最終更新:

123
Comment

【1125502】チャレンジ校って、偏差値、最大いくつまで開いていいもの?

投稿者: 6年生の母。   (ID:o9TgWSytXV2) 投稿日時:2008年 12月 18日 22:06

本当に、お恥ずかしい話です。
わが子の偏差値が低くて仕方ないのですが、どうしても行きたい学校があって、そこと、わが子の偏差値の差が20あります。
みなさん、教えてください。
終了組みの方も教えてください。
どのくらいの開きまでが許容範囲でしょうか?
本当に、失礼な質問を、お許しください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 16

  1. 【5472257】 投稿者: バラード  (ID:njKOpASnFMg) 投稿日時:2019年 06月 14日 10:35

    古いスレですが、今考えてみると、偏差値いくつの差よりも、ギリギリ最後まで過去問がボーダーまで届かなかったらチャレンジかなと思います。

    結構受験生は一つ二つ上のランクまで狙っていきますので、対策もそこそこで過去問も厳しい状況でのぞむことも多くあると思います。これはチャレンジ。

    偏差値の場合は、最終が11-12月で、その後のがんばり具合もありますので、上昇カーブの子供は一概にチャレンジとも言えず、最後は五分五分まで持っていけて合格、もあります。

  2. 【5472388】 投稿者: N  (ID:br/Il2THhOc) 投稿日時:2019年 06月 14日 12:36

    N51やN53で入れる一流なんてあり得ない

  3. 【5472549】 投稿者: そうかな?  (ID:jT3xjPFn.vU) 投稿日時:2019年 06月 14日 14:48

    進学校と謳っていてN51やN53に対して入学した後の進学率がよければ考え方によっては一流進学校じゃないのかな。N51や53でそれなりの実績なら一流ではないと思う。ってことはN60でも進学率が悪ければ二流進学校?

  4. 【5472657】 投稿者: 教えて  (ID:5hs93oyyaus) 投稿日時:2019年 06月 14日 17:01

    この場合の偏差値とは
    持ち偏差値=年間の平均
    学校の偏差値=80パーセント偏差値
    という考え方で良いでしょうか?

    持ち偏差値年間平均より80パーセントラインが10したなら抑えになりますか?
    5下だとどうでしょうか?

    持ち偏差値より2ー3上の学校は適正と言えますか?
    5高かったらチャレンジですよね?

  5. 【5473319】 投稿者: バラード  (ID:njKOpASnFMg) 投稿日時:2019年 06月 15日 10:18

    志望する学校レベルにもよるかと思いますが、どうでしょう?

    9,10,11月の模試の偏差値が、55-57-60の子と、60-57-55の子は平均すると同じですが、上昇ぎみ、下降気味と違いがあるかもしれません。
    また11月以降どのくらい奮起するか、ギアが入るか、でかなり違います。

    12月にも模試があるかもしれませんが、多くは過去問などに力入れてるのではとも思います。
    模試の問題と入試問題の違いや差まで分析できるといいですが。

    志望校や今の成績によりますが、足りてない場合、12月、1月で各科目5-10点の上乗せは十分可能です。
    このあたりの頑張り具合も見ながら予測されてもよいのではと思います。

  6. 【5473385】 投稿者: 教えて  (ID:5hs93oyyaus) 投稿日時:2019年 06月 15日 11:22

    今後の頑張りや過去問の相性はおいておいて
    6年今時点で

    持ち偏差Y58-9です。(算国下降気味で不味いです)
    Y60の学校は適正と言えますか?
    Y63-4程度の学校にはワンチャンスあるでしょうか?

    塾の先生はY63ー4の方も諦めなくていいと言いますが、Y60の方に絞った方が良いでしょうか?
    第二、三希望の学校はY55、50、40です。
    50の学校が2/1を外すと倍率が高く抑えになるのか不安です。

    何事にもなれるのが遅い子なので早めに志望校を決めて過去問をさせたいのですが。

  7. 【5474458】 投稿者: バラード  (ID:njKOpASnFMg) 投稿日時:2019年 06月 16日 11:18

    四谷の合不合の偏差値ですね。おそらく1回くらいしか経験していないでしょうから今後のデコボコがどうなっていくのかもありますが。
    かりに今の偏差値58-59で、Y60の学校(たぶん80%ですよね)ならば、今の時点というか、受験時にも同じような学力なら五分五分以上の確率で合格できると思います。

    あとは一概に偏差値63-64だから、難しい、チャレンジか、とは言えません。
    受験日程や受ける層、第一志望の割合などと、一番は問題との相性ですね。

    普通は第一志望なら思い切り過去問やって、対策十分にしてのぞみますので、対策なしの併願校とは大分違います。
    対策の十分、不十分で20-30点くらい違いが出ると思いますので、このあたりは考慮して見るとよいと思います。

    まずは、秋の模試がだんだんと成績、学力が(偏差値も)上がってこれるよう、夏に向けて基礎の徹底やら小学校課程の積み残しができるだけ少なくなるよう、忍耐強くがんばってください。

  8. 【5486828】 投稿者: そう  (ID:Wu0mpNC6iA.) 投稿日時:2019年 06月 27日 10:27

    問題内容で一発逆転はかなりあるけど受験できる学校数にかぎりがあるからねえ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す