最終更新:

20
Comment

【767517】年子で受験に向かう不安

投稿者: 年子ママ   (ID:eZzEK3dtwiw) 投稿日時:2007年 11月 17日 21:43

現在4年・3年の年子がおります。
上の子が4年から塾通いを始めました。周囲の環境のせいか、本人からの
希望で始めました。
まだまだ中位クラスがやっと、という状態です。

下の子ももう年明けには塾通いという頃になり、いろいろと不安です。

まずまだ上の子も2年ある、どちらも中途半端なサポートになる。
経済的なこと。
塾の送迎が曜日・時間ともに違うことでの体力的問題。

私の周囲のお母様はもう既に上のお子さんが中学生の人や
下がまだ1年生など、塾通いが兄弟姉妹で重ならない人ばかりなので
実際に年子や双子でも受験した、またはこれからさせる、という方など
ご意見お聞かせいただけないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【767680】 投稿者: 終了年子母  (ID:oU3wVRvIMAU) 投稿日時:2007年 11月 18日 00:44

    中2.中1の子どもがおり今年終了組です。
    年齢が離れているご兄弟と違って、確かに大変な部分はあります。
    塾のお迎えは、毎日になりますし(一学年違いですと、曜日が互い違いになってるんですよね)お弁当ももちろん毎日。
    お金の面では塾代はもちろんですが、入学時のほうが大変でした。
    学校によっては授業料が、年払い、前後期払い、毎月払いとなっていますので、志望校が決まったらよく調べておいたほうがいいと思います。重なると結構大変です。
    入学金・施設費・場合によっては寄付金・制服などその他もろもろがかかるので今から準備なさったほうがいいかもしれません。
    ただ、母としては上の子の情報が古くならないうちに下の子どもにとりかかれるので気分的に少し楽でした。
    また、上の子どもも終了したばかりだったので自分の事のように下の子の面倒をみてくれましたよ。
    受験直前は、家庭教師をかってでてくれて『ここが重要』などと話しているのを聞くと、親としてはとても頼もしかったです。
    今、終了してみて大変だけどがんばってよかった!と思ってます。
    年子ママさんも、がんばってくださいね。

  2. 【767745】 投稿者: 我が家も年子  (ID:qCI3hUjHhmU) 投稿日時:2007年 11月 18日 05:33

    我が家も年子で、6年、5年です。


    2月からのこの1年が大変でした。
    通塾日が重ならないので、毎日どちらかが夜お弁当です。


    週末のテストが重なったこともありました。
    今年は上が6年なので土日にテストなども多く、下の子は夫と留守番も多い状態です。
    二人がとても仲がよく、一緒に遊んでいたので下はつまらないようです。


    ただ、メリットもあります。
    1学年違いなので、下がやっている内容は上の子にとっては復習になるし、下の子は来年の様子が分かって対策が取りやすい。既に習っていることは一緒に勉強したり。


    ただ、親の方は2年連続なので、プレッシャ−やら、金銭的なことやらは大変ですけどね。
    まあ、これはこれからもっと大変になってくるんでしょうけど。

  3. 【767880】 投稿者: ボジョレー  (ID:e/NGw5a2.YI) 投稿日時:2007年 11月 18日 11:14

    わ〜年子スレを立ててくださって、ありがとうございます。
    現小3・2で、上の子の塾通いもこれからです。
    通塾日が異なるのも困りものですね。
    あと、親がこんなこと言って、とお叱りを受けるかもしれませんが
    兄弟で正直、学力の差がありすぎますので
    おそらく同じ塾には行かせないであろうこと、
    そもそも下の子は中学受験は向かないかも?と思い
    とりあえずは様子を見ようと考えております。
    上が受験するなら、やはり下の子も受験させたい気持ちはあるのですが・・・
    皆さん、そんな悩みはないようでうらやましいです。
    そして我が家の最大の悩みのタネは、金銭面です。
    塾代2人分は頭が痛いです。
    しかも大学卒業まで続くなんて、想像できません・・・

  4. 【768114】 投稿者: 終了年子母2人目  (ID:aqeyPD.I1eI) 投稿日時:2007年 11月 18日 17:37

    我が家も中1、中2の年子で、今年終了組です。
    おかげさまで二人とも第一志望校に合格しました。

    我が家はほったらかしの受験だったので、
    大変だったのは金銭面と、学校見学、送り迎え、夕食のこと、二人の学力差のフォローでしたね。


    夕食は、お弁当作りの大変さもさることながら、
    2年連続で家族揃った食事がほとんどできないという
    異常事態が苦痛でしたね。
    予想できたので、本当は下の子はお弁当がいらないというI進に入れたいと考えていたのですが、
    諸事情により無理でした。


    それと、学力差。
    性格の違いもあったので、一人は日能研系、一人は四谷大塚系のテストをする塾を選びました。
    幸い、男女の違いもあったのですが、
    それでも偏差値の低い方の子(下の子)は気にしていましたね。
    親は、下の子には“人それぞれでいいんだよ”というようなフォローをすると共に、
    上の子にも天狗にならないよう釘をさしました。


    我が家はやれることしかしないスタンス(ほとんど勉強自体にはタッチしなかった)でしたが、
    それでも2年間、かなりハードでした。
    子どもの力を信じて、どこかで手を抜くことも必要かもしれませんよ。

  5. 【768224】 投稿者: ココア  (ID:ts7.niEx97.) 投稿日時:2007年 11月 18日 20:47

    我が家も中一中二の年子で上が女の子、下が男の子です。
    最初上の子が受験したいと5年から塾に行き始めたときは、下の子は全く興味なし。
    6年になるとき、上の子が日能研に移りたいといって、それはもう念願の日能研だったので、楽しそうに通いだし、それを見た下の子が「やっぱり僕も行く」と言い始めました。
    5年の4月からのスタートでした。
    二人とも遅いスタートでそれなりに苦しかったですが、結果的にはお安く済みました(笑)
    日能研の5年次の兄弟割引は、大きいですよ。


    得意科目はまったく逆でしたが、総合の偏差値はほぼ互角。志望校も同じ(共学)だったので、併願校も含め、情報収集もし易かったですし、一概に大変なことばかりではありませんでした。
    確かに毎日(土日も含めて)お弁当と送迎は大変でしたが、私は上の子が入学してからの、朝のお弁当と一日おきの夜のお弁当という1年間のほうが苦痛でした。


    現在は学費も良心的な第一志望校に二人で通っているので、通塾代より安いです。
    お金の話ばかりですみません。

  6. 【768288】 投稿者: 年子ママ  (ID:eZzEK3dtwiw) 投稿日時:2007年 11月 18日 21:58

    年子のお母様方のお話がより詳しく聞けて、思い切ってここで相談してみて
    よかったと思います。
    皆様のご意見がすごく現実的に大変さが感じられました。
    経験談、そして現在の努力のお話を参考に我が家なりになんとか二人の受験を
    支えたい気持ちです。

    ここからはお一人ずつにレスさせていただきます。


    >終了年子母様
    終了されたお母様のお話、とても参考になりました。
    お弁当の件ですが、うちは今の塾からIかE塾に転塾予定なのでその点は負担が
    他塾よりはましかもしれません。
    (転塾は転居後はその2塾が近く通いやすいこと、二人通わす負担を考えての
    こと。子供も今までの塾はついていくのが大変だったことです)
    入ってからの学費の納入時期まではまだ考えておりませんでした。
    そちらの方も早めに考えておかなければ大変ですね。受験だけ考えてしまいがち
    ですが、もっとその先もずっと金銭面は苦しいですから・・・
    上のお子様、とても優しいのですね。うちの子も終わっても面倒みてくれると
    嬉しいです。終了されたお母様のお話、とてもありがたく聞かせていただきました。


    >我が家も年子様
    6年と5年生ということは今最も忙しい時なのですね。
    我が家もとても仲がいいので二人でじゃれあう時間がとれなくなるのが
    親としてもさみしいことですし、二人がとても心配です。
    でも苦労も姉妹で一緒に切り抜けて欲しいです。
    上の子には復習、下の子には対策、確かに年子ならではですね。
    ありがとうございました。

    >ボジョレ様
    うちは上と下では得意不得意は違いますが、おそらく似たような学力かな、と
    思います。ただ、下の子は大変手がかかりますし、通ったらどうなることやら、と
    心配です。とても上の面倒を見てやれないと思います。
    金銭面も大変ですよね。ありがとうございました。


    >終了年子母二人目様
    お二人とも第一志望合格おめでとうございます。まだ先ですがうちもそうなりたい、
    そうさせてやりたい思いでいっぱいです。
    二人の学力差で違う塾のテストを受けさせるなど、それぞれをしっかり
    見てあげられたのですね。そういう方が栄光を勝ち取るのですね。
    私も努力したいと思います。
    ありがとうございました。


    >ココア様
    お二人とも第一志望合格おめでとうございます。
    朝の弁当と、一日おきの夜の弁当とは・・・考えるだけでクラクラします。
    働きながらではとても考えられない私です。
    日能研に通いたい、という希望をお子さんから申し出があったのは素晴らしい
    ことですね。お母様任せではないんですね。
    日能研はとても熱心に見てくれるのに授業料がそう高くないですし、
    いい塾ですよね。ただ、うちは通わすには電車を使うことになるので
    本人も嫌がっていますのでムリそうです。
    経験談、とても参考になりました。ありがとうございました。

  7. 【768816】 投稿者: ココア  (ID:ts7.niEx97.) 投稿日時:2007年 11月 19日 13:33

    年子ママさん、お仕事もなさってるんですね。本当に大変ですよね。
    忙しいのに丁寧なレス、ありがとうございました。


    お嬢さんお二人で、学力差もなさそうとのこと。志望校選びなどは少し楽できるかもしれませんね。
    上のお子さんの時、いろいろ試行錯誤があると思いますが、反省がすぐに生かせるので、下のお子さんでは、無駄を徹底的に省いて、かなり理想的な受験ができると思いますよ。
    人より大変…と思ってしまうと、本当に辛くなるので、やるからには前向きに、年子でラッキー!な部分を自分に言い聞かせて、精神的な負担を意識的に軽くして乗り切ってくださいね。
    受験期によけいな誘惑を排除するのも、意外と迷いなくできるのも年子ならでは。
    年が離れてると、下の子にゲームを禁止するのはかわいそう、とか思ってしまうこともあるそうなので。


    息抜きするときは、思いっきり!がいいですよ。親も子も。
    目の色変えるのは6年になってからで十分ですから、それまでは、スパート急ぎすぎないで。頑張りすぎないで。無理せず、ボチボチ、で大丈夫ですよ。
    心から応援しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す