最終更新:

24
Comment

【1115081】大詰め!息抜きはどのくらい?

投稿者: 悩める保護者   (ID:oiXLRqEIbrw) 投稿日時:2008年 12月 08日 13:47

これは随分とアバウトな質問で、個人差や、子供の個性などと勘案すべき事は百も承知で伺います。


残り日数も日に日に少なくなり、お尻に火がついたような感じで、焦るお子様・親御様も多いと思います。もちろん我が家も例外ではなく・・・。

ところが、だからといって飛ばしすぎて体調でも壊したら・・・?と心配点も多いこの季節です。

皆さんは平日学校のある日のお子様の息抜きとはどのくらいの時間で、また何時間位とお考えですか?

週末は模試があるときは置いておいて、その他の土日などは如何でしょう?


私も子供も、かなり焦ってきて、必死に机に向かうことは多いのですが、それでも集中にも限度があり、適度な息抜きはそれなりに必要なのでは、、?!と感じています。
何か良い気分転換の方法など、ありますでしょうか?我が家は、せいぜいゆっくり入浴位しか思い浮かばず、残り時間を有意義に、過ごさせてやりたいと思っています。


良い策があれば、是非聞かせて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【1115141】 投稿者: 子供のタイプによります  (ID:QISVqSk5.DY) 投稿日時:2008年 12月 08日 14:39

    去年の実例を4つ。どちらのご家庭も「息抜きが必要かな?」と感じていました。


    Aさん宅:
    「よし、今度の日曜は何も勉強しなくていい!ディズニーランドに行こう!」
    これが良い気分転換になって、リフレッシュしたお子さんは心機一転、
    頑張りに拍車がかかり、受験は大成功に終わりました。


    Bさん宅:
    「よし、今度の日曜は何も勉強しなくていい!ディズニーランドに行こう!」
    これが大失敗で、一度緊張のヒモが切れたお子さんはペースが大きく乱れ、
    集中力も途切れがちになって遊び癖がついて・・・(後は勘弁してください)。


    Cさん宅:
    「毎日頑張って辛そうだけど、コンスタントな学習ペースと適当な緊張の継続が良い。」
    この方針を守って大きな息抜きもせず毎日勉強を継続させ、特に大きな問題が
    発生することもなく、受験は見事成功裏に終わりました。


    Dさん宅:
    「毎日頑張って辛そうだけど、コンスタントな学習ペースと適当な緊張の継続が良い。」
    この方針が失敗で、本人はある時プッツリ切れて・・・(あとは勘弁してください)。

  2. 【1115243】 投稿者: Bタイプ  (ID:aGlHzJIKlKc) 投稿日時:2008年 12月 08日 16:38

    の息子の母です。
    パーっと遊びに行くと数日間気持ちが戻りません。
    夏までは土日にスポーツもやっていましたが、
    秋以降はさすがに塾がない日(週3日)の放課後1時間校庭で遊んで帰ってくることと、
    夕食の時に1時間弱食べながらテレビを見ることと、
    ゆっくりお風呂とトイレにいくこと(結構長い!)位です。
    でもこれって1ヶ月前にしては結構息抜きしてますよね?


    いつも長期休暇の後、学校で友達(受験しない)に会うと数日間ペースが乱れるので、1月どうしようかと思います。 始業式の3日後には最初の入試があるのに。 さすがに校庭遊びも今週から禁止します。 骨折とかされても困りますしね。 

  3. 【1115251】 投稿者: 小さなことでいいでしょ。  (ID:wzkPtPJURYc) 投稿日時:2008年 12月 08日 16:48

     もう少しですから、あまり考えなくていいと思います。↑の方の
     仰るとおりです。 皆、同じようにはいきません。
     まあ、息抜きというより、スト解でしょうか。
     ゆっくり食事をしながら、好きな番組のビデオを見たり、寝る前や
     お風呂の中で、ゆっくり、話したい事を聞いてあげるとか。
     これからどんどん深みに、はまっていくのですから。
     変に遊ぶと、すごく罪悪感を感じて焦ってしまうお子さんも
     いると思います。うちの子はどちらかといえば、ストイックなタイプで
     我慢すればするほど、気持ちがのるようでした。誘惑に強いタイプです。
     (私に似ず。でも夫にも似ていない・・)
     元旦と二日はS塾でお休みでしたが、マイペースできちんとやっていました。
     ジャニカン、見たかったでしょうが、わざと見ないことに賭けていたような
     雰囲気でした。
     どうしてもクリスマス、お正月と、いつもと生活が変わってしまうので、
     気をつけて下さいね。風邪にもね。

  4. 【1115276】 投稿者: 我が家は  (ID:qaLmzqrUYKc) 投稿日時:2008年 12月 08日 17:15

    放課後は4時まで校庭で遊ぶ
    学校から帰ってきて1時間はおやつ&休憩
    夕飯は塾で、帰宅後一時間テレビ
    (流星の絆などドラマをいまだに見ています。
     学校での友達とのたわいもない話題に良いそうで・・・)
    プラスもちろんお風呂、家族と話すなど・・・


    週末は日曜午前は過去問または模試
    午後は丸々遊び
    夕方6時くらいから勉強
    テレビはやはり一時間程度は見ます。


    甘いと言われることは承知ですが
    ずっと勉強できることはそれ自体が才能で
    我が家の息子にどうやらそのきざしはありません。
    やりすぎれば全体のパフォーマンスが落ちる
    というのが実感です。
    たぶん、このままのペースで受験に突入します。

  5. 【1115551】 投稿者: 女の子は?  (ID:oiXLRqEIbrw) 投稿日時:2008年 12月 08日 22:06

    沢山のレスをありがとうございます。
    色々なケースがあるわけですから、一概には言えませんね。

    ただ、家は女の子なので、結構じっくりと机に向かっていることのできるタイプです。おそらく男のお子様とは違って、そのようなタイプは女児では多いのではないでしょうか?


    その場合、息抜きと言える何か良い事はないですかね?
    本人に今日自由な時間を2時間弱も与えてみました。
    すると大喜びで読書にふけっていましたが、どのようなペースがベターなのかもまだ判りません。もう・・・と言う時期なのに。


    大詰めなんだから、休憩なんか??!と言う御意見が結構あるのかな?と思っていたのですが、お嬢様方は如何ですか?

  6. 【1115774】 投稿者: 女子1  (ID:58iwUPs.496) 投稿日時:2008年 12月 09日 07:32

    終了組みです。
    我が家は、ピアノを弾きまくったり、録りためていたドラマを休憩ごとに15分ずつみたりしていましたよ。
    週2,3の連ドラを見ていましたが、そのやり方で1週間かけてみていましたね。
    我が家は当時、ゲーム機も携帯もありませんでした。

  7. 【1115828】 投稿者: 男子1  (ID:4WDz7PJF66.) 投稿日時:2008年 12月 09日 08:47

    昨年終了し、御三家に通っています。
    男子でしたが淡々と日々やるべきことはやるタイプでした。
    大きな息抜きは夏の旅行以降出来ませんでしたが
    1月入試前日までゲームはしていましたし
    2月本命校の前日や間の日もTV見てました。
    勉強時間も秋までは塾の無い日は7時まで秋以降は9時まで
    で10時就寝は徹底しました。
    あまり無理をしすぎて合格しても入学した後も大変だと思うので
    我家はそれで良かったと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す