通わせる家庭は「学歴とは関係ないところに子を導く予定」ってことで落ち着いたんじゃないの?

    そういう学力以外で子供の可能性や選択肢を見出したいなら、私はN高とかが良いと思う。かなり面白そうよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す