最終更新:

82
Comment

【1000666】御三家は浪人が多いんですか?

投稿者: 蝉   (ID:gFdb9Uv9.dc) 投稿日時:2008年 08月 11日 10:00

とある受験案内の雑誌を見て、はじめて気がついたことがあります。
開成をはじめ、難関私立校の大学現役進学は殆どが半数以下であることに驚きました。
有名中高一貫校であればあるほど、「東大や医学部などの第一志望校でなければ浪人」という図式があるだろうことは推察できます。
そうはいっても、学年の半分が浪人というのが、俄かに信じられません。
 
実際のところはどうなのでしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 11

  1. 【1001011】 投稿者: いやいや  (ID:bOSxHr6b/lc) 投稿日時:2008年 08月 11日 20:17

    1千万損にはならないですよ。
    大体、定年するころには、ピーク時の6割程度の給与になりますから・・・

  2. 【1001015】 投稿者: でもでも  (ID:DpwCBpDyczk) 投稿日時:2008年 08月 11日 20:21

    ロボットじゃあるまいし。
    誰もが足並みそろえて
    昇給するわけでもあるまいに。
    浪人して入ったほうが
    断然給料がよくて、昇給率も高い場合、
    お宅の家にしたら、現役より大損になりますよ。
    ご用心、ご用心!

  3. 【1001028】 投稿者: 一般社会人  (ID:XZtSDAFncfY) 投稿日時:2008年 08月 11日 20:44

    でも さんへ:


    役員に定年はないです。役員になればいい。
    それ以前に、差はついている。
    その発想は公務員だけじゃないかな。


    -------------------------------------------------------
    > >  まあ、東大を滑っても、予備校は特待で無料ですし、1年くらい誤差の範囲で、ケセラセラで受験するのかもしれません。
    >
    >
    > 何浪(留年)しようが、定年の年はみな一律で決まっています。
    > ですから、
    > 年収1千万の人なら、一浪すると1千万の損ですよね。
    > 我が家からしたら、大損です。

  4. 【1001075】 投稿者: 何をとろいことを  (ID:WgtukzEYkFw) 投稿日時:2008年 08月 11日 21:52

    でも さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > > >
    > 何浪(留年)しようが、定年の年はみな一律で決まっています。
    > ですから、
    > 年収1千万の人なら、一浪すると1千万の損ですよね。
    > 我が家からしたら、大損です。

    入社する企業・業種がどこになるかという違いの方がはるかに大きい話。

    あくまで同じ会社で昇進昇給も同一であれば、上の考えも成り立つが。

    そもそも終身雇用を今から前提にしている方が不可思議。
    そんなもの珍しい。
    3年で3割が辞める時代なのに。
    時代錯誤というか、時代をみていないというか。

  5. 【1001081】 投稿者: あの・・・  (ID:WXr8kPp.sVY) 投稿日時:2008年 08月 11日 22:05

    「起業」は考えていないのでしょうか…?
    親としては、安定している企業に勤めてほしいということ?
     
    でも、現役で早慶を蹴って東大を再チャレンジしても、
    結局は早慶になることもあるわけで…。
    それなら、一浪より現役の方がいいけれど。
    一浪してダメなら、潔く諦めがつくものなのでしょうか?

  6. 【1001096】 投稿者: 大体一浪が限度  (ID:dZSuUjxw4aw) 投稿日時:2008年 08月 11日 22:22

    あの さんへ
     
    先輩方の様子では、一浪して東大だめで早慶になった場合、
    あきらめは、つくようですよ。
    なんといっても浪人生活は精神的にハードなようですから。
     

  7. 【1001105】 投稿者: 御三家以外でも多いんです。  (ID:K8pwlfShDlA) 投稿日時:2008年 08月 11日 22:36

    親として、自信を持って安定した企業を推薦できない時代になりましたね。
    思い出せば、山一、長銀、北海道拓殖銀行・・・・
    原油高で、世界のトヨタも減産・・・・
      
     起業は増えるんじゃないですか。
      
     昨今の、東大生の外資系志向と国家I種離れは顕著だと思います。
     2,3年前、某省キャリア組に東大が0人ということが話題になりましたが・・・ 
      
     外資系で短期間に高報酬を得て、転職というシナリオ。
     
     それと、起業というか、自営業の道。オーソドックスな法曹家や公認会計士は、これまでどおり地味に人気なのでしょうね。難関ですが・・・・

     なんだか、本題からそれてきましたが、大学定員の絶対的不足の時代だった昭和40年代は一期校に現役で合格すること自体がとっても素敵な時代でしたね。
     
     それに比べれば、大学全入時代の大学受験なんぞ、受験戦争でもなんでもない、モチベーションの下がる受験なのかもしれません。
     そのため、かえって緊張感なく、浪人する輩もでてくるのかなと同情を禁じ得ません。
     
     それと、年収の話が出てました。
     難関校から東大経由のキャリア官僚であっても、50歳前には選別されて、大半は定年前に早々と退官させられてしまいます。しかも、給与は同窓が勤務する一部上場企業と比較するには寂しい限りの金額です。
     志と年収と天秤にかけることの是非はさておき、これも現実です。
      
     いずれにせよ、難関高校の諸君には、ノブレスオブリージュと青雲の志を持って、21世紀を支えてほしいと思う年金受給予備軍でした。

  8. 【1001111】 投稿者: そんな・・・  (ID:.AUzLziL9dM) 投稿日時:2008年 08月 11日 22:45

    東大に行きたくて御三家なら現役でダメなら浪人するのが当たり前でしょう?
    それとも「東大進学」を売りにしているのなら現役で合格させるのが学校の役目だろうと言いたいスレなのかな?
    「御三家」は面倒見が悪いのが有名だと思っているので、あとは本人しだい、家庭しだいなんじゃないでしょうか。


    でもまあ、私の少ない経験上、何浪もして東大に入った人は・・・。
    一浪くらいなら当たり前、全然人生に影響ないんじゃないんでしょうかね。
    現役にこだわる理由がわからないです。
    生涯収入を気になさる方、お子さんの収入を心配しているの?
    「我が家には・・・」って、お子さんに養ってもらう計画なの?
    予備校代がかかるのはわかるけど、それを回収しようと思っているわけね。
    それって当たり前の発想ですか?
    私にはよくわかりません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す