最終更新:

154
Comment

【871596】edu版2008年東大合格者数。

投稿者: グーグル検索   (ID:yjhANyvr1xw) 投稿日時:2008年 03月 10日 17:20

グーグルで検索するともうアップされていますね。麻布微減。開成はまだの様です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 20

  1. 【892640】 投稿者: 率  (ID:WhXZZCP0wtc) 投稿日時:2008年 04月 03日 16:42

    国公立医学部合格ランキング   読売ウィークリー2008年4月13日号より
             
    順.−−−−−−|--人|---|割.-|
    位.−校名−−−|--数|---|合.-|
    ==========================
    01.○灘高校−−|-216|-72|33.3|兵庫
    02.○ラ・サール-|-223|-67|30.0|鹿児島
    03.○甲陽学院−|-206|-51|24.8|兵庫
    04.○愛光高校−|-219|-53|24.2|愛媛/共学
    05.○東大寺学園|-225|-53|23.6|奈良
    06.○久留米大附|-205|-49|22.5|福岡/高校のみ共学
    07.○洛星高校−|-218|-48|22.0|京都
    08.○北嶺高校−|-117|-25|21.4|北海道
    09.○東海高校−|-388|-82|21.3|愛知
    10.○広島学院−|-184|-39|19.0|広島
    11.○青雲高校−|-239|-45|18.8|長崎/高校のみ共学
    12.○岡山白陵−|-172|-30|17.4|岡山/共学
    13.◎金沢大付属|-123|-20|16.2|石川/共学
    14.○智弁和歌山|-296|-45|15.2|和歌山/共学
    15.○桜蔭高校−|-237|-36|15.1|東京/女子
     
    ※開成は現時点で未公表
     
    合格率では灘が昨年に引き続きトップ。
    2位は昨年同様、ラ・サール。
    共学校トップは愛媛の愛光。
    女子校は東京の桜蔭がトップ。
    合格者数ナンバーワンの東海は合格率では9位。
      
      
     
    国公立大学難易度(2次偏差値)  
    <理系>
    71東大理3
    70京大医
    69阪大医
    68九大医
      東北大医
      北大医
      東京医歯・医
      千葉大医
      岡山医
      大阪市大医
      京都府立医 
    67京大理
      京大薬
      名古屋医
      神戸大医
      三重大医
      横市大医
      名古屋市大医
      新潟大医
      信州大医
      鳥取大医
      熊本大医
      香川大医 
    66北大獣医 
      広島大医 
      金沢大医 
      筑波大医 滋賀医・医 
      奈良県立医 
      鹿児島大医 
      山口大医 
      福島県立医 
      佐賀医 
      大分医
      東大理1 東大理2 
    −−−−−−−−−東大合格ライン−−−−−−−−−−

  2. 【893278】 投稿者: 首都圏  (ID:XtzG9.4/p1g) 投稿日時:2008年 04月 04日 12:04

    雙葉 更新 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 中堅校の東大合格率   雙葉 更新

    せっかく更新するなら正確な数字を!
      
    65.東京筑波大付属高  25(242名卒高校 65名)10.3%
    63.東京私◇雙葉高校  13(182名卒高校募集なし) 7.1%

  3. 【893305】 投稿者: ID:8iQoj5j98D2さんへ  (ID:JdckCXGiOx6) 投稿日時:2008年 04月 04日 12:17

    国公立大学難易度(2次偏差値)のソースは何でしょうか?
    京大理が67で東大理1 東大理2が66というのは変だと思いますが。

  4. 【893696】 投稿者: 正確な数字で更新  (ID:EbrT3thBFDc) 投稿日時:2008年 04月 04日 22:09

    首都圏 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    R4偏差値
    68.東京私◇麻布高校  75(300名卒高校募集なし)25.0%
    67.東京私◇桜蔭高校  59(240名卒高校募集なし)24.6%
    67.神奈私栄光学園高  42(180名卒高校募集なし)23.3% (広島学院姉妹校)
    65.神奈私聖光学院高  44(225名卒高校募集なし)19.6%
    61,広島私広島学院高  32(180名卒高校募集なし)17.7%(栄光学園姉妹校)
    63.鹿児私.ラサール高  39(250名卒高校100名)15.6%
    66.東京私駒場東邦高  38(240名卒高校募集なし)15.8%○
    62.福岡私久留米大附  26(200名卒高校 50名 )13.0%
    66.千葉私渋教幕張高  36(310名卒高校 65名 )11.6%
    61.東京私◇海城高校  44(405名卒高校125名 )10.9%
    65.東京私女子学院高  26(240名卒高校募集なし)10.8%
    62.神奈私◇浅野高校  29(270名卒高校募集なし)10.7%
    65.東京筑波大付属高  25(242名卒高校 65名 )10.3%
    62.東京私◇桐朋高校  32(320名卒高校 50名 )10.0%
    64.東京私◇武蔵高校  17(170名卒高校募集なし)10.0%
    00.埼玉県◇浦和高校  33(365名卒高校募集のみ) 9.0%★
    00.東京都西高等学校  28(316名卒高校募集のみ) 8.8%★
    59.愛媛私◇愛光高校  22(250名卒高校 50名 ) 8.8%
    55.神奈私桐蔭中等教  14(160名卒高校募集なし) 8.8%○
    59.愛知私◇東海高校  34(400名卒高校 40名 ) 8.5%(芝高校兄弟校
    58.長崎私◇青雲高校  21(250名卒高校100名 ) 8.4%
    61.東京私渋教渋谷高  14(175名卒高校募集なし) 8.0%
    61.東京私◇暁星高校  13(170名卒高校募集なし) 7.6%
    61.奈良私西大和学園  26(350名卒高校130名 ) 7.5%
    63.東京私◇雙葉高校  13(182名卒高校募集なし ) 7.1%
    59.神奈私◇公文国際  11(170名卒高校募集なし) 6.5%
    57.東京私◇巣鴨高校  22(340名卒高校100名 ) 6.5%
    55.茨城私江戸川取手  20(395名卒高校135名 ) 5.1%
    64.東京私早稲田高校  13(300名卒高校募集なし) 4.3%
    00.東京都日比谷高校  13(317名卒高校募集のみ) 4.1%★
    55.東京私◇◇芝高校  10(270名卒高校募集なし) 3.7% (東海高校兄弟校)
    57.神奈私◇逗子開成   7(200名卒高校募集なし) 3.5%○
    61.東京私◇白百合学   6(170名卒高校募集なし) 3.5%
    55.東京私◇城北高校  12(365名卒高校 90名) 3.3%
    55.東京私◇攻玉社高   9(270名卒高校募集なし) 3.3%
    66.東京私豊島岡女子  12(375名卒高校135名) 3.2%
    55.神奈私サレジオ学   5(160名卒高校募集なし) 3.1%○
    57.東京私◇晃華学園   4(140名卒高校募集なし) 3.0%○
    00.東京都立八王子東   7(316名卒高校募集のみ) 2.2%★
    00.神奈川県立湘南高   7(321名卒高校募集のみ) 2.1%★
    00.東京都立国立高校   5(316名卒高校募集のみ) 1.6%★

  5. 【894193】 投稿者: 首都圏の資料  (ID:aQt0Vz29as.) 投稿日時:2008年 04月 05日 16:52

    2008年度 東大ランキングTOP10(確定版)


    01.○開成高校(東京) 188
    02.○灘高校(兵庫)   114
    03.○麻布高校(東京)  75
    03.▲筑駒高校(東京)  75
    05.▲学芸附高(東京)  74
    06.○桜蔭高校(東京)  59
    07.○海城高校(東京)  44
    07.○聖光学院(神奈川) 44
    09.○東大寺高(奈良)  43
    10.○栄光学園(神奈川) 42




    《首都圏》2008年度東京一工国医合格率ランキング (確定版)


    ※国医に理三・京大医は含むが、合計には含まない。


    順.校−−−−−|--人|-東 |京|一 |東|国‖-合 ‖割.-%‖
    位.名−−−−−|--数|-京 |都|橋 |工|医‖-計 ‖合.-%‖
    =============================
    01.▲筑波大駒場|-161|-75|-3|-7|-4|20‖-94‖58.4%‖理三13名、京大医1名
    02.○栄光学園−|-176|-42|-5|11|-5|21‖-81‖46.0%‖理三 1名、京大医2名
    03.▲学芸大附−|-356|-74|-9|14|15|29‖140‖39.3%‖理三 1名
    04.○麻布−−−|-298|-75|-8|-5|-8|20‖116‖38.9%‖
    05.○聖光学院−|-216|-44|-3|10|14|12‖-83‖38.4%‖
    06.○海城−−−|-383|-44|-8|26|15|27‖120‖31.3%‖
    07.○駒場東邦−|-231|-38|-3|-7|-6|20‖-72‖31.2%‖理三2名
    08.○浅野−−−|-268|-29|-3|18|20|-9‖-79‖29.5%‖
    09.○武蔵−−−|-168|-17|-8|-5|-9|-7‖-46‖27.4%‖
    10.○桐朋−−−|-316|-32|-5|21|12|15‖-85‖26.9%‖
    11.○渋谷幕張−|-353|-36|-6|18|10|17‖-86‖24.4%‖理三1名
    12.●西−−−−|-329|-28|-5|19|17|-6‖-75‖22.8%‖
    13.●浦和−−−|-355|-33|-4|-8|15|14‖-74‖20.8%‖
    14.○桐蔭中等−|-169|-14|-0|-8|-6|-7‖-34‖20.1%‖理三1名
    15.●宇都宮−−|-278|-29|-2|-4|-5|15‖-55‖19.8%‖
    16.▲筑波大附−|-242|-25|-2|-2|-7|10‖-46‖19.0%‖
    17.○巣鴨−−−|-268|-22|-0|-4|-7|15‖-48‖17.9%‖
    18.●土浦第一−|-319|-26|-7|-3|-9|12‖-57‖17.9%‖
    19.○城北−−−|-329|-12|-3|11|13|11‖-50‖15.2%‖
    20.●日比谷−−|-319|-13|-4|-7|11|11‖-46‖14.4%‖


    00.○開成−−−|-400|188|--|--|--|--‖---‖--.-%‖理三15名



  6. 【894305】 投稿者: デタラメですね  (ID:OmrC/BgRhzs) 投稿日時:2008年 04月 05日 20:28

    首都圏の資料 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 《首都圏》2008年度東京一工国医合格率ランキング
    > (確定版)
    >
    >



    確定版ではないですね。
    デタラメは書かないこと。栄光、聖光、麻布、駒東などHPで公表していないし、
    毎年、週刊誌などの情報はデータがいい加減で古い。


    正式な確定版はHPの公表です。

  7. 【894313】 投稿者: 例年、最終確定は6月  (ID:OmrC/BgRhzs) 投稿日時:2008年 04月 05日 20:44

    首都圏の資料 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 《首都圏》2008年度東京一工国医合格率ランキング
    > (確定版)
    >
    >



    確定版ではないですね。
    デタラメは書かないこと。栄光、聖光、麻布、駒東などHPで公表していないし、
    毎年、週刊誌などの情報はデータがいい加減で古い。


    正式な確定版はHPの公表です。



    たとえば
    毎年、栄光、聖光は6月上旬にHPで、麻布は5月上旬にHP、駒東は4月下旬に、HPで公表ですが、昨年でもわかるように、この時期の数字より、大幅に増加しています。


    もう1回、6月上旬に作成しなさい。

  8. 【895608】 投稿者: ?  (ID:XsxuDzk9zUU) 投稿日時:2008年 04月 07日 17:02

    雙葉 更新 さんへ:

    在籍人数が、どれもいいかげん。かなり違ってるように見えるから意味無いのでは?
    出すならもっとチェックしたら?



    -------------------------------------------------------
    > 中堅校の東大合格率   雙葉 更新
    >
    >
    > R4偏差値
    > 68.東京私◇麻布高校  75(300名卒高校募集なし)25.0%
    >
    > 67.東京私◇桜蔭高校  59(240名卒高校募集なし)24.6%
    >
    > 67.神奈私栄光学園高  42(180名卒高校募集なし)23.3%
    > (広島学院姉妹校)
    > 65.神奈私聖光学院高  44(225名卒高校募集なし)19.6%
    >
    > 61,広島私広島学院高  32(180名卒高校募集なし)17.7%(栄光学園姉妹校)
    >
    > 63.鹿児私.ラサール高 
    > 39(250名卒高校100名)15.6%
    > 66.東京私駒場東邦高  38(240名卒高校募集なし)15.8%○
    >
    > 62.福岡私久留米大附  26(200名卒高校 50名
    > )13.0%
    > 66.千葉私渋教幕張高  36(310名卒高校 65名
    > )11.6%
    > 61.東京私◇海城高校  44(405名卒高校125名
    > )10.9%
    > 65.東京私女子学院高  26(240名卒高校募集なし)10.8%
    >
    > 62.神奈私◇浅野高校  29(270名卒高校募集なし)10.7%
    >
    > 62.東京私◇桐朋高校  32(320名卒高校 50名
    > )10.0%
    > 64.東京私◇武蔵高校  17(170名卒高校募集なし)10.0%
    >
    > 00.埼玉県◇浦和高校  33(365名卒高校募集のみ)
    > 9.0%★
    > 00.東京都西高等学校  28(316名卒高校募集のみ) 8.8%★
    >
    > 59.愛媛私◇愛光高校  22(250名卒高校 50名
    > ) 8.8%
    > 55.神奈私桐蔭中等教  14(160名卒高校募集なし) 8.8%○
    >
    > 59.愛知私◇東海高校  34(400名卒高校 40名
    > ) 8.5%(芝高校兄弟校)
    > 58.長崎私◇青雲高校  21(250名卒高校100名
    > ) 8.4%
    > 65.東京筑波大付属高  21(250名卒高校 65名
    > ) 8.4%
    > 61.東京私渋教渋谷高  14(175名卒高校募集なし) 8.0%
    >
    > 61.東京私◇暁星高校  13(170名卒高校募集なし) 7.6%
    >
    > 61.奈良私西大和学園  26(350名卒高校130名
    > ) 7.5%
    > 59.神奈私◇公文国際  11(170名卒高校募集なし) 6.5%
    >
    > 57.東京私◇巣鴨高校  22(340名卒高校100名
    > ) 6.5%
    > 63.東京私◇雙葉高校  10(180名卒高校募集なし
    > ) 5.6%
    > 55.茨城私江戸川取手  20(395名卒高校135名
    > ) 5.1%
    > 64.東京私早稲田高校  13(300名卒高校募集なし) 4.3%
    >
    > 00.東京都日比谷高校  13(317名卒高校募集のみ) 4.1%★
    >
    > 55.東京私◇◇芝高校  10(270名卒高校募集なし) 3.7%
    > (東海高校兄弟校)
    > 57.神奈私◇逗子開成   7(200名卒高校募集なし) 3.5%○
    >
    > 61.東京私◇白百合学   6(170名卒高校募集なし) 3.5%
    >
    > 55.東京私◇城北高校  12(365名卒高校 90名) 3.3%
    >
    > 55.東京私◇攻玉社高   9(270名卒高校募集なし) 3.3%
    >
    > 66.東京私豊島岡女子  12(375名卒高校135名) 3.2%
    >
    > 55.神奈私サレジオ学   5(160名卒高校募集なし) 3.1%○
    >
    > 57.東京私◇晃華学園   4(140名卒高校募集なし) 3.0%○
    >
    > 00.東京都立八王子東   7(316名卒高校募集のみ) 2.2%★
    >
    > 00.神奈川県立湘南高   7(321名卒高校募集のみ) 2.1%★
    >
    > 00.東京都立国立高校   5(316名卒高校募集のみ) 1.6%★
    >
    >
    >
    >
    >
    > 2007年 駿台全国模試ランキング(2次科目 数、英、化学、物理)★は私立
    >
    > https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm
    >
    > 77理3
    > 76
    > 75
    > 74
    > 73
    > 72東北大医、医科歯科医 大阪大医 九州大医
    > 71★慶応医  千葉大医
    > 70★慈恵医 名古屋大医 神戸大医、京都府立医
    > 69北大医 岡山大医
    > 68横浜市大医 広島大医、大阪市立医
    > 67熊本大医   
    > 66★防衛医科大 名古屋市医 奈良県立医大 
    > 65東京大理1 ★自治医大 群馬大医 筑波大医 新潟大医 金沢大医
    > 浜松医大 三重大医 札幌医大  
    > 64東京大理2 岐阜大医 滋賀大医 長崎大医 和歌山大医 京都大薬
    > ★日本医科大★大阪医科大★順天堂大医
    > ーーーーーーーーー東大合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    >
    > 63京都大理 京都大工(情報) 弘前大医 山口大医 徳島大医 愛媛大医 鹿児島大医 北海道大獣医
    > ★昭和大医 ★産業医大
    > 62秋田大医 山形大医 富山大医 福井大医 鳥取大医 香川大医 佐賀大医 ★東京医科大
    > 福島県立医大
    > 61京都大工(工業化学) 京都大農 東京工業大第1類
    > 山梨大医 信州大医 高知大医 大分大医 大阪大理 ★関西医大 ★近畿大医 
    >
    > 60島根大医 東京工業大第4類 大阪大薬
    > 九州大薬 東北大薬 ★慶應義塾大理工(学問2、学門4、学門5)
    >
    > 59東京工業大第3類第5類第6類第7類 宮崎大医 琉球大医 ★杏林医★東海大医★日大医 ★慶應義塾大薬
    >
    > ーーーーーーーーー国立医学部・東工大最低合格ラインーーーーーーーーーーーーーーー
    >
    > 58千葉大薬 ★帝京大医
    > 57★早稲田大創造理工★北里大医★東京女子医★愛知医大★藤田保健医★兵庫医大★久留米大医
    >
    > ーーーーーーーーー早稲田大理工合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    >
    > 56大阪大工★岩手医大★聖マリアンナ医★金沢医大★福岡大医
    >
    > 55九州大工 名古屋大工 東北大工★獨協医大
    >


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す