最終更新:

81
Comment

【831556】中学受験界のトリビア(豆知識)

投稿者: タモリ   (ID:Apj08qLVFCk) 投稿日時:2008年 02月 05日 16:09

中学受験界の豆(ムダ)知識を紹介、検証しませんか。


まず私から、
合格者の入学辞退率の少ない学校は
東の横綱:武蔵
西の横綱:甲陽
と聞いたことがあります。
甲陽については少々自信ありです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 11

  1. 【831928】 投稿者: 意義あり!  (ID:lGV7HhX1dKI) 投稿日時:2008年 02月 05日 21:39

    本当にどうでもいい知識ですねwww
    確かに甲陽は募集が約180人となっていますが
    昨年入学の子供が高校に上がる年からの高校募集がなくなるとかで
    実質は210名を入学者目安にしているようです。
    (今までの中学募集165人+高校募集45人=計210)
    実際昨年の合格は213名で内、辞退は1名(父親の転勤による)だったとか。
    そして今年は広島の塾からの動員受験があったという噂もありますので
    もう少し辞退がでるかもしれませんが、
    西の横綱が天理中学と結論するのは早いかもしれません

  2. 【832032】 投稿者: OBネタ  (ID:WIAQ6onHYSI) 投稿日時:2008年 02月 05日 23:11

    どんなOBがでているかで学校がわかります。
    「え、この人がこの学校の出身」っていう、意外なOBネタとかありませんか?

  3. 【832182】 投稿者: 手始めに  (ID:OXaC2ho2fbU) 投稿日時:2008年 02月 06日 01:11

    渥美清(巣鴨)、菅井きん(頌栄)、高橋英樹(市川)、岡江久美子(鴎友)、徳光和夫(海城)、竹下景子(南山)。

  4. 【832616】 投稿者: 次  (ID:JpLXbX7lieQ) 投稿日時:2008年 02月 06日 11:40

    浅田美代子(東京女学館)、デーモン小暮・やくみつる・織田裕二(桐蔭)、黒柳徹子(香蘭女学校)、三雲孝江・阿木曜子(捜真女学校)、小田和正(聖光)

  5. 【833241】 投稿者: 立教新座  (ID:lGV7HhX1dKI) 投稿日時:2008年 02月 06日 19:36

    wikiからの引用ですが立教新座
    関口宏 、みのもんた 、古舘伊知郎 、林隆三(中退)
    ルー大柴 、細野晴臣 、桂三木助、佐野元春
    なんかすごい

  6. 【833312】 投稿者: プロ野球選手がでた・・・  (ID:GPLfKVLfTvw) 投稿日時:2008年 02月 06日 20:33

    野球殿堂入りした別当薫は甲陽OB。
    別当薫は、甲陽→慶応→プロ野球です。
    ちなみに甲陽は大昔に高校野球全国大会に何回か出場し、なんと全国優勝したことがあります。

    「ナマケモノがみてた」や「ぱじ」の村上たかしも甲陽OB。
    村上さんは、甲陽→京大経済学部中退→漫画家です。

  7. 【833335】 投稿者: もりた  (ID:yBmGa7pXxus) 投稿日時:2008年 02月 06日 20:50

    タモリ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 中学受験界の豆(ムダ)知識を紹介、検証しませんか。
    >
    >
    > まず私から、
    > 合格者の入学辞退率の少ない学校は
    > 東の横綱:武蔵
    > 西の横綱:甲陽
    > と聞いたことがあります。
    > 甲陽については少々自信ありです。
    >
    武蔵の辞退が少ないのは、
    それ以上の学校(中等部・筑駒)に受からないからで、
    甲陽も同じく微妙な位置の学校だからでしょう。
    (灘は他県からの記念受験がいますから。わざわざ甲陽受けに来る記念受験組はいないでしょう。)

  8. 【833360】 投稿者: ???  (ID:lGV7HhX1dKI) 投稿日時:2008年 02月 06日 21:10

    もりたさん

    そんな自信満々に言われましても・・・
    みんなご存知のうえで語られているんだと思いますよ・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す