最終更新:

44
Comment

【760138】今6年生の子の状況どうですか?

投稿者: ぼろぼろです   (ID:sQUcPbaw6XU) 投稿日時:2007年 11月 10日 14:02

Nに通う、6年女子の母です。
11月に入り、いよいよ受験まで数ヶ月・・・


うちは1月受験も考えているので、あと70日を切りました。
皆さんのお子さんは、いかがお過ごしですか?


あまりにもやる気が無い、自覚が無い娘を見て
受験しないほうが良いのか?と最近悩んでいる母親です。


以前、この板に書かせていただいて
やる気の無い娘に、沢山のアドバイスと参考になる書き込みを頂き
以前より頑張りを見せてくれていた娘なのですが


今年になってから、また段々と勉強しなくなってきました。
毎日の計算と漢字も溜めているし、テストのやり直しも全部やっていません。
メモチェも未だ1回目が終わっていませんし、酷い時は
国語がわからないから・・と栄冠の宿題もやらなかったりの日も有ります。



一緒に家で栄冠(復習の教材)の問題を解いてみたり・・・

何度もNの先生に相談して、渇を入れてもらったり
個別のユリウスに通い、自習室などを利用しながら先生に指導してもらっていますが
結局本人に自覚が無いんです・・・。
頑張るのは、先生から渇が入ってしばらくの間だけ。


一言で言えば、自覚が無い、他人事なんです。



反抗期もあり、ますます言う事を聞かなくなり
おまけにストレスなのか?買い物依存症?のように文房具を(特に筆箱)を
売るほど買い込んでいたり、シャーペン色ペンも100本近くはあるでしょうか?


たまにはお弁当をコンビニで買いたいと言うので、お金を渡せば
勝手にそのお金で、文房具を買っているし
静かに勉強していると思えば、工作をして小さなリビング(家)みたいなものを作っていたり・・・・(何回も捨てましたが、又数日すると作成されています)



もともと、片づけが下手な子なのですが、さらに片付けられなくなり
私が片付けてあげても、数日で机の上は山になり
勉強する場所が無いので、「寂しいから」と言いつつリビングで勉強していますが
リビングも、教材でちらかってきました。


とにかく時間の使い方が下手なんです。
時計を置いても、声を掛けても
きっちり時間区分が出来ない。


一日の生活パターンとして

朝、何度起こされても、叩かれても起きない、遅刻ぎりぎり
帰宅するとまず、のんびり・・・お茶

そして通塾、帰宅(9時40分頃)
そしてぼんやり・・・弟に八つ当たりなどして無駄な時間を過ごす
母に怒鳴られる・・・。


今日の塾の宿題(おさらい)をするかと思えば、一番に必ず学校の宿題をやる。
それも手抜きしない(例えば図工系のものでも、完璧に綺麗にやる)


11時半ごろになってやっと、塾の勉強にとりかかる
当然眠い・・・寝不足・・・。12時過ぎに就寝。


こんなめちゃくちゃな状況の毎日です。
個別にも通っているので、開いている曜日は一日もありません。
開いているといえば、土曜の午前中と日曜の午後塾が終わってからぐらいです。


親のスケジュール管理が悪いんですよね。

でも今更、出来ない、やれない子に個別やオプションの授業を受けさせないで
自宅で勉強させる勇気が私にはありません。


もうジレンマでどうしたらよいのか・・・。
主人は「この子は苦労したほうがいいから、公立にいったほうがいい」
「本人がやる気が無いのだからだめだ、全落ちしてから気がつくのだろう」と
呆れています。


この時期になっても管理できなかった、子供をコントロールできない私の責任だと思っています。
皆さん6年生の親御さんは、どのようにお子さんをコントロールされてますか?

頭が痛いです。子供も疲れているでしょうが、こちらが具合悪くなりそうです。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【761548】 投稿者: 子どもの鬱・・・  (ID:H33oWuisnEk) 投稿日時:2007年 11月 12日 00:37

    ぼろぼろです さんへ:
    -------------------------------------------------------

    お子さんの心の内面に思いをはせたことはございますか?
    医学的にみても、明らかにお嬢さんは心の病を抱えていら
    っしゃいます。お嬢さんに「子どもらしさ、無邪気さ」を
    お感じになりますか? いくら受験を控えているとはいえ、
    こどもらしさ、心と体の健康を疎かにしていいものでしょ
    うか?

    このままですと、仮に受験でうまくいっても、「私の勉強
    は小学校まで」症候群に陥ると思います。お嬢さんの心を
    ぜひ抱きしめてあげてほしいと思います。


  2. 【761551】 投稿者: れんげ  (ID:mtwsDm5OJ7o) 投稿日時:2007年 11月 12日 00:42

    スレ主さんへ
    お嬢さんの周りに物があふれてませんか?
    新しい文房具を買い続けてしまうのは気持ちを切り替えたいという表れだと思います。
    身の回りが片付くと気持ちも落ち着きます。
    とりあえず、必要最低限の物だけ残し後はお母さんが管理なさったらどうでしょう。
    溢れるほどの物達、たまった教材、何をどう手をつけて良いのかわからないのだと思います。
    教材もお母さんが順番を付けて、誘導してあげたら事態も好転するのではないでしょうか。
    たぶん今はパニック状態に近いものがあるはずです。

  3. 【761563】 投稿者: メビオス  (ID:fsGl9XYCnI.) 投稿日時:2007年 11月 12日 00:59

    ぼろぼろです さんへ:


    追加で情報いただいたので、こちらも少し補足します。


    算数は前期のテキストの「例題」をやり直す方法と過去問を繰り返す方法の二つの
    どちらかをアドバイスしようかと悩んだんですが、過去問でよさそうですね。
    解き方憶えてください。たぶん、あまりひねったりしない基本の基本のような問題
    が出ますから、とにかく、過去問を題材にして基本問題の解き方を繰り返し解いて
    憶えちゃうのが一番です。
    似たような問題は前期テキストの例題を探せば出てくると思います。
    今からどれだけ基本問題を確実に解けるようになるかが、合格確率を上げることだ
    とお嬢さんに説明してあげてください。


    第一希望の算数を繰り返し解いて自信をもてたら、第二希望の問題を同じように
    やってみてください。結構スラスラ解けると思いますよ


    あと、社会ですが、志望校の過去問を調べてください。(親がです)
    公民の問題が毎年出ているようなら、メモチェの公民からやりましょう
    公民は出る項目が決まってます。点が取りやすいので早めに仕上げておくと楽です。
    理科も特徴がある場合があります。物理の計算が出ないとか、実験が必ず出るとか
    天体も好きな学校と出ない学校があったりします。
    効率を考えて、出るところから先に完成度を上げるといいです。
    こういう「戦略」をお嬢さんと一緒に考えれば、やる気も引き出しやすいと思います。


    -------------------------------------------------------
    >
    >
    > 素晴らしいアドバイス有難うございます。
    > 目の前に過去問の分厚い本を置かれても、娘はやる気が出ないようで
    > この方法なら、簡単に目安が出来るので手を出しやすくなりますね!
    >
    >
    > 国語や、理科社会も結局わからないから面倒くさい
    > やりたくない・・・と言った感覚なんです。
    >

  4. 【761896】 投稿者: うーん  (ID:pZr0In0yVhw) 投稿日時:2007年 11月 12日 11:58

    皆さんから忙しすぎという指摘がありましたが、スレ主さんは変える気はないんでしょうか?
    これでは忙しすぎて、逆にダラダラしてしまっても仕方ないかと思います。
    この時期、最優先にすべきことに集中し、あとは気分転換する時間も必要ではないでしょうか?


    ウチも学校の提出物に平気で3時間とかかける子なのでとてもわかりますが、やはりお子さんの場合スケジュールがきつすぎだと思います。
    ウチは成績中くらいなので参考にならないかもしれませんが、塾がある日は学校の宿題のみで、最高でも11時就寝です。
    平日は帰宅後4時間は勉強しますが、週のうち1日は5時半まで友達と遊んでいます。
    週末も一日は塾、もう半日は未だに野球をしています。
    塾に行くのは週4日です。 
    一度息子が行きたいというので土日とも塾にした期間もありましたが、どれも消化不良に陥っているのがわかり、一日はやめさせました。


    子供は口では毎日塾に行くと言っていても、体や頭がついていっていないこともあり、その場合は親が上手に間引いてやることが必要だと思います。
    メビオスさんが具体的なアドバイスをして下っているのだから、それに沿って家庭学習を短時間でも集中してやってみてはいかがでしょうか?


    メビオスさん、いつも参考にさせていただいています。

  5. 【762160】 投稿者: まったり娘の母  (ID:JZ6CKfYT6tY) 投稿日時:2007年 11月 12日 15:49


    うちの娘のこと?と間違えなそうなくらい一緒です。
    悩んでいるのは私だけじゃないんだなーと、何だかちょっと
    ホッとしました。
    うちもNに通っていますが、オプションなどは
    一切受けていません。
    未消化のものが増えるだけなので、思い切ってやめました。
    計算と漢字の計算問題もけっこうたくさんあるので、1日3問と
    決めて、時間を計ってやってます。
    メモチェは、たまに先生に出して見て貰っています。
    そうすると先生は、励ましのメッセージを書いて下さいます。
    それが子供にとってはうれしいみたいで、続けられるように
    なりました。テストの見直しは、見直すところが多過ぎ
    いやになるみたいなので、これだけは、はずせない所だけ
    見直しさせてます。
    本人が自覚しなければ、いくら周りで言っても聞く耳持たず
    なんですよね。
    うちの場合、先日の模試の結果があまりに悲惨で、やらなくて
    困るのは自分だということが、やっとわかったみたいです。
    このままでは、志望校が志望校のままで終わると・・・
    毎朝起こすのも大変、そして遅刻を繰り返してましたが、
    朝も6時に起きて(目覚まし&私が起こしに行きますが)、
    計算とメモチェをやるようになりました。
    そのかわり、夜は11時半までに眠るようにさせています。
    一人だと本やゲームに目が行くので、私の前で勉強させてます。
    タイマーで時間を計ってやると意外とやる気が出るようです。
    30分でここまでやったら、10分休んでいいよとか、ご褒美を
    つけてあげます。
    入試まで残りわずかですが、あれもこれもではなく、
    これだけは必ずやると決めた方がいいかもしれません。


  6. 【762168】 投稿者: マイペース  (ID:4SXRavpBbDg) 投稿日時:2007年 11月 12日 15:53

    同じく、6年女子、スレ主様のお嬢様とよく似たタイプです。
    塾の○○特訓はオプションというより半強制的でしたが、受講していません。
    理由は学校の宿題に時間がかかり、その特訓を受けると、就寝が12時を過ぎてしまうから
    です。
    この時期やらなければいけないことが多すぎて、うちの娘には全てのことを集中してやるのは到底無理。
    ただ地元の公立中学に行きたくないだけというモチベーションのみではがむしゃらに勉強できず、
    勉強の合間、合間に手先の器用さを生かした作品(先日は小さなクリスマスツリー)を生み続けています。(^_^;)
    まだ小学生、親が管理する場面もいろいろあり、親として責任を感じるのはわかりますが
    もう12歳となればうまい具合にコントロールできないのは、普通のことなのでは?

    本当にマイペースなわが娘、それが災いしたのか6年になって成績が急降下しました。
    でも、教科や単元をしぼって勉強したおかげか(その時間のためにオプション講座は受講せず)、
    落ちる一方だった成績が少し上向きになってきました。
    娘の友達で、正規の授業を受講せず、模擬テストだけ受け、普段は近所の小規模塾に通っている子もいます。
    何が余分で、何が本当に必要なものか、見極めるのは難しいですが、やはり取捨選択は必要なのだと思います。

    思いどおりにならないのが娘です。あと少し、お互い頑張りましょう。


  7. 【762216】 投稿者: もっと認めてあげて  (ID:yT3.9lcJ5YY) 投稿日時:2007年 11月 12日 16:31

    >静かに勉強していると思えば、工作をして小さなリビング(家)みたいなものを作っていたり・・・・(何回も捨てましたが、又数日すると作成されています)

    娘さん、工作が得意なんですね。
    こういった所をもっと認めてあげたらいかがでしょう?
    「何を作ったの?」
    「ここが工夫してあっていいね」
    など、捨てる前に聞いたりしてみたらどうでしょう。

    好きなことには一生懸命、時間つかってやりますものね。
    ただスケジュールは本当にきつきつだと思うので
    もう少し余裕を作り、好きなことをできる時間を作ってあげたらよいのでは?
    塾の宿題が終わったら、工作していいよ、とか。
    でもつい好きなことを優先してしまいがちですが、そこはきっちりさせて。

    うちも志望校が決まって頑張っているのかと思えば
    絵を描いたりしていて・・・
    でも、それがいい息抜きにもなっているようです。

  8. 【762258】 投稿者: ゴールではない  (ID:gwBc2SP1UFQ) 投稿日時:2007年 11月 12日 17:25

    お嬢様、ご自分でもどうしたらいいか分からないのですね。
    どうしても行きたい学校はありますか?

    昨年終了組ですが娘は夏までは「ここら当たりの偏差値で何となく行きたい」学校(50前後)を目標にしていましたが、今頃は何となく届きそうなところまで来たような来ないような状態でした。
    娘に受験に向かう覇気が感じられず、このまま撤退も考えていました。
    ところが去年の11月に初めて行った新設校の学校説明会で「ここにする」・・・。
    その後、冬季講習にも力が入り、塾からは「もったいない。50前後の学校も大丈夫だよ」
    と言われましたが新設校から2月1日に合格を頂きました。
    あまり名前も聞いたこともなかった学校でしたが、娘にはドンピシャだったようです。
    正直、入学してからは上位を保てるか?と期待しましたが、とんでもないことで
    優秀なお子さんが多く入学されているようです。毎日コツコツと勉強しております。

    スレ主のお嬢様、きっと何かに納得されたら突き進めると思います。
    また、今の成績でもお嬢様に合っている学校が必ずあるはずです。12月までの学校説明会、
    気分転換にお出かけ下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す