最終更新:

30
Comment

【829107】残念な結果でした

投稿者: 落ち込み母   (ID:V9E9v.K1WzE) 投稿日時:2008年 02月 03日 01:18

膝を抱え、肩を震わせて泣く我が子の背中をさすりながら・・・
一緒に泣きたかったけど、グッとこらえました。
「せっかくあんなに頑張ったのに〜」「みんな応援してくれたのに〜」・・・・・


「目標は高く」と最難関を目指した事・・・
かなり無理で辛い体験をさせてしまったのかと、
子供の背中をさすりながら すまない気持ちでいっぱいになりました。
やはり 狭き門でした・・・。


「第一志望校」への思い入れは、それ程特別で、強いもの。
進学先に決まった第二志望校学校だって、とても良い学校です。
それなのに、心から喜べないなんて、
やはりチャレンジなんてさせるものではないのでしょうか?
「落ちたから こちらへ行く」
子供が持ってしまったこの劣等感は、
いつか時間が癒してくれるのでしょうか? 複雑な心境です。


子供から「受からなくてゴメンね」「結果を出せなくて塾の先生に悪いな・・」
なんて言葉を聞き、本当に心から罪悪感を感じてしまいました。
12歳の子供の心に傷をつけるような選択をしたのは、他でもない親です。
ゴメンね、と誤りたいのは私の方です。
子供と一緒に号泣してしまった方が良かったのでしょうか。


どうか入学後、楽しい中学校生活を送ってくれますように・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【829207】 投稿者: ↑  (ID:Ymn9.JzXQh6) 投稿日時:2008年 02月 03日 08:29

    HDDのゴミ 情報ゼロ

  2. 【829212】 投稿者: ほんとに失礼  (ID:vP9EVtKVJwI) 投稿日時:2008年 02月 03日 08:34

    あれぐらいの文章,普通に書けるでしょう。
    オンタイムでいる人がみんなパニクっているとは
    限らないんだし。
    なんでそんなレスつけるのかよくわからない。

    スレ主さんの心情は一つでも不合格をもらったことのある
    親であれば当然のもの。
    それが最難関であっても,押さえの学校であっても
    親の受験といわれる中学受験だからこそ
    学校を選び間違えたのでは?・・・と悩み続けます。
    でも・・一つの×が大きな傷となっても・・その傷を
    癒すための力はきっと湧いてきます。
    その傷を乗り越えてみんな頑張るのです。
    お子さんと自分の力を信じて進みましょうよ。

  3. 【829221】 投稿者: ?  (ID:4di30TNtBn2) 投稿日時:2008年 02月 03日 08:52

    荒らそうとしてる人は、なぜそんなに、不合格の人の話が嫌なのかな?
    一生懸命塾を信じて苦労に苦労を重ねても現実には報われないことがあることや、
    落ちた心の悲しみは世間で言われるような慰めで片付くものではなくて
    ずっと引きずってしまうものであることを、気づいてもらいたくないのかな?
    むしろ後に続く人のためには、成功談よりも失敗談の方が役立つと思うけどな。

  4. 【829229】 投稿者: 自慢に聞こえる  (ID:VFA5vm7DoBM) 投稿日時:2008年 02月 03日 09:00

    最難関校って。。。今日が受験日では。。。?開成は最難関じゃないけど?
    それとも神戸のことかしら。。。

    中堅校を受験中の親としては
    最難関校と歌うなら、実名で書けばいいのに、と思いますよ
    自慢にしか見えないのですが、みなさまいかがでしょうか?

    R4の偏差値50-60は今年は凄く大変で厳しいですよ。
    みなさん堅実路線だから
    玉突きで中堅校が厳しー状況です。

    我が家も厳しく、今日も長男は雪の中、母と出かけていきました。
    車で送ろうとしましたが
    母曰く「交通機関の方が遅れたときに対応してくれる」車だと自己責任って感じです。
    今お迎えの為にチェーンを装備した所です。

    話が脱線しました。

    ところで最終目標をどこに置いてますか?
    大学受験?違うでしょう!
    就職?これも違う。。。どこでしょう?

    全落ちと言う人もいるんですから。。。

  5. 【829237】 投稿者: どこにも  (ID:VWGTzNJd8hE) 投稿日時:2008年 02月 03日 09:22

    お子さんは「男子」とかかれてませんが?
    なぜ開成が出てくるのか。
    「女子」の最難関校だったら1日では?

  6. 【829256】 投稿者: ↑失礼しました  (ID:VFA5vm7DoBM) 投稿日時:2008年 02月 03日 09:52

    失礼しました。

    でもそんなつっこみ要らない。
    でも2/3の慶応じゃないの最難関って。。。

    まーどうでも良いことですが。。。
    失礼しました

  7. 【829261】 投稿者: ユキ  (ID:fM/v5EhQ/KM) 投稿日時:2008年 02月 03日 09:56

    関西の人だと思っていました。

  8. 【829281】 投稿者: 未来は続く どこまでも  (ID:Ez3QkAQfN3.) 投稿日時:2008年 02月 03日 10:17

    最難関にチャレンジしたからこそ お子様の学力はつきましたよ。
    目指していなかったら その実力はついていませんでした。
    第二志望校では きっと いいスタートがきれるはず。そして 気持ちを盛り上げてきらせてあげましょう。
    してきたことに 無駄はありません。
    大人になったら 懐かしく思う傷にしてあげましょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す