最終更新:

154
Comment

【871596】edu版2008年東大合格者数。

投稿者: グーグル検索   (ID:yjhANyvr1xw) 投稿日時:2008年 03月 10日 17:20

グーグルで検索するともうアップされていますね。麻布微減。開成はまだの様です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 20

  1. 【884828】 投稿者: JGファン  (ID:gjGcDUxZ/FY) 投稿日時:2008年 03月 25日 00:26

    現役合格力(首都圏)ランキング さんへ:
    -------------------------------------------------------
        
    > 08.○JG (-219): 26(11.9%): 18(08.2%)


    どうもご苦労さまです。
    でも、このエデュの集計によれば、JGの現役合格は19名(前期のみ)みたいですよ。


  2. 【884925】 投稿者: saisinn  (ID:I9nt3fmk4Qg) 投稿日時:2008年 03月 25日 07:34

    中堅校の東大合格率 


    R4偏差値
    67.神奈私栄光学園高  42(180名卒高校募集なし)23.3% (広島学院姉妹校)
    67.東京私◇桜蔭高校  53(240名卒高校募集なし)22.1%
    65.神奈私聖光学院高  44(225名卒高校募集なし)19.6%
    61,広島私広島学院高  32(180名卒高校募集なし)17.7%(栄光学園姉妹校)
    63.鹿児私.ラサール高  39(250名卒高校100名)15.6%
    66.東京私駒場東邦高  37(240名卒高校募集なし)15.4%
    62.福岡私久留米大附  29(200名卒高校 50名 )13.0%
    66.千葉私渋教幕張高  36(310名卒高校 65名 )11.6%
    61.東京私◇海城高校  44(405名卒高校125名 )10.9%
    65.東京私女子学院高  26(240名卒高校募集なし)10.8%
    62.神奈私◇浅野高校  29(270名卒高校募集なし)10.7%
    62.東京私◇桐朋高校  32(320名卒高校 50名 )10.0%
    64.東京私◇武蔵高校  17(170名卒高校募集なし)10.0%
    55.神奈私桐蔭中等学  14(150名卒高校募集なし) 9.3%
    00.埼玉県◇浦和高校  33(365名卒高校募集のみ) 9.0%★
    00.東京都西高等学校  28(316名卒高校募集のみ) 8.8%★
    59.愛媛私◇愛光高校  22(250名卒高校 50名 ) 8.8%
    59.愛知私◇東海高校  34(400名卒高校 40名 ) 8.5%(芝高校兄弟校)
    58.長崎私◇青雲高校  21(250名卒高校100名 ) 8.4%
    65.東京筑波大付属高  21(250名卒高校 65名 ) 8.4%
    61.東京私渋教渋谷高  14(175名卒高校募集なし) 8.0%
    61.東京私◇暁星高校  13(170名卒高校募集なし) 7.6%
    61.奈良私西大和学園  26(350名卒高校130名 ) 7.5%
    59.神奈私◇公文国際  11(170名卒高校募集なし) 6.5%
    57.東京私◇巣鴨高校  22(340名卒高校100名 ) 6.5%
    55.茨城私江戸川取手  20(395名卒高校135名 ) 5.1%
    64.東京私早稲田高校  13(300名卒高校募集なし) 4.3%
    00.東京都日比谷高校  13(317名卒高校募集のみ) 4.1%★
    55.東京私◇◇芝高校  10(270名卒高校募集なし) 3.7% (東海高校兄弟校)
    57.神奈私◇逗子開成   7(200名卒高校募集なし) 3.5%
    55.東京私◇城北高校  12(365名卒高校 90名) 3.3%
    55.東京私◇攻玉社高   9(270名卒高校募集なし) 3.3%
    66.東京私豊島岡女子  12(375名卒高校135名) 3.2%
    55.神奈私サレジオ学   5(160名卒高校募集なし) 3.1%
    00.東京都立八王子東   7(316名卒高校募集のみ) 2.2%★
    00.神奈川県立湘南高   7(321名卒高校募集のみ) 2.1%★
    00.東京都立国立高校   5(316名卒高校募集のみ) 1.6%★




    2007年 駿台全国模試ランキング(2次科目 数、英、化学、物理)★は私立
    https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm
    77理3
    76
    75
    74
    73
    72東北大医、医科歯科医 大阪大医 九州大医
    71★慶応医  千葉大医
    70★慈恵医 名古屋大医 神戸大医、京都府立医
    69北大医 岡山大医
    68横浜市大医 広島大医、大阪市立医
    67熊本大医   
    66★防衛医科大 名古屋市医 奈良県立医大 
    65東京大理1 ★自治医大 群馬大医 筑波大医 新潟大医 金沢大医 浜松医大 三重大医 札幌医大  
    64東京大理2 岐阜大医 滋賀大医 長崎大医 和歌山大医 京都大薬 ★日本医科大★大阪医科大★順天堂大医
    ーーーーーーーーー東大合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    63京都大理 京都大工(情報) 弘前大医 山口大医 徳島大医 愛媛大医 鹿児島大医 北海道大獣医 ★昭和大医 ★産業医大
    62秋田大医 山形大医 富山大医 福井大医 鳥取大医 香川大医 佐賀大医 ★東京医科大 福島県立医大
    61京都大工(工業化学) 京都大農 東京工業大第1類 山梨大医 信州大医 高知大医 大分大医 大阪大理 ★関西医大 ★近畿大医 
    60島根大医 東京工業大第4類 大阪大薬 九州大薬 東北大薬 ★慶應義塾大理工(学問2、学門4、学門5)
    59東京工業大第3類第5類第6類第7類 宮崎大医 琉球大医 ★杏林医★東海大医★日大医 ★慶應義塾大薬
    ーーーーーーーーー国立医学部・東工大最低合格ラインーーーーーーーーーーーーーーー
    58千葉大薬 ★帝京大医
    57★早稲田大創造理工★北里大医★東京女子医★愛知医大★藤田保健医★兵庫医大★久留米大医
    ーーーーーーーーー早稲田大理工合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    56大阪大工★岩手医大★聖マリアンナ医★金沢医大★福岡大医
    55九州大工 名古屋大工 東北大工★獨協医大

  3. 【885335】 投稿者: 現役合格力(首都圏)ランキング  (ID:XtzG9.4/p1g) 投稿日時:2008年 03月 25日 17:55

    JGファン さんへ:
    -------------------------------------------------------
    ご指摘ありがとうございます。
     
    ★さすが桜蔭、後期6名合格!!
     
    ■2008年東大(前期+後期)edu&読売
     首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城)
     現役合格率トップ30+10名以上合格校(3/25現在)
       
    -----校名(卒業):総数(合格率):現役数(現役率)
    01.◇筑駒(-161): 74(46.0%): 55(34.2%)
    02.○開成(-400):188(47.0%):129(32.3%)
    03.○栄光(-176): 42(23.9%): 34(19.3%)
    04.○桜蔭(-237): 59(24.9%): 43(18.1%)
    05.○聖光(-216): 44(20.4%): 38(17.6%)
    06.○麻布(-298): 75(25.2%): 44(14.8%)
    07.○駒東(-231): 38(16.5%): 28(12.1%)
    08.○J G (-219): 26(11.9%): 19(08.7%)
    09.○海城(-383): 44(11.5%): 28(07.3%)
    10.○雙葉(-182): 13(07.1%): 12(06.6%)
    11.○浅野(-268): 29(10.8%): 16(06.0%)
    12.○武蔵(-168): 17(10.1%): 10(06.0%)
    13.◇筑附(-242): 21(08.7%): 14(05.8%)
    14.○桐朋(-316): 32(10.1%): 18(05.7%)
    15.○渋幕(-353): 35(09.9%): 20(05.7%)
    16.○暁星(-174): 13(07.5%): 10(05.7%)
    17.○巣鴨(-268): 22(08.2%): 13(04.9%)
    18.★土浦(-319): 26(08.2%): 15(04.7%)
    19.○渋渋(-197): 14(07.1%):  9(04.6%)
    20.○公文(-161): 11(06.8%):  7(04.3%)
    21.○江取(-384): 20(05.3%): 15(03.9%)
    22.★浦和(-355): 33(09.3%): 13(03.7%)
    23.○早稲(-304): 13(04.3%): 11(03.6%)
    24.★西高(-329): 28(08.5%): 10(03.0%)
    25.○晃華(-132):  4(03.0%):  4(03.0%)
    26.○桐中(-169): 12(07.1%):  5(03.0%)
    27.○芝高(-274): 10(03.6%):  8(02.9%)
    28.○白百(-173):  6(03.5%):  5(02.9%)
    29.○功玉(-356):  9(02.5%):  9(02.5%)
    30.○豊島(-400): 12(03.0%): 10(02.5%)
    31.○城北(-329): 12(03.6%):  8(02.4%)
    32.★日比(-319): 13(04.1%):  4(01.3%)
    33.○桐蔭(1237): 14(01.1%):  7(00.6%)

  4. 【885359】 投稿者: ふむふむ  (ID:QISVqSk5.DY) 投稿日時:2008年 03月 25日 18:26

    現役合格力(首都圏)ランキング さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ★さすが桜蔭、後期6名合格!!


    後期の定員が減ったにもかかわらず、桜蔭、やっぱり凄いですね。
    現時点までの後期合格者判明分(Edu)は桜蔭6、JG0、雙葉1ですが、
    女子御三家はほぼこれで確定でしょうか?

  5. 【885806】 投稿者: 逗子開成、サレジオ学院、八王子東  (ID:I9nt3fmk4Qg) 投稿日時:2008年 03月 26日 08:02

    白百合、逗子開成、晃華学園、桐蔭中等教育、都立八王子東 サレジオ学院 更新


    中堅校の東大合格率 


    R4偏差値
    68.東京私◇麻布高校  75(300名卒高校募集なし)25.0%
    67.神奈私栄光学園高  42(180名卒高校募集なし)23.3% (広島学院姉妹校)
    67.東京私◇桜蔭高校  53(240名卒高校募集なし)22.1%
    65.神奈私聖光学院高  44(225名卒高校募集なし)19.6%
    61,広島私広島学院高  32(180名卒高校募集なし)17.7%(栄光学園姉妹校)
    63.鹿児私.ラサール高  39(250名卒高校100名)15.6%
    66.東京私駒場東邦高  37(240名卒高校募集なし)15.4%
    62.福岡私久留米大附  29(200名卒高校 50名 )14.5%
    66.千葉私渋教幕張高  36(310名卒高校 65名 )11.6%
    61.東京私◇海城高校  44(405名卒高校125名 )10.9%
    65.東京私女子学院高  26(240名卒高校募集なし)10.8%
    62.神奈私◇浅野高校  29(270名卒高校募集なし)10.7%
    62.東京私◇桐朋高校  32(320名卒高校 50名 )10.0%
    64.東京私◇武蔵高校  17(170名卒高校募集なし)10.0%
    00.埼玉県◇浦和高校  33(365名卒高校募集のみ) 9.0%★
    00.東京都西高等学校  28(316名卒高校募集のみ) 8.8%★
    59.愛媛私◇愛光高校  22(250名卒高校 50名 ) 8.8%
    55.神奈私桐蔭中等教  14(160名卒高校募集なし) 8.8%○
    59.愛知私◇東海高校  34(400名卒高校 40名 ) 8.5%(芝高校兄弟校)
    58.長崎私◇青雲高校  21(250名卒高校100名 ) 8.4%
    65.東京筑波大付属高  21(250名卒高校 65名 ) 8.4%
    61.東京私渋教渋谷高  14(175名卒高校募集なし) 8.0%
    61.東京私◇暁星高校  13(170名卒高校募集なし) 7.6%
    61.奈良私西大和学園  26(350名卒高校130名 ) 7.5%
    59.神奈私◇公文国際  11(170名卒高校募集なし) 6.5%
    57.東京私◇巣鴨高校  22(340名卒高校100名 ) 6.5%
    55.茨城私江戸川取手  20(395名卒高校135名 ) 5.1%
    64.東京私早稲田高校  13(300名卒高校募集なし) 4.3%
    00.東京都日比谷高校  13(317名卒高校募集のみ) 4.1%★
    55.東京私◇◇芝高校  10(270名卒高校募集なし) 3.7% (東海高校兄弟校)
    57.神奈私◇逗子開成   7(200名卒高校募集なし) 3.5%○
    61.東京私◇白百合学   6(170名卒高校募集なし) 3.5%
    55.東京私◇城北高校  12(365名卒高校 90名) 3.3%
    55.東京私◇攻玉社高   9(270名卒高校募集なし) 3.3%
    66.東京私豊島岡女子  12(375名卒高校135名) 3.2%
    55.神奈私サレジオ学   5(160名卒高校募集なし) 3.1%○
    57.東京私◇晃華学園   4(140名卒高校募集なし) 3.0%○
    00.東京都立八王子東   7(316名卒高校募集のみ) 2.2%★
    00.神奈川県立湘南高   7(321名卒高校募集のみ) 2.1%★
    00.東京都立国立高校   5(316名卒高校募集のみ) 1.6%★




    2007年 駿台全国模試ランキング(2次科目 数、英、化学、物理)★は私立
    https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm
    77理3
    76
    75
    74
    73
    72東北大医、医科歯科医 大阪大医 九州大医
    71★慶応医  千葉大医
    70★慈恵医 名古屋大医 神戸大医、京都府立医
    69北大医 岡山大医
    68横浜市大医 広島大医、大阪市立医
    67熊本大医   
    66★防衛医科大 名古屋市医 奈良県立医大 
    65東京大理1 ★自治医大 群馬大医 筑波大医 新潟大医 金沢大医 浜松医大 三重大医 札幌医大  
    64東京大理2 岐阜大医 滋賀大医 長崎大医 和歌山大医 京都大薬 ★日本医科大★大阪医科大★順天堂大医
    ーーーーーーーーー東大合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    63京都大理 京都大工(情報) 弘前大医 山口大医 徳島大医 愛媛大医 鹿児島大医 北海道大獣医 ★昭和大医 ★産業医大
    62秋田大医 山形大医 富山大医 福井大医 鳥取大医 香川大医 佐賀大医 ★東京医科大 福島県立医大
    61京都大工(工業化学) 京都大農 東京工業大第1類 山梨大医 信州大医 高知大医 大分大医 大阪大理 ★関西医大 ★近畿大医 
    60島根大医 東京工業大第4類 大阪大薬 九州大薬 東北大薬 ★慶應義塾大理工(学問2、学門4、学門5)
    59東京工業大第3類第5類第6類第7類 宮崎大医 琉球大医 ★杏林医★東海大医★日大医 ★慶應義塾大薬
    ーーーーーーーーー国立医学部・東工大最低合格ラインーーーーーーーーーーーーーーー
    58千葉大薬 ★帝京大医
    57★早稲田大創造理工★北里大医★東京女子医★愛知医大★藤田保健医★兵庫医大★久留米大医
    ーーーーーーーーー早稲田大理工合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    56大阪大工★岩手医大★聖マリアンナ医★金沢医大★福岡大医
    55九州大工 名古屋大工 東北大工★獨協医大

  6. 【891400】 投稿者: 東大合格数推移・都内男子校を中心に  (ID:7rflTcREos.) 投稿日時:2008年 04月 02日 09:03

    東大合格数推移
         県浦和 武蔵 巣鴨 海城 城北 都立西 桐朋 開成 麻布 駒東 桐蔭 日比谷
    1992年 47  85  78  42   5  18  39 201 126  56 114   8
    1993年 48  47  59  51  16  31  50 171  96  54  85   1
    1994年 49  58  64  47   7  18  41 197 105  65  90   7
    1995年 50  57  63  68   7  21  55 170 101  47 107   4
    1996年 24  66  53  45  11  12  47 158 103  47  83   3

    1997年 32  58  63  45  17   8  41 188  93  57  94   6
    1998年 24  44  46  54  11  13  25 205 101  55  96   2
    1999年 29  64  45  52  15  12  25 165 109  52  53   2
    2000年 32  44  46  57  26  11  37 166  91  39  58   6
    2001年 16  45  58  65  23  13  37 175  87  68  48   3

    2002年 28  36  63  53  21  17  32 164  94  62  49   4
    2003年 29  49  40  51  23  25  44 181 111  51  47   5
    2004年 22  26  48  40  29  11  43 177  69  57  41   3
    2005年 27  34  40  60  14  18  29 170  87  64  42  14
    2006年 16  30  29  52  16  19  32 140  89  46  23  12
    2007年 33  26  26  51  17  16  24 190  97  42  28  28
    2008年 33  17  22  44  12  28  32 188  75  38  14  13

  7. 【891539】 投稿者: 埼玉が寂しい  (ID:K6e7R9tbFPk) 投稿日時:2008年 04月 02日 12:06

    昔から埼玉の優秀な生徒は地理的に至近な東京に進学してしまいます。
    その様な状況でさいたま市の開智中高一貫部が頑張っています。
    是非載せてあげて下さい。

    -----校名(卒業):総数(合格率):現役数(現役率)
    01.◇筑駒(-161): 74(46.0%): 55(34.2%)
    02.○開成(-400):188(47.0%):129(32.3%)


    12.○武蔵(-168): 17(10.1%): 10(06.0%)
    13.◇筑附(-242): 21(08.7%): 14(05.8%)
    13.○開智中高一貫部(-153):9(05.9%): 9(05.9%)

  8. 【891904】 投稿者: 2008年度 東大ランキングTOP10(確定版)  (ID:1t3A4GbiAB6) 投稿日時:2008年 04月 02日 20:47

    01.○開成高校(東京) 188
     ※ 27年連続日本一達成 不動の王者


    02.○灘高校(兵庫)  114
     ※ 合格率は日本一 難易度日本一


    03.○麻布高校(東京)  75
    03.▲筑駒高校(東京)  75
    05.▲学芸附高(東京)  74
    06.○桜蔭高校(東京)  59
    07.○海城高校(東京)  44
    07.○聖光学院(神奈川) 44
    09.○東大寺高(奈良)  43
    10.○栄光学園(神奈川) 42

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す