最終更新:

740
Comment

【7475049】YやNの偏差値45の中高一貫校に行く意味

投稿者: 80偏差値、R4偏差値   (ID:9Nr3DTBNe8.) 投稿日時:2024年 05月 21日 17:27

東大数年に1人
医学科は学年3%
その他宮廷は学年の5%
上位国公立は学年の10%
中位国公立は学年の50%
上位私立は学年の10%(指定校含む)→早慶上理I
中位私立は学年の80%(指定校含む)→MARCH、関関同立


この偏差値帯の進学実績を調べたらこんなものだった
これが現実なら公立中高行かせてもいいのでは?
お金はあるが学力が低い子供を私立一貫校に通わせる意味とは?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 52 / 93

  1. 【7478022】 投稿者: そうなんです  (ID:ml/t.dQLWdM) 投稿日時:2024年 05月 26日 11:49

    中高の多感な時期は同級生たちに多いに影響を受けますから。

    例えばY45の光塩女子学院
    卒業生は130弱
    今年の現役国公立合格実績は15名

    東京大学 2
    一橋大学 2
    東京工業大学 1
    東京外語大学 1
    国際教養大学 1
    東北大学医学部 1
    弘前大学医学部 1 etc

    下からの優秀な内部生の貢献が大部分だとしても、このような志が高いお嬢さん方とともに勉学に励むことは良い刺激となるでしょうね。

  2. 【7478031】 投稿者: 真面目にツッコミ  (ID:u/TDO7INrro) 投稿日時:2024年 05月 26日 11:57

    そうですね。クラス2位をYN45扱いする時点で現状を知らないのだろうと思ってしまいます。それを指摘していたのですが、返答なしです。

    例えばクラスの半分が中学受験をする地域では、YN45以上は普通に二桁いますよ。中学受験組でも少しいますし。クラス2位がYN45ってどこの話でしょう。

  3. 【7478041】 投稿者: え、  (ID:i8HRKR3tfHQ) 投稿日時:2024年 05月 26日 12:06

    行けたら良いなぁと、最低でもMARCHはイコールなんですかね。

    目標とは別軸で、所属する集団の半分より上にいてほしいと思うことは普通であって過剰ではないと思うんです。このケースだとその結果としてMARCHがついてくるということ。本当かどうかは私にはわからないけど。この層だと一般受験でMARCHはもっと厳しいんじゃないかなと個人的には思っています。

    また、50以上というのはあまりにも漠然としすぎていませんか?
    下位でもMARCHなら60以上は必要でこのスレとは別世界。私文に強い頌栄でもMARCHから溢れる人はいるしもっと上の吉祥でもMARCH未満はそれなりにあるのが現実。

    最後に、MARCHはこれから中受の年代だと出口の頃にはもっと落ちてますよ。一般率はもっと下がり年内に決まるなんちゃら推薦で入れる人ばかり。意外とこのあたりのレベルでも行きやすくなってる可能性あり。個人的にはそれなら私立経由のほうが可能性高まるんじゃないかなぁと見てます。たぶんもっと高大連携的なのが増えてくるだろうから。

  4. 【7478051】 投稿者: 訂正  (ID:u/TDO7INrro) 投稿日時:2024年 05月 26日 12:20

    中学受験組でも少しいますし。→中受しない組でも少しいますし。

  5. 【7478053】 投稿者: ところで  (ID:pNSZwzKxF3s) 投稿日時:2024年 05月 26日 12:23

    偏差値さん来ませんねぇ。
    反論できなくなっちゃったからわかりみさんよろしく逃げちゃったのかしら。



    って言うとすぐ出てくるんだよねw

  6. 【7478071】 投稿者: え、  (ID:ZwyGBdE44Kc) 投稿日時:2024年 05月 26日 12:59

    偏差値さんい = わかりみさん

    ですよね。笑

  7. 【7478075】 投稿者: 結局  (ID:ZwyGBdE44Kc) 投稿日時:2024年 05月 26日 13:05

    クラス2位をYN45扱いする根拠は出てきませんでしたね。
    偏差値さんの思い込み以外の何ものでもないのですが、
    それでいて、他の人の主観は批判したのよね。
    ツッコミどころばかり。

  8. 【7478085】 投稿者: これがトンチンカン  (ID:wcigkw2SZLg) 投稿日時:2024年 05月 26日 13:24

    マーチ比率盛りすぎです。
    盛っても合格者数。
    1人で何校も合格。
    実際の進学は合格者数の2割。

    四谷60だとクラスの真ん中から上が慶応早稲田、
    8割がマーチ以上とも成ると四谷60は必要。

    45だと日東駒専以上8割も無理かな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す