最終更新:

90
Comment

【8844】学校を休んで塾へ?

投稿者: 不慣れな母   (ID:XDNd3Os0a06) 投稿日時:2004年 12月 17日 23:55

受験生6年男子の母です。
塾の個人面談で、1月中の通塾について、
学校を休ませて、昼間塾に来て勉強しても良いので、
希望があれば申し出て下さいと言われました。
学校を休ませて塾に通うなんて考えてもいなかったので、驚きました。
我が子は学校がとても好きなので、
普段通りの生活の方が良いのかな?とも思いますが、
過去問などやらなければいけない事はたくさんあるし、
インフルエンザが学校で流行ったら行かせたくないとも思います。
ちなみにうちは大手塾ではありません。
受験経験者の方、学校を休んで塾に行かれましたか?
またそれは、受験生ならごく普通の事なのでしょうか?

それから、来年受験の方、2月1日が火曜日ですが、
1月31日の月曜日は学校は欠席させますか?
ご意見お願いします。




返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 12

  1. 【18983】 投稿者: 前中学受験生  (ID:2Jqa62dn3/U) 投稿日時:2005年 01月 17日 00:08

    結局のところ、結論は子供に選ばせたほうがいいと思います。
    親が云々議論しても、子供に負担を与えるようであれば元も子もありません。
    12才にもなれば、そのぐらいの判断を課しても良いと思います。自分の判断ならば後で後悔することもないでしょうし。
    中学受験の主人公は、子供です。親は脇役でしかありません。その辺を良く考えて判断してほしいと思います。
    同じような意見で申し訳ないですが、結構ご本人と相談していないと見られる方が多かったもので書き込みました。

  2. 【19049】 投稿者: an  (ID:GZF/pjq1juM) 投稿日時:2005年 01月 17日 08:27

    我が家は子供に判断させています。
    睡眠不足が本人にとって大変辛いようで
    学校に行っても、授業中寝てしまうようなので
    それなら、、と言うことで、週1日程度休んでいます。
    土日も塾なので、一日くらいはゆっくり寝かせてあげてもいいのかなと思い、
    本人が「明日は休みたい」と申し出たときは、
    休ませています。
    まさに、人それぞれではないでしょうか。

  3. 【23164】 投稿者: しょう  (ID:3JxEPJ96x3M) 投稿日時:2005年 01月 24日 23:34

    去年、受験した娘は1月の10日頃より、最後の学校の二次が発表になった2月の10日過ぎまで約1ヶ月学校を休みました。 その理由ですが、
    ? 1月のはじめ、学校でインフルエンザがはやり始めたとの話が伝わってきたため。
    ? 娘は、一人でも十分ペースを乱さず出来ると判断できたこと。
    ? 学校を休むことによるデメリットがあまり考えられなかったこと。
    ? 娘と十分話し合って、本人も休んで受験勉強をすることを十分、納得していたこと。
     
     結果、○蔭、中等部、・・・合格をいただくことが出来ました。
     やはり、?の理由が一番だと思います。
     まず、本人が納得していること。
     一概には言えませんが、娘の場合ベストの選択であったと思います。
     ただ、?のような場合、親の判断(責任)において休ませるべきだと思います。
     中学受験が全てとは言いませんが、その子にとっては一生に一度のことです。親として判断を誤らないようにと考え受験に臨みました。 

  4. 【23448】 投稿者: クシュン  (ID:7TsDDg1CaJs) 投稿日時:2005年 01月 25日 15:45

     うちは、花粉症が発症しました!! もともと、2歳ぐらいより、この時期になると耳鼻科のお薬をいただいていましたが、はっきりと花粉症とわかったのは、小学1年の時です。
     今年は、花粉の大発生の年とは聞いていましたが、うちの娘もいきなりの重症です。
     学校へは、普段通り最後まで通学させるつもりでしたが、急遽、方針転換、先週よりずーと、学校をお休みしています。 当日、1日が、早朝より風の強い日だった場合、うちはかなりのダメージ状態での受験になると思います。 杉様が、ほんと、憎ッいです!

  5. 【23467】 投稿者: <福>  (ID:3hgioq6WDxY) 投稿日時:2005年 01月 25日 16:20

    うちは、休ませております。
    風邪が流行してから・・と思いましたが、朝早く起きることが大変苦手で、起きてから学校へ行き、そして夕方塾へ・・ではとても体が持ちません。
    睡眠時間最低8時間は必要かもしれません。

    よって試験終了まで休みにしました。
    毎朝、6時、5時半・・と早くしていく予定ですが、なかなか慣れません。
    とにかく、早朝勉強して、塾行くまでは予定通りすすめて、帰ってきたらお風呂入り即寝るしかありません。
    入試最中は8時〜9時には寝かせないと!今も、10時までは勉強してません。9時から9時半には寝るようにさせてます。

    ずっと学校へこないのもどうかと思いますが、入試1週間から10日まえなら、よいのではないでしょうか?教師もある程度は認めております。

    うちは、これで調子が狂うことはないようです。逆に、学校へ行くこと自体がストレスになりかねません。(そういうクラスですので)

    とにかく、これで乗り切るしかありません。皆さん、お子さんの一番活力になる方法で、
    入試をむかえましょうね!

  6. 【23506】 投稿者: ため息  (ID:kmGujYP6Jx6) 投稿日時:2005年 01月 25日 17:51

    なんかあ、これから玉入れ競争しよう・・・って言う時に、
    開始の合図の笛も鳴らないうちに玉入れ始めている人がいる、っていうか。
    「うちにとって、デメリットがないと判断したから・・・」
    「あまり早く投げすぎてかえってうちの子が疲れても困ると思ったけど、大丈夫そうだし」
    「それに、この試合、うち絶対勝ちたいのよね」
    そうなんだろうけど。
    うちだって、この試合勝ちたいのよ。
    でも、ルールを守って笛が鳴るの待っているんだけど。
    なんか、同じ土俵で戦ううちの娘が不憫。はぁ。
    「学校行くのも気分転換」って、受験しない家が聞いたら絶対腹立つ自己中発言。
    学校ずっと休んでいた人も、結果が良いとは限らない・・・・という噂にすがりたい。

  7. 【23521】 投稿者: がんばりましょう  (ID:KbRPzAoHn6Y) 投稿日時:2005年 01月 25日 18:16

    2月1日まで、少しでも体調・精神的に安定してすごせるにはどうするか、ということだけだと思います。 こどものクラスで休む人が多くなって、わが子はほっとしています。 11月くらいから、クラスの子からずっとストレスをうけていました。 模擬試験のたびに結果を吹聴されたり、学校の宿題が残らないように、学校の朝ドリルなどを一生懸命やっていても、授業の内容を片付けていても、全部「必死になっているやつはばかだ」とか「せこい」などといわれ、泣いていました。 勉強だけじゃなくて、学校の行事に一生懸命でもけちをつけられたのです。先生に訴えても、陰でくりかえされて、ほんとうにいやでした。 でも、秋から休ませるわけにもいかず、げんなり。
    昨日からその子が2月1日まで休む、という届けがあったときき、超あかるくなっています。
    久しぶりに学校が楽しい、といわれ、嬉しいというのか、母はあせる、というのか・・・・・。
    でも、ほっとしています。 出席さえすれば、学校に迷惑をかけないということではないと思います。

  8. 【23525】 投稿者: 頑張りましょうさんへ  (ID:NHx5wscI4K6) 投稿日時:2005年 01月 25日 18:31

    頑張りましょうさんへ

     お子様が明るくなって良かったですね。
    何事も頑張っている子は、きっと合格できますよ。家も同じタイプの子です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す