最終更新:

49
Comment

【759887】受験をしたいけれど・・

投稿者: 受験を迷う母   (ID:wd8A9fNGo8U) 投稿日時:2007年 11月 10日 08:20

 小学3年生の子供がおります。
私立と公立のスレッドも読ませて頂きながら、悩みを募らせております。

 一番の悩みは、子供が中学年から塾通いをすることで遊びや習い事の時間がどんどん減ってしまうこと、そして合格したら途端に思春期に入り行動範囲が広がることで、今度は子供の様子が見えにくくなってしまうことへの不安。
 学校は十分なものを与えてくれるでしょうし、子供にもゆとりある時間が手に入りますが、塾通いの分早々と携帯を与えたり、お金と時間をつぎ込んで合格のために必死になり、小学校中学年から高学年にかけて準備しなくてはいけない数々の機会や大事な時期を失してしまうような不安があります。


 中学に通うようになると子供は色んな目にさらされながら毎朝電車に揺られて登下校になります。
 通学が徒歩で済む公立と違い、その登下校の様子は見ることが出来ません。
遊びにもクラブ活動にも移動が伴うのであれば時間も食い、そこで使われるお金も相当だろうと思います。 遊び方も私立と公立とでは、違うような気がします。
 勉強と共に分相応な生き方も身に付けて欲しいのです。




 私立中と公立中では大学進学を考えたら圧倒的に私立が優位であることが分かりました。
お金があるなら私立、と言うことも分かりました。
 我が家は普通のサラリーマンで、裕福な家庭ではありません。
 でも我が子の幸せのためには分不相応ですが、私も将来パートしてでも私立に行かせたいとも思います。 大学進学はやはり大事だろうと思っています。
 受験するとしたら、出来ればしつけや大学受験までの面倒見の良い学校を探しつつ、力を付けて行きたいと思っております。


 現在小3の子供は、受験したい気持ちがあります。 周りが皆受験するから、と言う程度の理由です。
同時にいっぱい勉強するので大変そうだなあと言う不安もあるようです。
 悩みながらも、子供に受験すると言われた時に慌てないように勉強はさせて来ました。

 主人は子育てについてはあまり協力的ではありません。
受験にも今の所批判的で、するとなればよくよく話し合いながら進めて行かないといけないだろうと思っています。
 塾通いをするとなれば私が中心で関わることになります。
 親子でしっかり覚悟して臨まないとならないだろうと思っていますが、下の子もおりますので、右往左往しながら我が子をサポートすることになりそうです。 



 受験が終わった途端に我が子が1人で外に出て行ってしまう、親離れが急速に進んでしまう・・受験勉強と心育てとしつけと、私にちゃんと出来るでしょうか。
 子供のことも杞憂に過ぎず、大丈夫に育って行くものでしょうか?
 色んな心構えを伺えたらとてもありがたいです。 
 このような質問で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【762525】 投稿者: 中1母  (ID:QobmyQ5ZPTY) 投稿日時:2007年 11月 12日 22:50

    >受験が終わった途端に我が子が1人で外に出て行ってしまう、親離れが急速に進んでしまう・・


    あなたが、子供を離したくないだけで子供はどんどん離れていきますよ。

    中学の先生からも「今までは、愛しい恋人のようなお子様でしたでしょうが、6年かかって立派な男にしますので我々を信じてください。」等、言われます。

    まだ、3年生とのこと。小学4.5.6年、塾に通って、濃密な親子関係を築くことも出来ます。
    テストの点がよかったとか、悪かったとか、勉強しないと塾辞めなさい、と怒ってみたり・・・塾のクラスが上がったり下がったりで一喜一憂したり・・・色んなことがあります。
    6年の模試のたびに、マックで食事をして・・・「もう中学入ったら、友達と行くようになるから・・あと何回(私とは)あるかな・・・。」と子供に話していました。当時は毎週末に行くような状態でマックはもういいって感じでしたが。

    私立の受験を特に勧めるわけではなかったけれど、特に5.6年、彼の将来について本人を含めて家族でよく話しをしていました。

    もし、地元の公立に決まっていたら世間話やTVの話程度だったかもしれないですね。

  2. 【762628】 投稿者: 紅葉  (ID:b5uokbctEvQ) 投稿日時:2007年 11月 13日 00:25


    昨年受験を終了いたしました。

    娘でしたが、大学までのおっとりした一貫校に小学校から通っておりました。
    3〜4年で、どうも通っている学校と自分の将来が重ならないような
    気がしてきたようで、「もっと色んな勉強がしてみたい」と言って
    受験を本人が決めました。

    決して悪い環境ではありませんでしたが、本人いわく「このままだと楽に
    流されていきそう」と申しました。
    それだけでも、子供の成長を実感しました。
    とてもしっかりしてきたと、頼もしく思えました。
    5〜6年と悩みながら、共学の大学附属校へ志望校を据え、本位なりに
    一生懸命取り組んだと思います。

    受験で得たものは、良くも悪くも本人の成長の糧になり、今希望どうりの
    学校生活を送っています。

    子供はいつか巣立ちます。本人が希望するなら、それを応援すべきだと思います。
    本人が、周囲に流されて生半可な受験を希望するなら、その時、親がきちんと向かい合って問題について話し合うべきだと考えます。

  3. 【762688】 投稿者: かかるわよ  (ID:XQ6wtGFmNzM) 投稿日時:2007年 11月 13日 06:17



    公立中学へ、通われるほうが、いいと思います。


    なぜなら、ご主人の賛同、協力のえられないまま、塾代、中高6年間、大学まで、私学のために、
    学費を、支払い続けることの難しさ、です。
    部活、修学旅行等々の費用も、意外と、かかるものです。
    塾に、かかる費用も、時間も、相当束縛されますし、勉強も、子どもにまかせきりにはできません。


    ご兄弟がいるのなら、片方が私学、片方が公立と、教育上での、差がでてしまう、点です。
    ふたりとも、私学へ進学させて、兄弟間で、差がないのなら、受験させるべきでしょう。
    でも、パートまで、やるのなら、公立のほうが、楽です。


    我が家は、特殊な部活を兄弟でやっているため、部活で使用する道具だけでも、ひとり30万かかりました。
    遠征費用も、試合のたびに、かかります。
    同じ環境のもと、本人たちの希望を入れて、私学へ通わせるのは、本当に、お金のかかるものです。

  4. 【762825】 投稿者: 同じく3年  (ID:OxQXckARtr6) 投稿日時:2007年 11月 13日 10:02

    うちは習い事をたくさんやりながら進学塾も通っています。
    お友達が塾に通っていること・近くに良い中高一貫校があり息子もそこに行ってみたいと言っていたことから塾通いを決めました。


    毎日 塾の宿題や習い事で大変そうですが、親から見ても充実していそうです。
    学校の友達とはまた違ったお友達を塾で得て、お互い楽しく競争しながら勉強しているようです。


    休みの日にはお友達と遊びに行ったりパソコンやゲーム・読書と結構 限られた時間を有意義に使い遊んでいますよ。


    ただし、本人が「もう嫌だ、受験したくない」と言えば潔く諦める覚悟です。
    もちろん親としての意見も言いますが、最終的には本人の意思を尊重するつもりです。
    ただ、他の方も言ってらっしゃいましたが、いろいろな所でいろいろな友達を得、いろいろな意見を聞くことで子供も少しずつ成長していってるように見えます。


    自由に遊ばせることも大切ですが、メリハリを付ける事も大切だと思います。
    また、ご主人も息子さんの頑張りを見れば変わってくるかもしれませんよ。
    うちの主人も反対でしたが、塾でよい成績をとって来ると嬉しそうにしています。

  5. 【762867】 投稿者: 資金が第一では?  (ID:1CRM3PR3UIA) 投稿日時:2007年 11月 13日 10:31

    中学までは義務教育ですから、基本的に親御さんの意思でさせるのが
    中学受験だと思います。
    子供に決めさせるというのは、部分的なことで、受験させるかさせないかは
    親が考えること。子供が嫌がるならやめさる、あまり期待せずマイペースで
    やらせる、どうしても受験したいと子供が言い出したから受験させる、
    など等、それも皆、親の考えだと思うんですよ。
    初めから子供にまかせきりなんてあり得ません。

    資金については、親が責任を持たねばなりません。
    子供が通いだしたらいい学校だったからといって、
    ご主人が賛成してくれる場合も多いです。
    しかし、できるならば、資金の目途がついていて、
    夫婦合致した意思でのぞませるのが理想です。

    現実、お金は学費以上にもっともっとかかります。
    パート代ではなかなか払いきれないし、パートを増やしたりすると、
    下のお子さんにもしわ寄せが来るのではないでしょうか?

    まず、祖父母の援助も含めて、資金の目途がつくのか、
    それから、子供の意思、
    それらでもう一度ご夫婦で話し合った方がいいと思います。
    お父さんは資金のことを一番気にしていると思います。
    そこがクリアされなければ、校風、実績、云々の話も無理ではないかと
    思います。

  6. 【762938】 投稿者: 辞めたら  (ID:7mMI3VCqvnE) 投稿日時:2007年 11月 13日 11:26

    冷たいようですが、悩むようだと辞めた方が良いです。
    中学受験に成功するには、相当の覚悟が必要です。
       
    私国立で、ある程度高い大学進学実績をお望みのようですし、
    中学受験は軽い気持だと失敗します。
    受験の失敗は、子供への影響はもとより母親も相当落ち込むと思います。
       
    相当な覚悟と家族の支援なしに中学受験は成功しないです。
    まあ、現在の中学入試の厳しい状況が続くようだったらですが・・。

  7. 【763615】 投稿者: コロ  (ID:DTMNS5uAIvs) 投稿日時:2007年 11月 13日 22:15

    上のお子さんのお話ばかりですが
    下のお子さんも私立に行きたいと言った場合
    資金的に可能ですか?
    高校からは当然予備校にも通います。
    やはり金銭的な部分から(それも2人分)クリアになさった方がよいと思いますよ。


    お金の話からで申し訳なかったですが
    実際、投資すればそれに見合うものが返ってくるとは限らないのが
    中学受験です。
    (ハイリスク、ローリターンですね)
    資金的に無理をすればそれが子供に跳ね返ります。
    でも5,6年生に子供は親の懐など一切無視です。
    『こんなに無理してあげてるのだからもっと頑張ってよ!』
    と親が思っていても
    『勝手に受験させていい迷惑』ということもあります。
    大手有名塾に入塾させても結果最後まで一番下のクラス。
    合格可能な学校は偏差値表の下の方・・。
    ということはままあるのです。


    まずお子さん自身が『受験したい!』『頑張りたい!』
    というような状況作りも始められたらいかがですか?
    入塾より先に中学受験をする確固たる目的意識を
    家族で持ちましょう。
    現実は本当に厳しいですよ。

  8. 【763722】 投稿者: 聞きずらいのですが・・・。  (ID:/MfX8aRdH6s) 投稿日時:2007年 11月 14日 08:37

     横から失礼します。
    スレ主さまと同じような不安を抱えたまま通塾させている4年男子の母です。


    先ほどから、資金のお話が何度も出てきていますが、実際のところ中学受験するご家庭の経済状況ってどうなんでしょうか・・・。
    まさにこれは千差万別、であることは百も承知ですが。開業医・経営者・政治家・・などのお宅もたくさんあるのでしょうが、うちはいわゆる会社員です。
    己のことを恥ずかしながら記しますと、


    主人・38歳・大手企業勤務・年収1200万(税込み)

    私・派遣社員・年収150万

    6歳の妹ひとり。


    住宅ローンもあります。このような状況で私立受験して通わせようとするのは無理がありますでしょうか・・。
    誰にも聞けず、こちらにお邪魔させていただきました。


    もちろん学費のお安い学校を狙っていますが、もしかしたら私はすごい思い違いをしていて、経済的に通えない学校のために息子に勉強させてしまっているのでは?と不安に思っています。関東圏の受験です。

    よろしくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す